毎週日曜日更新の当連載『フロントライン』は、現代競馬のキーマンとも言えるノーザンファーム天栄の場長・木實谷雄太氏に、競馬に関するさまざまなお話を伺うロングインタビューコラムです。聞き手:亀谷敬正。
▼今回の主なトークテーマ
・1~3着独占の秋華賞振り返り、上位勢の次走予定
・府中牝馬Sのブレイディヴェーグ、圧巻の復活劇
・エリザベス女王杯のレガレイラなど今週末の重賞情報
・今週末東京デビューの2歳馬情報
1~3着独占の秋華賞振り返り、上位勢の次走予定
――今回は秋華賞の振り返りからお願いします。ノーザンファーム天栄の調整馬が1~3着を独占する素晴らしい結果になりましたね。
木實谷:ありがとうございます。良かったです。
――内容的にはチェルヴィニアの完勝でしたね。
木實谷:春と比較すると状態面がかなり良くなっていましたので、その通りの内容だったと思います。特に腰回りが良くなっていたので、スタートの1歩目から出ていけましたし、ポジション取りも良かったですね。ペースも流れてくれたので、折り合いも問題ありませんでした。直線も手応え通りの伸びを見せてくれたので、安心して見ていられました。
――2着ボンドガールはレース前の当欄で、後ろから行って嵌まる可能性もあると仰っていましたが、まさにその通りの形でしたね。
木實谷:クイーンS、紫苑Sと終いに脚を使う競馬をジョッキーが教えてくれて、今回も良い内容だったと思います。追い切りがもうひと息だったので少し心配したのですが、杞憂に終わってくれて良かったです。持てる力を発揮してくれました。
――3着のステレンボッシュはやや苦しい展開だったでしょうか。
木實谷:ジョッキーの話では、両隣の馬と同じようにゲートを出たものの、そこからの加速が悪かったようですね。そのあたりは中間の調整が狂ったのも影響したかもしれないですね。
また、向正面で川田騎手の馬に被せられて閉じ込められてしまったので、競馬としてはあれが精一杯だったかなと思います。ただそれでも最後は伸びてくれたので、次に繋がる内容だったとは思います。
――5着クリスマスパレード、6着ミアネーロも、それぞれの個性を活かした良い内容だったと思います。
木實谷:そうですね。ミアネーロは最初のスタートでクイーンズウォークと接触してしまって、欲しいポジションよりも1列、2列後ろになってしまったので、それがなければもうちょっと際どい3着争いに加われたかなと。ただ、パドックの様子にも進境が見られましたし、だいぶ良くなってきたなと思います。
――勝ったチェルヴィニアの次走はジャパンCとのことですが、レース後の様子はいかがでしょうか?
木實谷:使ったなりのダメージはありますが、桜花賞の後に比べれば良い感じなので、このまま順調に回復してくれれば、次走も良いパフォーマンスをお見せできると思います。
――ボンドガールは夏から3戦しましたが、一旦お休みでしょうか?
木實谷:はい、レース後の木曜日にこちらに戻ってきました。年内は休養で、来年以降のレースを考えているとお聞きしています。
――ステレンボッシュの次走は決まっているのでしょうか?
木實谷:天栄に戻ってきて既に乗り出しています。香港も登録しましたので、国内も含めて色々と選択肢があるという状況ですね。
府中牝馬Sのブレイディヴェーグ、圧巻の復活劇
――そして驚かされたのが、秋華賞の翌日に行われた府中牝馬S。ブレイディヴェーグが約1年ぶりのレースながら圧勝しました。