亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
コジトモの馬場よもやま話
2024/12/24 (火)

12月から大井競馬場の砂厚は10㎝→9㎝に変更/コジトモの馬場よもやま話

競馬キャスター、ならびに単行本「馬場のすべて教えます2」の著者としてもお馴染みの小島友実さんによる連載『コジトモの馬場よもやま話』。

今回のテーマは「12月から変更された大井競馬場の砂厚」について。長年にわたり“馬場”を取材してきた第一人者からの馬場情報は必見です!

※今回が2024年最後の更新です。次回の更新は1/7(火)になります。



有馬記念が終わり、今年のJRAのGIレースは12月28日のホープフルSのみ。そしてその翌日は大井競馬場で東京大賞典が行われますね。今年もまだまだ勝負は終わっていません!!

最近の大井競馬場の大きなトピックと言えば、レースで使用するクッション砂を変更したこと。以前は青森県つがる市・六ヶ所産海砂(洗浄砂)と青森県東通村産海砂(新砂)を使用していましたが、2023年の11月の開催から西オーストラリア州のアルバニー産の珪砂に変更されました。

この西オーストラリア州のアルバニー産の珪砂は近年、地方競馬場で導入が広がる砂で、色が白いです。なお、園田、姫路、門別、船橋競馬場で使用されている白い砂も西オーストラリア州のアルバニー産の珪砂です。

そして昨年11月に砂を入れ替えた際、砂厚が10㎝に変更されました。歴史を振り返ると、大井競馬場の砂厚は1990年に行った路盤改修以降は7㎝でしたが、競走馬の事故が重なり、厩舎関係者の要望が検討されました。その結果、事故の防止と騎手の安全性を確保するため、2012年7月からは1㎝厚くされ、8㎝でレースが実施されてきました。

ですから、昨年11月は従来の8㎝から2㎝も厚くなっていたというわけです。

今年の2月、新しくなった砂の印象について関係者に話を聞くことができました。大井競馬騎手会会長の和田譲治騎手は、「変わった当初はすごく時計がかかっていましたが、最近は少し落ち着いてきた印象です。極端に前が残る馬場ではなく、ペースによって差しが決まります。以前より砂がゴーグルにつかなくなったので、今の砂の方が良いです」とコメントしていました。

一方、ミックファイアを管理する渡邉和雄調教師が、「砂厚が厚くなったことで、少し競馬が変わった感じがありますね。以前の大井の速い時計で結果を出していた馬や、馬格のない馬は苦戦するケースもあります」と話していたことが印象に残っています。

10㎝になった以降の走破時計はやはり、以前よりかかっている感じでしたね。2023年の東京大賞典(良馬場)の時計は2分7秒3となっており、2014年以降の10年間では最も遅いものでした。

その大井競馬場の砂厚。東京シティ競馬(TCK)のホームページにて、今年12月1日からクッション砂の砂厚を9㎝に変更する、と発表があったのをご存知でしょうか。ちなみに、JRAのクッション砂の厚さも全場9㎝です。

では砂厚が薄くなると、どんな変化が起こるのでしょう。

この記事はレギュラーコース&プレミアムコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 2025/10/28 (火) JBCが行われる船橋のダートコース最新事情/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/10/21 (火) 今週の菊花賞、鳥取産野芝を導入した効果は?/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/10/14 (火) 今秋からオーストラリア・アルバニー産の砂が入った東京ダート/コジトモの…
  • 2025/10/07 (火) 京都芝コースにも鳥取産野芝が導入!/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/09/30 (火) 東京芝コースも時計が速そう/コジトモの馬場よもやま話

連載バックナンバー

小島友実 近影

小島友実

競馬キャスター&ライター。1996年より競馬キャスターとして競馬に携わる。2003年から始めた馬場取材と傾向分析はライフワーク。2015年1月、JRA全10場の馬場を踏破した。

2015年4月には「馬場のすべて教えます(主婦の友社)」を出版。最近は地方競馬場への馬場取材も行っている。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/10/30 (木) 10月31日(金)南関競馬の亀AI複勝率/浦和競馬
  • 2025/10/30 (木) 【第198回】どこよりも早いプーシャン騎手研究&天皇賞(秋)展望/TAROのジョッキーズファイル
  • 2025/10/30 (木) JBCスプリント&JBC2歳優駿を舞台設定と過去の傾向で考察/キムラヨウヘイ×大臣 ~競馬“真”格言
  • 2025/10/30 (木) #86 実在の馬をモデルにした小説を書き、同じ名前を持つ馬が現実の競馬に出走して勝つ/黄金旅程…
  • 2025/10/30 (木) 2025ブリーダーズカップの見どころ/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/10/30 (木) 新馬戦も「亀谷競馬サロン」の得意条件/亀谷競馬サロン・コンテンツ活用術
  • 2025/10/29 (水) 10月30日(木)南関競馬の亀AI複勝率/浦和競馬
  • 2025/10/29 (水) 先週の亀レビュー(10/25~10/26)/亀谷敬正のレース回顧
  • 2025/10/29 (水) 【第172回】天皇賞・秋のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク
  • 2025/10/29 (水) 【第228回】天皇賞・秋展望「3歳トップレベルと古馬、どちらが上なのか?」/双馬毅の“ローテ×血…

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top