亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
2024/03/07 (木)

“調騎ダービー制覇”の夢/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ

競馬キャスター・大澤幹朗氏がお届けする、知れば競馬の奥深さがより味わえる連載『競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ』。今回のテーマは「“調騎ダービー制覇”の夢」です。


中央競馬では、今週7人の調教師が定年で引退しました。この中には、“元ダービージョッキー”2人も含まれました。

ひとりは、1990年の第57回の日本ダービーをアイネスフウジンで制し、19万人超という競馬場の観客動員数の世界レコードの観衆から、伝説の“ナカノコール”を浴びた中野栄治・元調教師。

もうひとりは、翌1991年の第58回日本ダービーで、単勝1.6倍という圧倒的1番人気に応えて勝利し、父・シンボリルドルフ同様に無敗で2冠を制したトウカイテイオーの鞍上、安田隆行・元調教師。

私はダービージョッキーだったお二人に、「調教師としてもダービー優勝」という快挙を達成して欲しいと思い続けていたのですが、残念ながらその夢は叶いませんでした。JRA通算967勝、中央・地方・海外あわせGI級20勝の安田隆行・元調教師でも、調教師としてはダービーに縁がなかったのですから、やはりダービーを勝つのは簡単ではありません。

調べてみると、“調騎兼業”が認められていた戦前には、3人が騎手兼調教師として、ダービーを制しているほか(“調騎兼業”については、2023.3.2公開「“調騎分離”のハナシ」参照)、“調騎分離”後も、2人が騎手・調教師の双方でダービーを優勝しています。

騎手兼調教師としてダービーを制している1人目は大久保房松。騎手兼調教師として1933年の第2回ダービーをカブトヤマで優勝したほか、戦後に調教師専業となった1955年には、第22回ダービーをオートキツで制しています。

2人目は中島時一。1937年、第6回ダービーを牝馬のヒサトモで、“調騎兼業”として優勝しています。中島時一は、1974年のダービーをコーネルランサーで勝利したダービージョッキー・中島啓之の父でもあります。

もう一人は中村広。“調騎兼業”として1938年の第7回ダービーをスゲヌマで制しました。

一方、戦後になってからの“調騎ダービー制覇”は2例。

騎手として、戦時中に「能力検定競走」として行われた第13回ダービーをカイソウで、1950年の第17回ダービーを二冠馬クモノハナで制した橋本輝雄は、調教師転身後の1987年に管理馬メリーナイスが第54回ダービーを優勝しました。

二本柳壮・元騎手(現・調教助手)の祖父でもある二本柳俊夫は、騎手としては1955年の第22回ダービーをオートキツで、調教師としては1985年の第52回ダービーをシリウスシンボリで優勝しています。

しかしながら、1984年のグレード制導入後、騎手・調教師の双方でダービーを制した人はいません。

では、中野栄治さんと安田隆行さんが調教師を引退した今、“調騎ダービー制覇”の夢を託された“元ダービージョッキー”の調教師7人をご紹介しましょう。

1人目は、最近SNS等でも話題の加藤和宏調教師。騎手時代、1985年の第52回ダービーをシリウスシンボリで制しています。

2人目は、藤田菜七子騎手の師匠としても知られる根本康広調教師。1987年の第54回ダービーをメリーナイスで勝利しています。根本調教師は、定年まであと2年です。

3人目は、河内洋調教師。2000年の第67回ダービーをアグネスフライトで制した河内調教師も、定年へラストイヤーとなりました。来週のスプリングSに出走予定のウォーターリヒトが最後のチャンスかもしれません。

4人目は、2001年の第68回ダービーをジャングルポケットで制した“元ダービージョッキー”角田晃一調教師。

5人目は、2006年の第73回ダービーをメイショウサムソンで制し、二冠を達成した石橋守調教師。

6人目は、2007年の第74回ダービーを牝馬のウオッカで、翌2008年の第75回ダービーをディープスカイで制し、武豊騎手に次ぐ2人目のダービー2連覇を達成している四位洋文調教師。

そして7人目は、6日に厩舎を開業したばかりの福永祐一調教師。ご存知の通り、2018年の第85回ダービーをワグネリアンで、2020年の第87回ダービーを後の三冠馬コントレイルで、翌2021年の第88回ダービーをシャフリヤールで制し、史上3人目のダービー連覇を含め、3度ダービージョッキーの栄誉に輝いています。

一人のホースマンが、騎手としても、調教師としても、ダービーを勝利するという“調騎ダービー制覇”の夢。そんな快挙が達成される瞬間を、いつか、どちらも、この目で見届けてみたいものです。

  • 2025/10/09 (木) 今年の凱旋門賞を終えて・・・/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/10/02 (木) データで占う2025凱旋門賞/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/09/25 (木) サクラバクシンオーのハナシ/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/09/18 (木) 少し早くて少し詳しい凱旋門賞展望/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハ…
  • 2025/09/11 (木) 愛チャンピオンSの有力馬/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ

連載バックナンバー

大澤幹朗 近影

大澤幹朗

1973年9月22日生まれ。千葉県出身。IBC岩手放送アナウンサー時代に岩手競馬のレース実況に携わり、メイセイオペラら名馬と出会う。2003年にフリー転身後、2006年よりグリーンチャンネル中央競馬中継キャスターに。2013年からは凱旋門賞など海外中継も担当。そのほか、WOWOWヨーロッパサッカー実況アナウンサーとしても活動中。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/10/15 (水) 10月16日(木)南関競馬の亀AI複勝率/川崎競馬
  • 2025/10/15 (水) 先週の亀レビュー(10/11~10/13)/亀谷敬正のレース回顧
  • 2025/10/15 (水) 【第226回】秋華賞展望 良馬場なら魅力的な穴馬、 重馬場ならカオス/双馬毅の“ローテ×血統”錬金…
  • 2025/10/15 (水) 【第170回】秋華賞のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク
  • 2025/10/15 (水) 【第203回】秋華賞展望&「展開が向きそうな馬」が塊で恵まれることは少ない/馬券師・みねたの…
  • 2025/10/14 (火) 10月15日(水)南関競馬の亀AI複勝率/川崎競馬
  • 2025/10/14 (火) 鎌倉記念/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/10/14 (火) 今秋からオーストラリア・アルバニー産の砂が入った東京ダート/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/10/14 (火) 出世レースのアイビーS、注目は初戦の勝ちっぷりが光ったあの馬/東スポ・藤井記者の“若駒”生情…
  • 2025/10/13 (月) 10月14日(火)南関競馬の亀AI複勝率/川崎競馬

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top