亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
2024/11/21 (木)

ジャパンカップにやってきた欧州の大物3頭/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ

競馬キャスター・大澤幹朗氏がお届けする、知れば競馬の奥深さがより味わえる連載『競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ』。

今回のテーマは「今年のジャパンCに参戦する外国馬3頭と、過去の来日馬」について。



今年のジャパンカップには欧州から3頭の大物がやってきました。

ディープインパクトのラストクロップで、去年の英国ダービーをはじめ、愛ダービー、愛チャンピオンS、プリンスオブウェールズSなど6つのG1を勝っているオーギュストロダン(牡4/愛 A・オブライエン)。

前々走・キングジョージ6世&クイーンエリザベスSで、のちの凱旋門賞馬ブルーストッキング、BCターフやドバイSCなどの勝ち馬レベルスロマンス、それに今回も戦うオーギュストロダンといった強力なメンバーを相手に完勝したゴリアット(騙4/仏 F・グラファール)。

去年の独ダービー馬で、今年のバーデン大賞も制したファンタスティックムーン(牡4/独 S・シュタインベルク)。

いずれも、欧州の12F路線を代表する大物たちです。

このクラスの外国馬がジャパンカップに揃ったことは、過去何度かありました(括弧内は主なタイトル)。

▼1992年/優勝馬:トウカイテイオー
6着ユーザーフレンドリー(英・愛オークス、ヨークシャーオークス、英セントレジャー)
7着レッツイロープ(コーフィールドC、メルボルンC)
10着ドクターデヴィアス(英ダービー、愛チャンピオンS)
11着クエストフォーフェイム(英ダービー)

▼1999年/優勝馬:スペシャルウィーク
2着インディジェナス(香港チャンピオンズ&チャターC、香港金杯、香港ヴァーズ)
3着ハイライズ(英ダービー)
4着モンジュー(仏ダービー、愛ダービー、凱旋門賞など)
8着ボルジア(独ダービー、バーデン大賞)

▼2005年/優勝馬:アルカセット
1着アルカセット(サンクルー大賞)
5着ウィジャボード(英オークス、愛オークス ※翌年も参戦し3着)
8着バゴ(パリ大賞、凱旋門賞)
12着ベタートークナウ(BCターフ)
13着ウォーサン(コロネーションC、バーデン大賞)

その後も、2009年4着のコンデュイット(キングジョージ6世&QES、BCターフ)、2011年6着のデインドリーム(凱旋門賞)、2012年13着のソレミア(凱旋門賞)らが参戦しましたが、これだけのメンバーが複数頭やってきたのは20年近くなかったと言っていいと思います。

今回やってきた3頭のうちオーギュストロダンは英国ダービー馬ですが、英国ダービー馬がジャパンカップ参戦したのは、ドクターデヴィアス(1992年の英国ダービー馬)とクエストフォーフェイム(1990年の英国ダービー馬)が揃った1992年と、ハイライズ(1998年の英国ダービー馬)がやってきた1999年の過去2回のみで、実に25年ぶり4頭目(3回目)。

英国のクラシック優勝馬に広げても、2018年のカプリ(2017年英セントレジャー優勝馬)以来6年ぶり11頭目(延べ13頭目)です。

一方、ゴリアットのようなキングジョージ優勝馬の参戦は、1990年7着のベルメッツ(同年のキングジョージ優勝馬)、2002年7着のゴーラン(同年のキングジョージ優勝馬。2001年もJCに参戦・4着)、それに上記2009年のコンデュイット(同年のキングジョージ優勝馬)以来、15年ぶり4頭目。

また、ドイツダービー馬の参戦は、1995年のジャパンカップ優勝馬ランド(1993年の独ダービー馬)、上記1999年のボルジア(1997年の独ダービー馬)の過去2頭だけで、ファンタスティックムーンは25年ぶり3頭目となり、いずれもバーデン大賞も勝利しているという共通点がありました。

名実とも欧州の一流馬3頭が参戦する今年のジャパンカップ。外国馬の優勝は上記2005年のアルカセット(L・デットーリ)が最後で、このところはホームで迎え撃つ日本馬が長く勝ち続けていますが、これだけのメンバーが複数やってきたのもまた、その2005年以来でもあります。

今年のジャパンカップは、久しぶりに「日本対欧州」の熱い戦いがみられそうです。

  • 2025/10/30 (木) 2025ブリーダーズカップの見どころ/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハ…
  • 2025/10/23 (木) 三冠皆勤/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/10/16 (木) 3強激突! 英チャンピオンS/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/10/09 (木) 今年の凱旋門賞を終えて・・・/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/10/02 (木) データで占う2025凱旋門賞/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ

連載バックナンバー

大澤幹朗 近影

大澤幹朗

1973年9月22日生まれ。千葉県出身。IBC岩手放送アナウンサー時代に岩手競馬のレース実況に携わり、メイセイオペラら名馬と出会う。2003年にフリー転身後、2006年よりグリーンチャンネル中央競馬中継キャスターに。2013年からは凱旋門賞など海外中継も担当。そのほか、WOWOWヨーロッパサッカー実況アナウンサーとしても活動中。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/10/30 (木) 10月31日(金)南関競馬の亀AI複勝率/浦和競馬
  • 2025/10/30 (木) 【第198回】どこよりも早いプーシャン騎手研究&天皇賞(秋)展望/TAROのジョッキーズファイル
  • 2025/10/30 (木) JBCスプリント&JBC2歳優駿を舞台設定と過去の傾向で考察/キムラヨウヘイ×大臣 ~競馬“真”格言
  • 2025/10/30 (木) #86 実在の馬をモデルにした小説を書き、同じ名前を持つ馬が現実の競馬に出走して勝つ/黄金旅程…
  • 2025/10/30 (木) 2025ブリーダーズカップの見どころ/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/10/30 (木) 新馬戦も「亀谷競馬サロン」の得意条件/亀谷競馬サロン・コンテンツ活用術
  • 2025/10/29 (水) 10月30日(木)南関競馬の亀AI複勝率/浦和競馬
  • 2025/10/29 (水) 先週の亀レビュー(10/25~10/26)/亀谷敬正のレース回顧
  • 2025/10/29 (水) 【第172回】天皇賞・秋のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク
  • 2025/10/29 (水) 【第228回】天皇賞・秋展望「3歳トップレベルと古馬、どちらが上なのか?」/双馬毅の“ローテ×血…

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top