亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
馬券師・みねたの金言
2023/08/30 (水)

【第95回】新潟記念展望&芝デビュー馬をみくびるな/馬券師・みねたの金言

プロ馬券師・みねた氏が実践例を交えながら予想理論の金言を伝える『馬券師・みねたの金言』。今回の金言は「芝デビュー馬をみくびるな」です。

なお、『競馬放送局』ではみねた氏の厳選勝負レース、重賞予想を公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!



★今週の重賞ピックアップ★
9月3日新潟11R 新潟記念(芝2000m)

新潟記念は新潟芝2000mで施行。初角となる3コーナーまでは900m以上とたっぷり距離があるので、先行争いにおける内外の有利不利はありません。

登録15頭中、前走の通過順位に3番手以内があるのはサウンドウォリアー、バラジの2頭。先行馬の占有率は13%と低く、ペースが落ち着く可能性は高そうです。

サウンドウォリアーは格上挑戦。その割に斤量54キロは見込まれた印象もありますが、想定100倍クラスの人気薄なら期待値はあるかもしれません。

もう1頭の先行馬バラジは目黒記念0.4秒差の6着からの斤量据え置き。展開を味方につけて更なる前進は大いに期待できるでしょう。「前走僅差の6着以下」、そして近2走とも6着、6着というのも期待値を取りやすそう。唯一、懸念材料を挙げるとすれば、今回、距離短縮ローテになる点でしょうか。

1番人気想定のサリエラは目黒記念から斤量据え置きの55.5キロ。その目黒記念は中団から鋭く伸びて0.1秒差の3着でした。デビューからの戦績をみても、能力の高さは疑いようがありません。想定2倍前後だと期待値は取れないでしょうが、買い目には組み込まざるを得ないかな、という印象です。

2番人気想定のノッキングポイントはダービー5着馬。道中は脚をためて、直線ではタスティエーラの0.2秒差まで迫りました。実績を考えれば54キロは妥当なところ。先日の札幌記念で3歳馬トップナイフが9番人気2着と波乱を演出したのも背中を押す材料です。こちらも、展開が向くというわけではありませんが、上位争いは必至とみます。

3番人気想定はプラダリア。こちらは宝塚記念でイクイノックスの0.4秒差に健闘しました。それ以前の3走も、全てG2戦を使われて3着→3着→5着と崩れていません。こちらも目黒記念と同じ57キロなら、しっかりと能力を発揮できるはず。宝塚記念が16番人気だったように、過小評価されやすいタイプの馬で、上位人気3頭の中で期待値が最も見合いそうなのはこの馬かもしれません。

ペースが落ち着くのであれば、自力で動いていけるタイプにも目を向けたいところ。前走、9-6-4-6と2度加速する競馬で勝ち切ったファユエンには能力の高さを感じます。53キロもいいですね。

さすがに前半の位置取りが後ろ過ぎる感はありますが、マイネルウィルトスの捲りにも注目です。

【当日注目馬】
1 サリエラ
3 ノッキングポイント
5 イクスプロージョン
9 ユーキャンスマイル
11 バラジ
13 プラダリア

週中の見解通り前に行ける馬が有利で予想は考える。戦績的に人気馬の実力は疑いようも無いが後方待機策の馬が多く頭の取りこぼしは想定できる。
前に行ける馬から実績馬に流す。

なお、枠順確定後の最終結論および買い目は『競馬放送局』をご覧ください。


■みねたの金言95
『芝デビュー馬をみくびるな』

★ピックアップレース★
7月29日新潟11R 関越S(芝1800m良)

◎16アドマイヤハダル
○4ビターエンダー
▲9カントル
△7シュヴァリエローズ
☆15フライライクバード
注13ストーリア

[参考買い目]
単勝 16 2000円
ワイド 16-4.9.7 各1000円
馬連 16-4.9.7.15.13 各500円
3連複 16-4.9.7-4.9.7.15.13 各300円


──まずは、前回に引き続き、◎→☆→△で決着した7月29日新潟7Rについて伺います。前回は、先行馬の「前走使用距離」に着目する手法について解説していただきました。今回は「ゴーマックス個体として狙える理由」について教えてください。


みねた: 見解文に書いた通り、0.3秒差・5着という前走の負け方が良かったですよね。理想をいえば、金言9「前走僅差の6着以下」に当てはまるので、もう1つ悪い着順のほうが良かったのですが、それでも、5着なら色が付いていませんから。

──色が付いていない…?

みねた: 新聞やネットの出馬表で、「上がり3位以内」とか「3着以内」とか、上位3つというのは、太字だったり、色が付いていることが多いじゃないですか。それだと、どうしても目につくので過剰人気になりやすくなってしまいます。

──なるほど。紙の競馬新聞やスポーツ新聞だとカラー対応ではないことも多いですが、今はインターネット上の出馬表で済ませる人も多いみたいですからね。より一層、3着以内と4着以下で、売れ方に差が出てきているかもしれません。

みねた: 久々の芝で、11番人気だったことを思えば、0.3秒差・5着は悪くありませんよね。

──戦績を振り返ると、13ゴーマックスはデビューから2戦、芝を使われていたんですよね。そこで0.7秒差、0.9秒差と悪くない内容だったにもかかわらず、ずっとダートを使われて、前走から芝に戻した形です。

みねた: まさにそこが「ゴーマックス個体として狙える理由」で、このレースに限らず、私はデビュー戦を重視しています。というのも、やはり日本競馬の賞金体系は芝のほうが高いので、陣営が素質を感じている場合、芝でのデビューが多くなるはずです。

──バリバリのダート血統でも、デビュー戦は芝という馬はいますよね。

みねた: ダメだったらダートを試せばいいだけですからね。芝のレースのほうがハイレベルなことが多いので、芝のデビュー戦で成績が悪くても、その後に再び芝のレースを使われた時に、不用意に「芝の新馬戦で着外だから消し」とするのは危険です。

ダートのレースであっても、デビュー戦で芝を使われている馬は、デビュー前の動きが良かったり、陣営が期待していたケースが多いので、デビュー戦の芝ダートを調べてチェックしておくと、思わぬ穴馬券をもたらしてくれることがありますよ。

──「芝デビュー馬をみくびるな」。わかりやすいですね。

さて、もう少しスペースがあるので、同日の新潟11R、関越Sについても少し教えてください。こちらは注◎△で、3連複万馬券となったレースです。

7月29日新潟11R 結果
7月29日新潟11R 払戻金

みねた: これは見解文に「中山記念0.4差、鳴尾記念0.1差と重賞で結果を出している同馬がOP特別で6倍ついているのなら狙い目」と書いた通り、◎16アドマイヤハダルのオッズが甘かったですね。最終的には3.8倍でしたが、それでも期待値はあったと思います。

──なぜ、格上の実績があった16アドマイヤハダルが、断然人気にならなかったのでしょうか?

みねた: 重賞→OPという格下がりを意識する人は多いと思います。ただ、感覚として、重賞凡走→OPの場合は期待値以上に売れて、重賞好走→OPの場合は意外につくケースが多い気がしています。おそらく、前走で負けている馬を買うための理由探しとして「レースの格」を取り入れている方が多いのではないでしょうか。

──確かに、重賞で好走していた馬がOPに出てきた場合、その馬を狙うのはあまりにも捻りがないので、むしろ負けていた馬の巻き返しを狙いたくなる気持ちはわかります。例えば、このレースの1スパイダーゴールドは、その前の新潟記念で16着大敗だったにもかかわらず、今回も2番人気に支持されていました。

みねた: このレースは、その1スパイダーゴールドをバッサリ消せたのも大きかったですね。前走の新潟記念でも「先行して昇級」という危険パターンに該当しており、実際に1番人気16着と大敗しました。前走2桁着順というのは、過小評価されて期待値が取りやすいパターンではあるのですが、今回も全く人気が落ちず、単勝4.2倍の2番人気。過剰評価されやすいタイプなのでしょう。この馬を特に買う理由がない以上、印も回しませんでした。

──最後に、8番人気3着と波乱を演出した7シュヴァリエローズを4番手評価できた理由を教えていただけますか?

みねた: これはもう、展開です。18頭中、前走3番手以内の馬が1頭しかおらず、スローペースが濃厚。こうなると、穴は前で粘る馬か、道中で動ける馬です。7シュヴァリエローズは前走6-5と押し上げており、今回は1ハロン延長。いかにもスローペースが味方になりそうな臨戦過程でした。

  • 2025/11/12 (水) 【第207回】エリザベス女王杯展望&大幅条件を仕掛けた馬は引退まで追いか…
  • 2025/11/05 (水) 【第206回】みやこS展望&単勝1.7倍に◎でも「厳選勝負レース」になった理…
  • 2025/10/29 (水) 【第205回】天皇賞(秋)展望&大事なのは“比較”ではなく“予想”/馬券師・み…
  • 2025/10/22 (水) 【第204回】菊花賞展望&あと1m掘り続けることができるか/馬券師・みねた…
  • 2025/10/15 (水) 【第203回】秋華賞展望&「展開が向きそうな馬」が塊で恵まれることは少な…

連載バックナンバー

みねた 近影

みねた

全てのファクターは展開に帰結すると考え、枠、脚質、能力、不利、ハイレベル、様々なファクターから「展開」を予想し、回収率が高くなるであろう馬を選び出す。軸が決まれば馬券の構築にも力を入れ、「展開」により両立しにくい馬券等を省く。サイト『競馬放送局』にて週末の勝負予想を公開中。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/11/12 (水) 11月13日(木)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/11/12 (水) 先週の亀レビュー(11/8~11/9)/亀谷敬正のレース回顧
  • 2025/11/12 (水) 【第173回】エリザベス女王杯のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク
  • 2025/11/12 (水) 【第230回】エリザベス女王杯展望「3歳勢と古馬勢どちらが上?」/双馬毅の“ローテ×血統”錬金術
  • 2025/11/12 (水) 【第207回】エリザベス女王杯展望&大幅条件を仕掛けた馬は引退まで追いかけろ/馬券師・みねた…
  • 2025/11/11 (火) 11月12日(水)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/11/11 (火) ハイセイコー記念/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/11/11 (火) エリザベス女王杯はBコース3週目の施行/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/11/11 (火) 出世レースのデイリー杯2歳S、好メンバーが揃った今年の注目馬/東スポ・藤井記者の“若駒”生情報…
  • 2025/11/11 (火) 11月11日(火)発売の週刊アサヒ芸能・亀谷敬正の連載記事/エリザベス女王杯

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top