プロ馬券師・みねた氏が実践例を交えながら予想理論の金言を伝える『馬券師・みねたの金言』。今回の金言は「前走位置取り×前走距離で展開読みの精度を上げる」です。
なお、『競馬放送局』ではみねた氏の厳選勝負レース、重賞予想を公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!
★今週の重賞ピックアップ★
8月27日札幌11R・キーンランドC(芝1200m)
キーンランドCは札幌芝1200mで施行。初角となる1コーナーまでは400m以上、距離があるので先行争いにおける内外の有利不利は大きくありません。
フルゲートは16頭で、現状の出走順位上位17頭(出走順位16位の2頭で抽選)中、前走の通過順位に3番手以内があるのはサトノアイ、シナモンスティック、ジュビリーヘッドの3頭。サトノアイは抽選対象なので、先行馬の占有率は13%、または19%となりますが、いずれにしても割合は低く、スプリント戦ながらペースは落ち着く可能性が高いでしょう。
先行3頭で目を引くのはジュビリーヘッド。前走の函館SSは5番手→3番手と自分で動いての2着と価値ある内容でした。先行力と自在性を兼備しており、今回想定される流れは向くでしょう。
シナモンスティックは前走1着なので、そこで全力を出していること、今走では過剰人気になりやすいことが懸念材料ですが、想定通り20倍前後なら、もう一丁を期待する手もありそうです。
2桁通過順位の後方馬が多いメンバー構成なので、道中で動いていける馬に注目したいところですが、そういうタイプはキミワクイーンにしてもゾンニッヒにしても勝ち切っており、馬券妙味が薄そう。強いて挙げれば、前走11→10から8着のウォーターナビレラですが、近走が負け過ぎ、道中後ろ過ぎではあるので、大穴でのヒモ候補といったところでしょうか。
1番人気想定のナムラクレアは、格的に一枚上の存在で、1200mに戻るここは、まず好勝負。2番人気想定のキミワクイーンは、道中で動いて勝ち切った前走内容に好感が持てます。3番人気想定のウインマーベルもまた、G3なら格上の馬で、好位から中団につけられるタイプなので展開も向きそう。上位人気馬の大崩れは考えにくいでしょう。
コースレイアウト的に内外の有利不利は少なく、並び重視で考えたいレース。数少ない先行馬が離れて配置されれば有利になりますし、その外側の差し馬もスムーズに運べる可能性が高まります。
週中段階ではジュビリーヘッドに妙味を感じていますが、上位人気と想定している馬に、望外の甘いオッズがついていれば、そちらを軸にする手も。枠順、オッズで結論が大きく変わりそうな一戦なので、しっかり精査したいと思います。
【枠順確定後注目馬】
5 ウインマーベル
9 ジュビリーヘッド
10 ゾンニッヒ
11 ヴァトレニ
14 ナムラクレア
16 シュバルツカイザー
前走道中3番手以内での通過歴のある馬が16頭中3頭と少ない組み合わせ。基本的には前に行ける馬が有利。少ない先行勢が並びで入った為、前に行く馬目標に好位から抜け出せる馬を狙う。
なお、枠順確定後の最終結論および買い目は『競馬放送局』をご覧ください。
■みねたの金言94
『前走位置取り×前走距離で展開読みの精度を上げる』
★ピックアップレース★
7月29日新潟7R・3歳未勝利(芝1400m良)
◎13ゴーマックス
○9フォミルマジック
▲18ピーエムギャレット
△15ウインアイオライト
☆16エリーズダイヤ
注11オースピス
[参考買い目]
単勝 13 2000円
ワイド 13-9.18.15 各1000円
馬連 13-9.18.15.16.11 各500円
3連複 13-9.18.15-9.18.15.16.11 各300円
──7月29日新潟7Rは◎→☆→△の決着で、単勝、ワイド、馬連、3連複という参考買い目の4券種が全て的中。54,280円の払い戻しとなりました。
「前走道中3番手以内での通過歴のある馬が18頭中5頭と先行比率が少なく前走前目で競馬をした馬を中心に考える。本命は13ゴーマックス。前走前に行った馬の中で距離短縮ではない馬が同馬のみで普通のスタートなら先手取れる可能性が高い」
という見解文も面白かったので、このレースの思考を掘り下げたいと思います。