▼先週のトピックス
・秋華賞よりもエーピーインディ系バイアスで盛り上がった亀谷競馬サロン
・安定の好成績を収める新馬得点。完璧予想のサロンメンバー
・買いパターンと同等以上の価値がある消しパターン(プレミアムコース限定)
・「亀谷敬正の競馬血統辞典」の効果的な絞り込み(プレミアムコース限定)
▼秋華賞よりもエーピーインディ系バイアスで盛り上がった亀谷競馬サロン
先週の「亀谷敬正の競馬血統辞典」買いパターン該当馬は115頭。7頭が勝利して単勝回収率は55%。人気ランクだけの簡単な絞り込みに該当した馬は単勝回収率85%。さらなる絞り込みの単勝回収率は97%(絞り込みの詳細はプレミアムコース限定公開)。消しパターン該当馬は9頭。全敗。人気より走った馬も1頭もいません。
驚いたのは(笑)ソダシが消しパターンに該当していたこと。レース前日に改めて考え直したんですが、該当していても馬場傾向には合うと思ったので対抗評価は変えませんでしたが、見事に消えてしまいました…。
消しパターンとエーピーインディ系が鮮やかにハマった典型例は日曜阪神8R。このレースで危険パターンに該当したのはランドボルケーノ。消しパターンで自動抽出するまでもなく危険だったのがノックオンウッド。そんなレースに、サロンメンバーも大盛りあがり。ベタベタなエーピーインディ系上位独占で3連単は15万馬券。
この人気の組み合わせで15万馬券はつかなさすぎでは? と考えるファンの方もいるかもしれませんが、このメンバーで100回やったら少なくとも10回は今回の上位3頭が1~3着になるでしょうから、配当的にはおいしかったのではないでしょうか。
実際、エーピーインディ系が高評価になるような指数やシステムで買った(我々を含む)マニアたちがオッズを下げていたのでしょう。「マニア票はおいしい」とはそういうことです。もちろん、マニアの票数があまりにも偏れば、さすがにマイナスになってしまいますが、そこは観察を続けていれば判断できます。その判断のために推定人気を作ったのですから。
また、マニアの票数を薄めるには、競馬ファンを増やすことも大事。馬券で儲けた資金の一部は、競馬ファンを増やすために還元すべき、と我々は考えています。無料でスマート出馬表やYouTube動画を配信しているのも我々なりの還元であり競馬への恩返しだと考えています。
なお、前日から阪神ダートはエーピーインディ系の強烈なバイアスが発生していたので、馬場傾向にもそのことを書きました。
実際に、土曜の阪神メインはサロン1人気のエーピーインディ系ライトウォーリアが1着。2着もエーピーインディ系で馬連61倍。
最終レースも危険な人気馬に指名したタガノペカが1人気で消え、エーピーインディ系で推奨馬のヴァルキュリアが1着。
結果的に、先週の阪神ダートは父エーピーインディ系が19頭出走して5勝、8連対。11レース中、7レースで馬券圏内(1レースの平均出走頭数2頭未満!)。
日曜阪神最終もエーピーインディ系が2着。当日のリアルサロンスペースでは『エーピーインディ系が走る馬場なら米国マル外も走る』とコメント。この日のゲストじゃいさんが、勝ち馬の米国マル外のアンセットヴァウを本命。亀谷の本命ミステリオーソが2着。秋華賞、WIN5の負けを取り戻してあり余る勝利でイベントを終了できました。
秋華賞で上位を独占したディープのバイアスも強烈なんですが、エーピーインディ系よりも1レースあたりの出走頭数も多く、人気にもなりやすいのが難点。「1レースあたりの出走数が少なく、かつ能力と個性にすぐれた血統、系統を狙うことが効率的」。それをサロンで実演できた秋華賞ウィークでもありました。
▼安定の好成績を収める新馬得点。完璧予想のサロンメンバー
プレミアムコースで共有している「新馬得点」も安定の成績。土曜阪神5Rは新馬得点1位→4位→6位で決着。
日曜東京5Rの新馬戦は新馬得点が1位のガーデンアイルを推奨。結果は新馬得点1位2位4位が1~3着を独占。3着馬はすでにYouTube「亀谷敬正の競馬血統辞典」で収録済み(10/22公開)のミッキーアイル産駒の買いパターンにも該当。
また日曜阪神4Rは新馬得点がブッチギリの1位のデリカダが楽勝。推定人気5位ながら、当日は単勝3倍台の2人気。何度も書きますが、このパターンは過剰人気ではなく、積極的に買うべきです。
日曜の東京新馬戦は4R、5Rと同じサロンメンバーの方が完璧な予想。サロンのツールを利用して完璧な的中を成し遂げるメンバーがいらっしゃるのは励みにもなり、我々の勉強にもなります。お見事でした! ありがとうございます。
▼買いパターンと同等以上の価値がある消しパターン(プレミアムコース限定)
この記事はプレミアムコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。
なお、プレミアムコースは定員につき、現在は入会を募集しておりません。プレミアムコースの入会が再開された場合、入会できるのはレギュラーコース入会中のお客様のうち、プレミアムコース入会を希望されている方(先着順)となります。
プレミアムコースへの入会希望はマイページ(会員ログイン→マイページ)にて行えます。「プレミアムコース入会を希望する」をクリック(タップ)してボタンが赤になれば入会希望完了です。