2021年5月13日(木)発売の6月号で休刊となった競馬雑誌・サラブレ。サラブレ本誌で長年連載されていた人気コーナー『重賞アプローチS』は、引き続き亀谷競馬サロンにて公開いたします。
なお、当レースの「血統のポイント」&「馬柱のポイント」に該当する今年の出走馬は、金曜18時をメドに当欄の文末にて公開いたします。併せてお楽しみください。
※重賞レース過去10年好走馬一覧/東京新聞杯・きさらぎ賞
【きさらぎ賞】
京都で行われていた頃からディープインパクト産駒が強かったレース。中京で行われた昨年も2頭出走。ヨーホーレイクが勝ち馬とクビ差の2着、ランドオブリバティが3着。どちらも馬券に。
京都で行われた時は産駒が出走するようになった2011年以降、2013年以外は全ての年で連対。2016年と2012年は3頭しかいなかったディープインパクト産駒がそのまま1~3着。
ディープ以外のサンデー系は母系からスピードを補うことが重要。母父米国型かミスプロ系に注目。
昨年1着のラーゴムは父がオルフェーヴル、母父が米国型。2017年6番人気1着のアメリカズカップ、2018年4番人気1着のサトノフェイバー、2019年6番人気2着のタガノディアマンテも父Tサンデー系で母父米国型かミスプロ系(大系統)の配合。京都で行われていた頃から相性が良かった。
きさらぎ賞はコース適性よりも、クラシックを目指す素質馬が揃うレース。ホープフルS同様、ダービーで通用する血統を狙うアプローチを重視したい。
実績も格重視。昨年の1~3着馬は既に芝2000mの重賞で3着以内かオープンで勝利した実績のある馬。
【まとめ】
▼血統のポイント
・ディープインパクト産駒
該当馬なし
・父Tサンデー系で母父が米国型かミスプロ系(大系統)
該当馬なし
▼馬柱のポイント
・芝2000mの重賞で3着以内かオープンで勝利実績
該当馬なし
【東京新聞杯】
新着記事/コンテンツ
- 02/04 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/2月5日(日)東京12R
- 02/04 (土) うまく当たる「亀AI」該当馬/2月5日(日)
- 02/04 (土) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/2月5日(日)
- 02/04 (土) 馬場虎太郎のお宝馬/2月5日(日)
- 02/04 (土) 血マーク該当馬、新馬得点など2月5日(日)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧
- 02/04 (土) 馬場のクセ分析・2月5日(日)/双馬毅
- 02/04 (土) 土曜日の血統・馬場傾向分析&日曜日の傾向該当馬/亀谷敬正
- 02/04 (土) 末脚勝負なら“縁起のいい名前”のあの馬が突き抜ける!/役満ボディ岡田紗佳の“ウマく”楽しく!
- 02/04 (土) 今日の亀メモ/2月4日(土)
- 02/04 (土) 亀谷敬正の亀SP/2月4日(土)