2021年5月13日(木)発売の6月号で休刊となった競馬雑誌・サラブレ。サラブレ本誌で長年連載されていた人気コーナー『重賞アプローチS』は、引き続き亀谷競馬サロンにて公開いたします。
なお、当レースの「血統のポイント」&「馬柱のポイント」に該当する今年の出走馬は、金曜18時をメドに当欄の文末にて公開いたします。併せてお楽しみください。
※重賞レース過去10年好走馬一覧/エリザベス女王杯・デイリー杯2歳S・福島記念・武蔵野S
【エリザベス女王杯】
3年連続、阪神芝2200mで施行。
3連単が339万馬券の大波乱だった昨年は、人気薄のキズナ産駒が1、2着。9番人気3着のクラヴェルは父欧州型で母父も欧州型。10番人気1着のアカイイト、7番人気2着のステラリアも母父は欧州型。
同じコースで行われる宝塚記念と同様に父欧州型、特に母父欧州型が走りやすいレース。昨年のこのレースだけでなく、非根幹距離の重賞で強いキズナの産駒、なかでも母父欧州型の配合馬に注目。
宝塚記念は2018年以降で馬券になった15頭中10頭が父欧州型。なかでも父も母父も欧州型が優秀な成績。2018年は1~3着を独占し、3連単が49万馬券の波乱。10人気で2着のワーザーは外国調教馬だった。2021年はメンバー中で唯一の該当馬だったユニコーンライオンが7番人気2着。2022年も該当馬のタイトルホルダーが1着、デアリングタクトが3着。
前走では2000m以下、特に1800m以下を使っている馬が有利。阪神で行われた2回で馬券になった6頭全てが前走2000m以下。2021年1着のアカイイトと、2020年2着サラキア、3着ラヴズオンリーユーは前走1800m以下。宝塚記念も前走で短い距離を使っていた馬に有利なレース。
【まとめ】
▼血統のポイント
・父欧州型、特に母父も欧州型
4.デアリングタクト(母父も欧州型)
5.マジカルラグーン(母父も欧州型)
6.ホウオウエミーズ
7.イズジョーノキセキ(母父も欧州型)
8.アンドヴァラナウト
10.スタニングローズ
11.ナミュール
12.ルビーカサブランカ
13.ウインマリリン
18.ジェラルディーナ
・キズナ産駒、特に母父欧州型
14.アカイイト(母父欧州型)
▼馬柱のポイント
・前走2000m以下、特に1800m以下
1.クリノプレミアム(前走1800m以下)
2.ローザノワール(前走1800m以下)
3.ピンハイ(前走1800m以下)
7.イズジョーノキセキ(前走1800m以下)
8.アンドヴァラナウト(前走1800m以下)
10.スタニングローズ
11.ナミュール
12.ルビーカサブランカ(前走1800m以下)
13.ウインマリリン
14.アカイイト(前走1800m以下)
15.ライラック
16.テルツェット(前走1800m以下)
【デイリー杯2歳S】
新着記事/コンテンツ
- 06/06 (火) 6月7日(水)南関競馬(大井)出走全頭の3着内好走確率(亀AI複勝率) ~メインレースは無料公開~
- 06/06 (火) 本当に排水性が良い東京芝/コジトモの馬場よもやま話
- 06/06 (火) 先週は評判馬たちが順当に勝ち上がり。今週の注目馬は?/東スポ・藤井記者の“若駒”生情報!
- 06/06 (火) ボンドガールなど6月3日(土)~6月4日(日)デビュー馬評価/競馬オタク・坂上明大の新馬戦チェック…
- 06/06 (火) 6月6日(火)発売の週刊アサヒ芸能・亀谷敬正の連載記事/エプソムC
- 06/06 (火) 11人気馬が亀谷サロンでは1人気! サウスヴィグラス産駒の激走を見抜く!/今週末(6/10~6/11)の…
- 06/06 (火) アーモンドアイが顕彰馬に選出/亀谷サロン編集部が選ぶ今日(6/6)の注目トピックス
- 06/05 (月) 6月6日(火)南関競馬(大井)出走全頭の3着内好走確率(亀AI複勝率) ~メインレースは無料公開~
- 06/05 (月) エプソムC・函館スプリントS/亀谷敬正の重賞アプローチS
- 06/05 (月) 重賞レース過去10年好走馬一覧/エプソムC・函館スプリントS