2021年5月13日(木)発売の6月号で休刊となった競馬雑誌・サラブレ。サラブレ本誌で長年連載されていた人気コーナー『重賞アプローチS』は、引き続き亀谷競馬サロンにて公開いたします。
なお、当レースの「血統のポイント」&「馬柱のポイント」に該当する今年の出走馬は、金曜18時をメドに当欄の文末にて公開いたします。併せてお楽しみください。
※重賞レース過去10年好走馬一覧/マイルチャンピオンシップ・東京スポーツ杯2歳S
【マイルチャンピオンシップ】
3年連続、阪神芝1600mで施行。
阪神芝1600mは主流の血統が走りやすいコース。過去5年、古馬混合で行われた阪神芝1600mの重賞を振り返っても、父か母父欧州型。特にダンチヒ、サドラーズウェルズ、ノーザンテーストの血を持つ馬が走りやすい。
2022年の阪神牝馬Sで9番人気1着のメイショウミモザは、父がサンデー系(大系統)のハーツクライで、母父がノーザンダンサー系(大系統)のフレンチデピュティ。母母父は欧州型ノーザンダンサー系のサドラーズウェルズ。2020年の阪神牝馬Sで11番人気3着のディメンシオンは父がディープインパクト。母父は欧州型ノーザンダンサー系でサドラーズウェルズ系でもあるモンジュー。
近2年のマイルチャンピオンシップは上位人気馬が順当に走ったが、グランアレグリア以外は父か母父が欧州型。ダンチヒかサドラーズウェルズかノーザンテーストの血を持つ馬。
京都との比較では阪神の方がより中距離指向。芝1800m以上の実績も重要。近2年で馬券になった6頭中5頭は芝1800m以上の重賞で3着内に好走した実績があった馬。
根幹距離のGIだけあって、フレッシュさも重要。キャリアの浅い馬も有利。近2年で馬券になった6頭中5頭はキャリア15戦以内。
【まとめ】
▼血統のポイント
・父か母父欧州型。特にダンチヒかノーザンテースト、サドラーズウェルズを持つ馬
1.マテンロウオリオン(ダンチヒかノーザンテーストの血を持つ馬)
2.ウインカーネリアン(ダンチヒかノーザンテーストの血を持つ馬)
3.ダノンザキッド(ダンチヒかノーザンテーストの血を持つ馬)
4.シュネルマイスター(ダンチヒかノーザンテーストの血を持つ馬)
5.サリオス(ダンチヒかノーザンテーストの血を持つ馬)
6.ソダシ
7.ジャスティンカフェ(サドラーズウェルズを持つ馬)
8.ロータスランド
9.ピースオブエイト(ダンチヒかノーザンテースト、サドラーズウェルズの血を持つ馬)
10.セリフォス(ダンチヒかノーザンテーストの血を持つ馬)
11.ソウルラッシュ(ダンチヒかノーザンテーストの血を持つ馬)
12.ホウオウアマゾン
13.エアロロノア(ダンチヒかノーザンテーストの血を持つ馬)
15.ダノンスコーピオン(サドラーズウェルズを持つ馬)
16.ハッピーアワー(ダンチヒかノーザンテーストの血を持つ馬)
17.ファルコニア
▼馬柱のポイント
・芝1800m以上の重賞3着内実績
3.ダノンザキッド
4.シュネルマイスター
5.サリオス
6.ソダシ
7.ジャスティンカフェ
9.ピースオブエイト
17.ファルコニア
・キャリアの浅い馬(キャリア15戦以内)
1.マテンロウオリオン
3.ダノンザキッド
4.シュネルマイスター
5.サリオス
6.ソダシ
7.ジャスティンカフェ
9.ピースオブエイト
10.セリフォス
11.ソウルラッシュ
12.ホウオウアマゾン
15.ダノンスコーピオン
【東京スポーツ杯2歳S】
新着記事/コンテンツ
- 09/23 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/9月24日(日)中山12R
- 09/23 (土) うまく当たる「亀AI」推奨馬/9月24日(日)
- 09/23 (土) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/9月24日(日)
- 09/23 (土) 血マーク該当馬、新馬得点など9月24日(日)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧
- 09/23 (土) オッズ妙味のない上位人気馬はバッサリ切ります!/役満ボディ岡田紗佳の“ウマく”楽しく!
- 09/23 (土) 馬場虎太郎のお宝馬/9月24日(日)
- 09/23 (土) 今日の亀メモ/9月23日(土)
- 09/23 (土) 亀谷敬正の最終見解/中山10R 九十九里特別
- 09/23 (土) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2023/9/23)
- 09/22 (金) 一発逆転!最終レースアプローチ/9月23日(土)中山12R