毎週金曜日更新の当コーナーでは、Webサイト「東スポ競馬」でも活躍中の松浪大樹記者、立川敬太記者が、中間の動き、追い切り内容から今週末に馬券的に面白い馬をご紹介いたします。
単純な時計の評価ではなく、常に現場で取材している記者だからこそジャッジできる眼力にご注目ください!
▼今週のラインナップ
土曜東京07R・3歳1勝クラス
土曜京都10R・飛鳥S
土曜京都12R・4歳以上2勝クラス
日曜東京01R・3歳未勝利
日曜小倉11R・北九州短距離S
日曜東京11R・共同通信杯
▼土曜東京7R・3歳1勝クラス
シルバーレイン
当欄でも何度か推奨していて、もうひとつ結果に繋がらないが、稽古の良さからはやはりスケールの大きさを感じる。というよりも、適性という意味でどこかに答えがあると踏んでいて、それゆえに初の7ハロン戦と陣営の試行錯誤も伝わってくる。
この中間の調教における最大の特徴は、1週前のウッドで併せ馬を取り入れたこと。これまでは折り合いに重視するばかり、追い切りどころか普段の調整もほとんど単走で、周りに馬のいない状況で行ってきたが、今回は前に馬を置いて、しっかりと折り合いをつけた。確かなデータを持たないが、併せ馬は未勝利勝ちのころ以来だと思う。
最終追いは単走ながら、追い日は全休日明けの11日(火曜)。変化球的な調整であったが、母ノームコアも現役時に異例の“火曜追い”を幾度か行っていたのを思い出す。(立川敬太)
▼土曜京都10R・飛鳥S