亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
無料コンテンツ 07/06 (水)

先週の亀レビュー(7/2~7/3)/亀谷敬正のレース回顧

▼先週のトピックス
・主流と異なる小倉芝1200mのベスト配合
・中距離適性の高いサンデーの血を持たないほうがいい馬場


▼主流と異なる小倉芝1200mのベスト配合

先週の小倉芝1200m。Twitterでも事前につぶやきましたが、

父&母父非サンデー系
+
ダンチヒorストームキャット持ち

を徹底的に狙えばいい馬場。

今年の小倉芝1200mも
父も母父も非サンデー
+
ストームキャットorダンチヒ

を狙いますhttps://t.co/BpzEzCcYwj

— 亀谷敬正 (@KameBeam) July 2, 2022


まずは土曜3Rでエンジェルシリカを本命にして1着。同馬は欧州の超一流種牡馬・ダークエンジェル産駒。母父もダンチヒ系の超一流種牡馬・ウォーフロント。

7/2(土)小倉3R 結果

レース前にも書きましたように、欧州の馬力血統は勘違いされて砂競馬を使われることも多いのですが、さっぱり走らない馬も数多く出ます。だからこそ芝替わりがおいしいパターン。

そして、日曜メイン・CBC賞は、出走メンバー唯一の父米国型で、父&母父非サンデー系でストームキャットを持つテイエムスパーダを本命に。こちらも楽勝。レコードタイムを記録しました。

7/3(土)小倉11R 結果

昨年も超高速馬場の間は、似たアプローチで的中を連発できました。今週も雨で馬場が激変しない限り、同じアプローチで狙い続けるのが良いでしょう。


▼中距離適性の高いサンデーの血を持たないほうがいい馬場

サンデーサイレンス系で、中距離GIで実績を残した馬は、

・主張(遺伝力が強い)
・中距離でタメて伸びるスピードを強化

この2つが大きな特徴。しかし、今の小倉芝1200mは加速力と道中のハイペース耐性が問われます。

サンデー系の中距離型血統は真逆の個性を強化するので、今の小倉芝1200mにはマイナスに作用する血統にすらなります。

一方で、ダンチヒ系の種牡馬とストームキャットは、加速力、ハイペース耐性も強化します。加えて世界の一流サイヤーですから繁殖の質が高い配合も多いです。

このような理由から、今の小倉芝1200mは、サンデーの中距離型の影響が薄く、かつストームキャット、ダンチヒの加速力と、繁殖の絶対能力の高さを強化された配合馬が走りやすくなります。

なお、小倉芝1200mに限らず、加速力と持続力に特化したレース質、コースの場合は、中距離型サンデー系の影響が薄く、ストームキャットやダンチヒを持つ馬が走りやすくなります。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 06/09 (金) 一発逆転!最終レースアプローチ/6月10日(土)東京12R
  • 06/09 (金) うまく当たる「亀AI」該当馬/6月10日(土)
  • 06/09 (金) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/6月10日(土)
  • 06/09 (金) 馬場虎太郎のお宝馬/6月10日(土)
  • 06/09 (金) 血マーク該当馬、新馬得点など6月10日(土)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧
  • 06/09 (金) 馬場虎太郎の想定トラックバイアス分析/6月9日時点
  • 06/09 (金) 馬場のクセ分析・6月10日(土)/双馬毅
  • 06/09 (金) 先週の血統・馬場傾向分析/亀谷敬正
  • 06/09 (金) 圧巻の数字と動き! 貫録の差が歴然に映った!/調教ジャッジ~今週の激走馬を探せ!
  • 06/09 (金) 函館競馬が開幕! 函館スプリントSの現地情報をお届け!/東スポ・三嶋記者の美浦トレセンレポー…

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top