亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク
2024/08/14 (水)

【第112回】ロジャーバローズ#1 分かりやすい激走パターンを狙え!/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク

Mの法則でお馴染みの今井雅宏氏と当サロン主催・亀谷敬正との師弟トークコラム『今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク~』。馬券的に美味しい種牡馬の解説、馬券的な活用方法などをデータを交えながら説明いたします。

第112回目のトークテーマは先週の実戦例と、前回に続きロジャーバローズ。師弟によるディープな競馬トークをお楽しみください!



亀谷敬正(以下、亀):先週末も日曜札幌12Rでキタサンブラックの馬体重作戦が決まりましたね。タイセイミッションが前走馬体減で惨敗後の14キロ増だったんですよ。サロンメンバーの方も「馬体重が増えてますね!」って盛り上がりました(笑)。単勝は14.9倍もつきました。


今井雅宏(以下、今):お、それはかなり美味しかったね~。「キタサンブラックの馬体増」の話を熱心にしたばかりだもんね。


亀:この連載を上手く活用している人は、一般競馬ファンが知らないキタサンブラック産駒の取捨ができているわけです。


今:馬体重馬券はかなり効果的なのはもちろん、そうやって当日パズルみたいにして楽しめるのも、みんなで盛り上がって良いよね(笑)。馬体重と言えば、土曜新潟のBSN賞なんかも面白かったよ。ブレイクフォースを本命にしたんだ。


亀:おお、単勝24.8倍も付いていますね。休み明けの馬体増だから、余計に「買い」になったわけですね。


今:逆に危なくなったのが対抗にしたルクスフロンティアだったよ。この馬は前走大幅増で充実して3勝クラスを勝ったんだよね。それが今回は休み明けなのに6キロ減なんだ。エピファネイアはMのL系なんだけど、このタイプは特に休み明けのダートで減ってるようだと良くないんだよ。


亀:なるほど。ダートで休み明けの牡馬が馬体減りだったケースでは、36回走ってまだ連対馬が出てませんね。複勝回収率は18%しかないです。


今:芝向きなんだけど強引に体力でダートを走るタイプの種牡馬だから、休み明けの馬体減りはその頼みの体力が減って良くないんだよね。


亀:ところでブレイクフォースはアジアエクスプレス産駒ですが、どこが狙い目でした?


今:以前、上のクラスに上がると馬群で矯めるしぶといタイプにモデルチェンジしないと厳しいみたいな話をしたけど、それがまさにこの馬だよね。内枠から矯めるだけ矯めて差す競馬を狙っての本命だったんだ。


亀:そういえば内枠が良いなんて話もしてましたね。


今:あと、アジアエクスプレスは同じ日の札幌12R(芝1200m)でも激走したけど、この馬(オベイユアマスター)も上位評価にして3連複万馬券を当てたよ。


亀:1600mからの短縮を狙ったわけですか。アジアエクスプレスは芝1400m以下への短縮で結構走るんですよね。芝の延長は勝率2.1%ですが、短縮は8.8%と4倍以上の開きがあります。

ちなみに、今まで芝1400m以下を短縮で馬券になった産駒の母父はすべて「サンデー系か芝1200mのG1勝ち馬を出した種牡馬」です。アジアエクスプレス自体も一応芝のG1を勝っているのと、母父の影響を受けやすいことが、こういう傾向になるんでしょう。


今:特に短縮の外枠は走るよね。短縮が精神的には合うタイプなんだけど、ちょっとアジアエクスプレスは芝の短距離への短縮だと忙しく感じる産駒が多いんだ。それで内枠だと追走で一杯になって余裕がなくなっちゃうケースも増えるんだよね。そういうタイプなんで、忙しさの軽減される外枠とか、重い馬場の方が短縮は走りやすい。


亀:洋芝の外枠は短縮1200mにちょうど良かったというわけですね。では、ここからは前回から始めたロジャーバローズの話に移りましょう。前回は先行馬がとにかく買いという話でしたね。

この記事はレギュラーコース&プレミアムコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 2025/10/22 (水) 【第171回】菊花賞のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種…
  • 2025/10/15 (水) 【第170回】秋華賞のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種…
  • 2025/10/08 (水) 【第169回】京都芝1400m外、1600m内・外の狙い方/今井雅宏×亀谷敬正 ~ト…
  • 2025/10/01 (水) 【第168回】スプリンターズSの振り返りと京都芝1200、1400mの狙い方/今井…
  • 2025/09/24 (水) 【第167回】スプリンターズSのステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~ト…

連載バックナンバー

今井雅宏 近影

今井雅宏

群馬県前橋市生まれ。馬の心身状態を分析する「Mの法則」で、競馬理論に旋風を巻き起こした競馬評論家。競馬本大賞を受賞するなど、独自の視点で種牡馬を分析した『ウマゲノム辞典(ガイドワークス)』等、著書多数。『競馬放送局』などでコラムや予想も掲載している。『note』ではブログも公開中。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/10/22 (水) 10月23日(木)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/10/22 (水) 先週の亀レビュー(10/18~10/19)/亀谷敬正のレース回顧
  • 2025/10/22 (水) 【第227回】菊花賞展望 延長適性とローテで波乱の予兆あり!/双馬毅の“ローテ×血統”錬金術
  • 2025/10/22 (水) 【第171回】菊花賞のステップレース分析/今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク
  • 2025/10/22 (水) 【第204回】菊花賞展望&あと1m掘り続けることができるか/馬券師・みねたの金言
  • 2025/10/21 (火) 10月22日(水)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/10/21 (火) 今週の菊花賞、鳥取産野芝を導入した効果は?/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/10/21 (火) GI馬への出世率“50%”のアルテミスS、当欄が注目するのは!?」/東スポ・藤井記者の“若駒”生情報!
  • 2025/10/21 (火) マイルグランプリ/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/10/21 (火) 10月21日(火)発売の週刊アサヒ芸能・亀谷敬正の連載記事/菊花賞

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top