Mの法則でお馴染みの今井雅宏氏と当サロン主催・亀谷敬正との師弟トークコラム『今井雅宏×亀谷敬正 ~トレンド種牡馬トーク~』。馬券的に美味しい種牡馬の解説、馬券的な活用方法などをデータを交えながら説明いたします。
第174回目のトークテーマは特別編として「マイルCSステップレース分析」をお届けします。
マイルCS出走馬の前走がどのようなレースだったのか、師弟によるディープな競馬トークをお楽しみください!
今井雅宏(以下、今):先週は土曜の三浦特別が◎▲の決着になって馬単189倍を3点目、3連単463倍は4点目で当てたよ。先々週もそうだけど、馬券は人気馬がストレスとかで危ないレースで絞ってドカンと買うのがやっぱり有効だよね。
日曜はオーロCで本命にした11番人気のラケマーダがブロックされて追い出しが遅れたりとか散々な目にあったけど、一撃のお陰で結局プラスだったよ。三浦特別の2着シャパリュはスワーヴリチャード産駒の外枠だったんだよね。
▼参考/競馬放送局
今井雅宏&亀谷敬正がスマッシュヒット!/先週のMVP
亀谷敬正(以下、亀):スワーヴリチャードのダートはまだ解説をほとんどしてなかったですよね。
今:せっかくだから解説しておくと、砂を嫌がるんで8枠が一番複勝率は高いんだよね。
亀:芝血統にありがちな傾向ですね。
今:だけど、大外だとダッシュ力がないぶん勝ちきれない。だから勝率になると8枠が逆に一番低くなる。結局、外枠はヒモ穴に最適で、ダッシュ力の弱い種牡馬はこのパターンが結構多いから、覚えておくと役立つと思うよ。
亀:なるほど。では、今週はマイルCSです。まずは毎日王冠から。レーベンスティールは前走が絶好条件で本命にしたんですよ。今回も血統適性は向きますけどね。
