栗東の坂路は、今週、妙に時計がかかっている気がしました。特にテンから飛ばしていくと、しまいがバタバタになってしまっている馬が続出しているような…。
感覚だけでは信憑性がないので、弊社で坂路調教一筋・手応えや評価等も一任されている時計班の先輩に確かめたところ、『全体的にめっちゃ時計かかってたよ』と。
▲栗東トレセンの坂路コース
それでもまだ不安でしたので、調教助手さん方に会うたびにお聞きしでみたところ、数週間前から坂路のチップを入れ替えていることが判明。別々の厩舎10人くらいの助手さんのお話しを総合すると以下の通り。
新聞には載らない? 調教マル秘情報/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
- 06/02 (金) 日本屈指のマイラーたちを相手に/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
- 05/26 (金) 知れば知るほど好きになる! 愛すべきキャラクターのタマモブラックタイ/…
- 05/19 (金) 「オークスに行きましょう!」武豊騎手とソーダズリングの約束/大スポ・赤…
- 05/12 (金) ロータスランドが勝つために/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
- 05/05 (金) 願ったり叶ったり? 天気、枠、舞台全てが味方になるかもしれないNHKマイ…

赤城真理子
鹿児島県出身、大阪府在住。全く別の業種でライター業をしていたが、2018年11月「競馬知識ゼロ」のまま大阪スポーツの競馬記者に転身。毎週栗東に泊まり込んで取材をするうち、馬の魅力にどっぷりはまり現在に至る。東スポ紙面にてG1コラム【転生したらトレセン記者だった件】、Web限定で不定期コラム【赤城真理子の「だから、競馬が好きなんです!!!】を連載中。