天皇賞・秋の前に当コラムで「ペースのカギを握る」と書かせていただいたのはパンサラッサでした。その通りになって、ほっとした、というより、期待を飛び越えてくるほど…いえ、競馬史に刻まれたと言っていい魂の逃げに、心が震えるような思いでした。
思えば、矢作厩舎には現役のジャスティンやキングオブドラゴンなど、外連味のない逃げをするオープン馬が沢山いる印象。
ユニコーンライオンもそのうちの一頭で、ジャパンカップも堂々の逃げ宣言です。
▲矢作厩舎のユニコーンライオン
枠順発表後に矢作厩舎の岡助手にお話を聞きに行くと、『いい枠(5枠9番)だと思う。どちらにしろ逃げますからね』とキッパリ。
私はニエル賞でドウデュースを破ったシムカミルも逃げて勝ってきているため、ある意味この馬だけは同型かなと思っていたのですが…
ジャパンカップでもこの厩舎がペースを制します!!/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
- 03/24 (金) 思い入れのある馬を買い目に入れてもいいじゃない?/大スポ・赤城記者の栗…
- 03/17 (金) もうただの“アイドルホース”ではない! サラブレッド界のマラソンランナー…
- 03/10 (金) 新世代のスピードスターに!/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
- 03/03 (金) チューリップ賞の個人的イチ推し! キタサンブラック産駒のコナコースト/…
- 02/24 (金) 西村騎手と相思相愛!? 昇級戦でも期待したいブランアルディ/大スポ・赤城…

赤城真理子
鹿児島県出身、大阪府在住。全く別の業種でライター業をしていたが、2018年11月「競馬知識ゼロ」のまま大阪スポーツの競馬記者に転身。毎週栗東に泊まり込んで取材をするうち、馬の魅力にどっぷりはまり現在に至る。東スポ紙面にてG1コラム【転生したらトレセン記者だった件】、Web限定で不定期コラム【赤城真理子の「だから、競馬が好きなんです!!!】を連載中。