当コラムでは、YouTubeチャンネル『競馬オタク』を中心に活動されている坂上明大氏による、週末に行われた新馬戦の振り返り、ならびに勝ち馬の評価を連載いたします。
▼7/17(土) 小倉5R 芝1800m
勝ち馬:シゲルイワイザケ
好スタートから好位外目で折り合い、3角手前から抜群の手応えでポジションアップ。直線入り口で先頭に立つと、ゴール前では流す余裕も見せて初戦を制した。上がり3Fは12.2-12.1-12.3程度であり、ラストの余力も加味すれば、ここでは力が違ったとみるべきだろう。シゲル軍団屈指の高額馬。エピファネイア×リンカーンの配合形はアリストテレス(21年AJCC)とよく似ており、中距離路線での活躍に期待したい。
【評価:B】
▼7/17(土) 小倉6R 芝1200m
勝ち馬:スリーパーダ
前半3F34.6という小倉芝1200mとしてはかなり遅いペースの中、前半はガッチリ手綱を絞って折り合いに専念。3角から徐々に緩めてポジションを上げていき、ラスト数完歩は完全に流してのゴールイン。自身の上がり3Fは11.8-11.7-11.5程度。折り合い面や、4角~直線で外に張る面など課題は多いが、同時に良血馬らしい高い素質を感じる新馬戦であった。
母シンハリーズ(05年デルマーオークス)は、シンハライト(16年オークス)を出すなど、デビューした全9頭がJRAで勝ち上がっている名繁殖牝馬。本馬は父にミッキーアイルを配し、シンハライトやアダムスピーク(11年ラジオNIKKEI杯2歳S)とは3/4同血の関係である。父は牝馬に活躍馬が多く、母母の部分だけNorthern Dancerを持たない配合形もバランスがいい。母の仔らしく素軽いスピードが魅力だが、やはり398キロの小柄な馬体は成長が必要。早い時期に初勝利を挙げたことでローテーションには余裕が持てるため、今後は馬体の成長を促して大舞台まで駒を進めたい。芝1400~1600m。
【評価:B】
▼7/17(土) 福島5R 芝1800m
勝ち馬:セプテンベル
リューベックなど7月17日(土)~18日(日)デビュー馬評価/競馬オタク・坂上明大の新馬戦チェック!
- 05/17 (火) 青竜Sなど5月14日(土)~5月15日(日)の注目3歳戦評価/競馬オタク・坂上明大…
- 05/10 (火) NHKマイルC、京都新聞杯など5月7日(土)~5月8日(日)の注目3歳戦評価/競馬…
- 05/03 (火) 青葉賞、端午Sなど4月30日(土)~5月1日(日)の注目3歳戦評価/競馬オタク・…
- 04/26 (火) フローラSなど4月23日(土)~4月24日(日)の注目3歳戦評価/競馬オタク・坂上…
- 04/19 (火) 皐月賞、アーリントンCなど4月16日(土)~4月17日(日)の注目3歳戦評価/競馬…