亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
2024/09/30 (月)

レディスプレリュード/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想

YouTubeチャンネル『競馬オタク』でお馴染みの坂上明大氏による南関東4競馬場の重賞予想です。血統を絡めた過去の好走馬考察に加え、最終的な予想印、本命馬の根拠をレース前日に披露いたします。

今回の対象レースは10/1(火)の大井・レディスプレリュード。発走時刻は20時10分です。



~中長距離馬向きのスローペース~

1着馬にはJpnI・JBCレディスクラシックへの優先出走権が付与される重要ステップ・レディスプレリュード。大井ダ1800mはスタートから1角までの距離が300mと短く、比較的早めに先行争いが収まりやすいコース。そのため、過去10年のうち5年は前後半3Fで後傾ラップを計時しており、他5年のうち3年は前傾0.8秒以内の平均ペース。

ダート戦としては早めに先行争いが落ち着きやすく、中長距離馬が脚をタメやすい展開になるのがレディスプレリュードの大きな特徴です。

そのため、実績面でも過去10年の勝ち馬のうち9頭は近2走以内に2000m以上の距離を経験しており、他1頭も前走は1800m戦。中長距離戦で脚をタメる経験をしてきた馬が思う存分末脚を発揮するのがレディスプレリュードというレースです。

◆近走2000m以上経験ありの勝ち馬
2014年1着ワイルドフラッパー:前走ダ2000m

2015年1着サンビスタ:前走ダ2000m

2017年1着クイーンマンボ:前走ダ2000m

2018年1着プリンシアコメータ:前走ダ2000m

2019年1着アンデスクイーン:前走ダ2000m

2020年1着マルシュロレーヌ:前々走芝2000m

2021年1着レーヌブランシュ:前走2100m

2022年1着プリティーチャンス:前走ダ2000m

2023年1着アーテルアストレア:前々走2100m


~サンデーサイレンスの瞬発力~

血統面での注目はサンデーサイレンス。前述のペース傾向から同馬の瞬発力が活きやすく、過去10年の3着内馬30頭中25頭がサンデーサイレンスの血を持っています。

特にスズカマンボやマンハッタンカフェ、ディープインパクト、オルフェーヴル、ダンスインザダーク、キズナ、ハーツクライといった自身や産駒が3000m以上の超長距離重賞を制している種牡馬を持つ馬の好走が多く、そのほかでもトニービンやSadler's Wellsなど欧州の芝中長距離血統も好走が多いため、ペース傾向からも芝中長距離指向の強い血統馬に向くレースともいえそうです。

◆サンデーサイレンス
2014年2着サンビスタ:父スズカマンボ

2015年1着サンビスタ:父スズカマンボ

2017年1着クイーンマンボ:父マンハッタンカフェ

2017年3着アンジュデジール:父ディープインパクト

2020年1着マルシュロレーヌ:父オルフェーヴル

2021年3着ウェルドーン:母父ダンスインザダーク

2022年2着テリオスベル:父キズナ

2022年3着ショウナンナデシコ:父オルフェーヴル

2023年3着ライオットガール:母父ハーツクライ


~注目の穴馬種牡馬・クロフネ~

注目血統としてもう1つ挙げたいのがクロフネ。レディスプレリュードではコンスタントに好走馬を輩出してきた種牡馬ですが、特筆すべきは人気薄での好走。2015年3着ホワイトフーガ、2016年2着トーコーヴィーナス、2018年2着ブランシェクール、2022年2着テリオスベルはいずれも4番人気以下での好走で、人気薄の注目血統として要注目の種牡馬です。

◆クロフネ
2015年3着ホワイトフーガ:父クロフネ

2016年2着トーコーヴィーナス:父クロフネ

2016年3着ホワイトフーガ:父クロフネ

2017年2着ホワイトフーガ:父クロフネ

2018年2着ブランシェクール:母父クロフネ

2021年1着レーヌブランシュ:父クロフネ

2022年2着テリオスベル:母父クロフネ


【レディスプレリュードの最終見解】

この記事はレギュラーコース&プレミアムコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 2025/10/08 (水) 東京盃/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/10/07 (火) ジャパンダートクラシック/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/10/06 (月) レディスプレリュード/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/10/01 (水) マリーンカップ/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/09/30 (火) 日本テレビ盃/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想

連載バックナンバー

坂上明大 近影

坂上明大

1992年生まれ、岐阜県出身。元競馬専門紙トラックマン(栗東)。2019年より競馬情報誌サラブレにて「種牡馬のトリセツ」、「新馬戦勝ち馬全頭Check!」などの連載をスタートさせ、生駒永観氏と共同執筆で『血統のトリセツ』(KADOKAWA)を上梓。2023年11月には本島修司氏との共同執筆で『競馬の最高戦略書 予想生産性を上げる人の取捨選択の技術』(主婦の友社)を出版。現在はYouTubeチャンネル『競馬オタク』を中心に活動し、パドック解説や番組出演、映像制作、Webメディアでの連載もこなす。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/10/11 (土) 亀谷敬正の最終見解/サウジアラビアRC
  • 2025/10/11 (土) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2025/10/11)
  • 2025/10/10 (金) 頭数も控えめでチャンス大!/WIN5・1点突破大作戦
  • 2025/10/10 (金) 一発逆転!最終レースアプローチ/10月11日(土)東京12R
  • 2025/10/10 (金) うまく当たる「亀AI」推奨馬/10月11日(土)
  • 2025/10/10 (金) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/10月11日(土)
  • 2025/10/10 (金) 馬場虎太郎のお宝馬/10月11日(土)
  • 2025/10/10 (金) 血マーク該当馬、新馬得点など10月11日(土)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧
  • 2025/10/10 (金) 後のGI馬を探せ/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
  • 2025/10/10 (金) 先週の田中博厩舎に続けるか!? 今週の注目は宮田厩舎!/東スポ・三嶋記者の美浦トレセンレポート

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top