亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
2025/01/21 (火)

ブルーバードカップ/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想

YouTubeチャンネル『競馬オタク』でお馴染みの坂上明大氏による南関東4競馬場の重賞予想です。血統を絡めた過去の好走馬考察に加え、最終的な予想印、本命馬の根拠をレース前日に披露いたします。

今回の対象レースは1/22(水)の船橋・ブルーバードカップ。発走時刻は20時05分です。



~JpnIIIに格上げして帰ってきたブルーバードカップ~

2022年までは東京湾カップのトライアル競走に位置づけられ、開催時期も4月に行われてきたブルーバードカップ。2023年は開催されませんでしたが、2024年からは開催時期が1月に変わり、グレードもJpnIIIに格上げして帰ってきました。

JRA所属馬の出走枠は3頭のみですが、レースレベルがグンと上がることは間違いないでしょう。昨年も3頭のJRA勢が上位を独占しており、まずは各馬の力比較が最重要のファクターとなりそうです。


~船橋ダ1800mでの末脚勝負~

2022年までは船橋ダ1700mで行われてきましたが、2024年からは船橋ダ1800mに距離も変更。ただ、1700mでも1角までに350m程度の距離があったため、1800mに延長しても先行争いが少々長引きそうなぐらいで、好走血統がガラッと変わることはなさそうです。

船橋競馬場は1周距離1400mという全JRA競馬場よりコンパクトな競馬場ですが、4角からゴールまでは中山競馬場と同じ308mの長さがあり、コーナーにはスパイラルカーブが採用されています。そのため、残り800mからのスパート開始後はスピードが落ちづらく、直線で馬群がバラけやすいことからも全馬が能力を出し切りやすい競馬場といえるでしょう。

特に1800mはスタートから1角までの距離が長いため先行争いが長引きやすく、船橋競馬場のなかでも特に差し追い込み馬の好走率が高いコースのひとつです。


~長距離血統が大活躍!~

南関東競馬では2歳限定の1800m以上のレースがほとんどありません。そのため、スタミナタイプが活躍できる場が少なく、彼らにとってはブルーバードカップが真の実力を発揮できる舞台になりそうです。

血統面での注目はトニービンやSadler's Wells、Robertoといった超長距離戦に強い血統。実力馬はスピード血統でも好走してしまいますが、人気薄の好走馬の多くがこれらの血を持っており、この他にもノーザンテーストやネオユニヴァースなどスタミナ豊富な血を持つ馬からも複数頭の好走馬が出ています。

さらに、2024年からは1800mへと距離が延び、2022年以前と比べて砂厚も2.0cmアップ。2022年以前よりもスタミナの要求値が上がることが予想され、これまで以上に長距離血統の重要性は高まりそうです。

◆Sadler's Wells(5番人気以下)
2020年3着パラダイムチェンジ:母父El Prado

2022年3着フレッシュグリーン:母母父Sadler's Wells

◆トニービン(5番人気以下)
2016年3着キングスベンチ:父サムライハート

2021年1着オークハンプトン:母母父トニービン

◆Roberto(5番人気以下)
2015年1着ハタノヴォラーレ:母父ブライアンズタイム

2020年3着パラダイムチェンジ:父タイムパラドックス


【ブルーバードカップの最終見解】

この記事はレギュラーコース&プレミアムコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 2025/06/10 (火) 東京ダービー/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/06/03 (火) 若潮スプリント/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/05/27 (火) プラチナカップ/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/05/20 (火) 大井記念/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/05/13 (火) エンプレス杯/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想

連載バックナンバー

坂上明大 近影

坂上明大

1992年生まれ、岐阜県出身。元競馬専門紙トラックマン(栗東)。2019年より競馬情報誌サラブレにて「種牡馬のトリセツ」、「新馬戦勝ち馬全頭Check!」などの連載をスタートさせ、生駒永観氏と共同執筆で『血統のトリセツ』(KADOKAWA)を上梓。2023年11月には本島修司氏との共同執筆で『競馬の最高戦略書 予想生産性を上げる人の取捨選択の技術』(主婦の友社)を出版。現在はYouTubeチャンネル『競馬オタク』を中心に活動し、パドック解説や番組出演、映像制作、Webメディアでの連載もこなす。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/06/13 (金) 一発逆転!最終レースアプローチ/6月14日(土)東京12R
  • 2025/06/13 (金) 馬場虎太郎のお宝馬/6月14日(土)
  • 2025/06/13 (金) 血マーク該当馬、新馬得点など6月14日(土)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧
  • 2025/06/13 (金) 好気配ズラリ! 宝塚記念出走の関東馬陣営レポート!/東スポ・三嶋記者の美浦トレセンレポート
  • 2025/06/13 (金) 不安要素が見つからない/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
  • 2025/06/13 (金) ミュージアムマイルを見た時のような、そんな衝撃がある/調教ジャッジ~今週の激走馬を探せ!
  • 2025/06/13 (金) 先週の血統・馬場傾向分析/亀谷敬正
  • 2025/06/12 (木) 6月13日(金)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/06/12 (木) 【第178回】存在感増す2年目の吉村騎手&宝塚記念徹底展望~有力馬の乗り替わり多数/TAROのジョ…
  • 2025/06/12 (木) 宝塚記念は有馬記念&大阪杯との関係性を重視!/キムラヨウヘイ×大臣 ~競馬“真”格言

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top