双馬) 今回はダンカークのクセについてお話ししたいと思います。
─ダンカークですか? 日本の競馬ファンには馴染みが薄くて、あまりコレというイメージがないですね。
双馬) そうだと思います。
─一応、プロフィールを確認すると、父がアンブライドルズソング、母がケンタッキーオークスの勝ち馬ということで、キーンランドの1歳セリで370万ドルの高値で落札された超良血のようです。主な成績はフロリダダービー(GI・9F)2着、ベルモントS(GI・12F)2着となっていますね。
双馬) ケンタッキーダービーは2番人気に推されたようですが、ドロドロの不良馬場で中団のまま11着に惨敗していますね。
─つまり、生粋のアメリカのダート中長距離血統ということですね。そんなダンカークのクセというのは?
【第47回】ダンカークのクセを初公開!! /双馬毅の“ローテ×血統”錬金術
- 06/29 (水) 【第57回】いきなり好走連発!! 新種牡馬の印象+馬券特化型の2~3歳戦診断…
- 06/22 (水) 【第56回】宝塚記念展望 ローテーションから浮上する有力馬&穴馬は!?/双…
- 06/15 (水) 【第55回】サトノアラジンのクセは、現役時代のイメージで誤解されやすい/…
- 06/08 (水) 【第54回】クセ強種牡馬ナンバーワン、コパノリッキーのクセとは!?/双馬毅…
- 06/01 (水) 【第53回】安田記念展望 前走で理想の負け方をした馬はどの馬!?/双馬毅の“…

双馬毅
2008年春から某キャッシングの5万円を原資に馬券生活をスタート。今井雅宏、亀谷敬正の熱心な読者でもあり、「彼らの理論を読めば、年に2000万は楽に勝てる」を実証した人物でもある。ここ数年は1000万単位で勝つ年もザラとなっている。サイト『競馬放送局』にて週末の勝負予想を公開中。