プロ馬券師・双馬毅氏が実践例を交えながら馬券理論を解説する『双馬毅の“ローテ×血統”錬金術』。今回は「馬券特化型の2歳戦診断」をお届けします。
なお、『競馬放送局』では双馬氏の推奨レース(予想)、特選リストを公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!
双馬: 今週は8月12日~8月20日の2歳戦診断です。今週行われる札幌2歳Sや小倉2歳Sにもつながるレースがあるので、是非チェックしてください。
──よろしくお願いします。
双馬: 「レベル判定の基準」と「レベル判定についての注意点」は以下の通りです。
<レベル判定の基準>
S: 重賞級の馬が複数存在
A: 重賞級の馬+オープン級の馬が存在
B+: オープン級+1勝クラスを勝てそうな馬が存在
B: 1勝クラスを勝てそうな馬が複数存在
C+: Bに近いC
C: 平均的なレベル。数頭は勝ち上がれる
C-: Dに近いC
D: 低レベル、勝ち上がる馬少ない
E: 低レベル、2着以下が勝ち上がる確率は低い
<レベル判定についての注意点>
・各ブロックの1勝クラスで勝てそうかどうかを基準に判定しているため、同じCでも、関東のCと関西のCでは、関西のCのほうがレベルが高くなります。
・芝1200m、芝1400mのCよりも芝1600m以上のCのほうが概ねレベルが高くなります。
・ダート替わりで期待できる馬は『スマート出馬表』でチェックしてください。双馬メモに「馬場」と書いてある馬が、ダート替わり・芝替わりで期待できる馬です。
▼ピックアップレース(1)
8/12 新潟5R 2歳新馬 芝1600良
勝ち馬:ガルサブランカ
評価:C
双馬: イクイノックスの半妹、ガルサブランカが上がり32秒8の末脚を使って勝ちました。世間の評価は相当高いと思うんですが、僕は半信半疑です。
理由はふたつあって、ひとつは馬体の見栄えがしないという点ですね。パドックを見た時点では「負ける可能性もある」と思っていました。とは言っても、馬体があまり良く見えなくてもすごく走る馬は年に何頭かいるので、それに該当する可能性はあるんですけど……。
もうひとつは、相手に恵まれたという点です。2着がキレ味型ではないブリックスアンドモルタル産駒ですし、3、4着も物足りないですね。
なので、もう一戦見たいですね。それまでは過剰人気だと思って接したほうがいいと思います。間違いなく次走は人気すると思うので。もし強かったらゴメンナサイ。
▼ピックアップレース(2)
8/13 新潟5R 2歳新馬 芝1800良
勝ち馬:ライトバック
評価:C-