プロ馬券師・双馬毅氏が実践例を交えながら馬券理論を解説する『双馬毅の“ローテ×血統”錬金術』。今回は「ジャパンC展望」をお届けします。
なお、『競馬放送局』では双馬氏の推奨レース(予想)、特選リストを公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!
──今週はいよいよジャパンCです。歴史に残るレースになりそうですね。
双馬:穴党にはなかなか厳しいレースになりましたね(笑)。ただ、わずかですけど上位人気馬にも死角があるので、解説していきたいと思います。
──では、イクイノックスからお願いします。
双馬:天皇賞秋はキタサンブラック産駒が得意とする短縮ローテだったので、このコラムでもベストローテだと言っていましたが、それにしても強かったですね。普通に考えたらあのハイペースであの位置取りは厳しいはずです。だって最後方にいた2頭が2、3着なんですから。なので「展開不利」をつけました。
──「展開不利」がありながら世界レコードで走ったんですか?
双馬:はい。能力が高いのはもちろんですが、ベストローテだったのも大きいと思います。
──そして、今回は短縮好走後の延長になるわけですね?
双馬:あの激走の反動と延長ローテが不安要素と言えるでしょうね。ただ、延長ローテは昨年の有馬記念でこなしていますし、「展開不利」のなかであれだけ強い競馬ができるので、「危険です」と言えるような馬でもない。本命にはしませんけど、対抗か3番手にはすると思います。
──リバティアイランドはいかがでしょうか?