プロ馬券師・双馬毅氏が実践例を交えながら馬券理論を解説する『双馬毅の“ローテ×血統”錬金術』。今回のテーマは「2歳牝馬の格付け&阪神JF展望」です。
なお、『競馬放送局』では双馬氏の推奨レース(予想)、特選リストを公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!
──今年も2歳馬の格付けの季節がきましたね。双馬さんの評価は毎年的を射ているので、個人的にも楽しみにしています。今週は牝馬の格付け発表ですが、まずは昨年の格付けを振り返りましょう。
双馬:昨年はBプラスにボンドガール、チェルヴィニア、レガレイラ、タガノエルピーダ、アスコリピチェーノ、アルセナール、ライトバックがいて、我ながら結構当たっていると思います(笑)。
──結構どころか、ステレンボッシュ以外は完璧じゃないですか。
双馬:ステレンボッシュは赤松賞の時点ではまだ強い相手と戦っていなかったので、本来の能力を知る術がなかったですね。世代全体の評価としては、前年のリバティアイランドのような超大物はいないけど、B+ぐらいの素質馬は例年より多い印象だと言っていましたが、実際そんな感じでしたよね。チェルヴィニアもレガレイラも強いけど、スーパーホースではありませんでした。
──それでは、今年の2歳牝馬を見ていきましょう。