プロ馬券師・双馬毅氏が実践例を交えながら馬券理論を解説する『双馬毅の“ローテ×血統”錬金術』。今回のテーマは「安田記念展望」です。
なお、『競馬放送局』では双馬氏の推奨レース(予想)、特選リストを公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!
──今回は安田記念の展望です。いつものように今年のポイントから教えてください。
双馬:今年のポイントは「強いけどローテが微妙な人気馬」と、「強くないけどローテが良い人気馬」がいるという点ですね。その2頭の取捨が重要になると思います。
──「強くてローテも良い馬」がいるのが理想なんですけどね(笑)。
双馬:そういう馬もいますよ、上位人気にも穴候補にも。
──それは気になります! では、いつものように人気馬の解説からお願いします。シックスペンスからいきましょう。
双馬:前走の大阪杯を延長で凡走して、今回は短縮になるので、ローテはベストに近いですよね。でも、シックスペンスって恵まれたとき以外勝っていないんですよ。スプリングSと毎日王冠はメンバーと展開にかなり恵まれましたし、中山記念も枠に恵まれています。なので、G1で人気になるほど強いのかどうかまだ分からないというのが正直な感想です。
──大阪杯では軽視していましたもんね。
双馬:今回は初めて短縮ローテでG1に出走するので、もちろん大きくパフォーマンスを上げる可能性はあります。ただ、人気薄であれば本命にすることもあると思うんですけど、上位人気なら本命にはできないですね。
──続いて、マイルG1を2勝しているジャンタルマンタルはいかがでしょうか?