プロ馬券師・双馬毅氏が実践例を交えながら馬券理論を解説する『双馬毅の“ローテ×血統”錬金術』。今回のテーマは「天皇賞・秋の展望」です。
なお、『競馬放送局』では双馬氏の推奨レース(予想)、特選リストを公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!
──今回は天皇賞・秋の展望ですが、その前に菊花賞展望は双馬さんが前回(第175回)おっしゃっていた通りになりましたね。ざっと抜き出すとこんな感じでした。
<上位人気馬の評価>
▼ダノンデサイル
人気ほどの信頼度はない→1番人気6着
▼アーバンシック
人気馬の中では最上位→2番人気1着
▼コスモキュランダ
今回に関してはローテ的に評価できない→3番人気14着
▼メイショウタバル
3000mになることがプラスになるとは思えない →5番人気16着
<穴候補>
▼アドマイヤテラ
今回は絶好の条件になる→6番人気3着
▼ヘデントール
スタミナに困るような血統ではないので延長ローテもこなす→4番人気2着
▼ミスタージーティー
能力自体は高いが、レースでなかなか力を出せていない→13番人気12着
双馬:重賞展望としてこれ以上は今後ないかもしれません(笑)。
──いやいや、今週も期待しています(笑)。では、いつものように天皇賞・秋のポイントからお願いします。
双馬:ポイントは2つあって、1つは能力差が結構あるということです。昨年の天皇賞・秋、ジャパンカップに比べて、今年春のGIはレベルが低かったので、馬の能力そのものは昨年の秋に走っていた組が断然高いと思います。でも、想定人気を見るとそうはなっていないようなので、そこに妙味があるかもしれません。
もう1つのポイントは馬場状態です。良馬場で行われればドウデュース、リバティアイランド、ジャスティンパレスの3頭が抜けています。でも、雨が降ったらドウデュースとジャスティンパレスが一気に走れなくなります。それで穴が出たのが宝塚記念でしたよね。
──週間天気予報を見ると微妙ですね。降るというサイトも降らないというサイトもあります。
双馬:良馬場ならドウデュース、リバティアイランド、ジャスティンパレスの3頭を素直に評価して、雨が降ったらドウデュース、ジャスティンパレスの評価を下げる。それが基本になると思います。
──ここからは有力馬を1頭ずつ解説していただきます。まずはリバティアイランドです。