亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
TAROのジョッキーズファイル 03/30 (木)

【第77回】乗り替わり多数! 大阪杯の騎手展望 ~乗り替わりのプラスマイナス~/TAROのジョッキーズファイル

競馬評論家・TARO氏による、騎手の分析を中心にした回顧&展望コラム『TAROのジョッキーズファイル』。今回は大阪杯の騎手展望をお届けします。

なお、『競馬放送局』ではTARO氏の厳選勝負レース(予想)を公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!



高松宮記念は団野騎手騎乗のファストフォースが制覇。最終的に対抗まで押し上げたのですが、馬券は残念ながら取れず。本命にしてないのだから仕方ない。

団野騎手は若手の中ではパワーがあり、いわゆる「追える」ジョッキー。タフな馬場になりファストフォースのパワーが活きたのはもちろんですが、ジョッキーのパワーもアシストになりました。人馬ともども初G1制覇、おめでとうございます!

さて、今回は出走馬の半分以上が乗り替わりとなる大阪杯の騎手展望を拡大版でお送りしたいと思います。大阪杯の攻略はもちろんですが、各騎手の特徴を改めて振り返って今後にも活かしていただければ幸いです。


~大阪杯の騎手展望拡大版&注目馬~

▼ヴェルトライゼンデ(川田騎手)

今回はデビュー戦以来の川田騎手が騎乗。ドバイWCも制して乗りに乗っている川田騎手ですが、実は最も得意とする条件と言ってもいいのが…今回舞台となる阪神芝2000m。

2004年のデビュー以来、通算331回騎乗し、複勝率50.8%。単勝回収値122円、複勝回収値96円。素晴らしいのひと言でしょう。ちなみにG1昇格後の大阪杯でも【1-3-1-1】。レイパパレでの2年連続好走やステファノスでの7番人気2着など、とにかく圧巻の成績。先行力とパワーが活きる阪神芝2000mに脚を余さない川田スタイルがピタリとハマるイメージです。

ヴェルトライゼンデ自身も昨秋以降、充実一途。勢いのある人馬のコンビで有力とみます。買いでしょう。


▼ジェラルディーナ(岩田望騎手)

この記事はプレミアム&レギュラーコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

亀谷サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 05/25 (木) 【第85回】レーン騎手の買いパターンを見極める&日本ダービー展望/TAROの…
  • 05/18 (木) 【第84回】レーン騎手の危険な人気馬を見極める&オークス展望/TAROのジョ…
  • 05/11 (木) 【第83回】減量騎手6人の騎乗停止中にチャンスを掴む注目の若手&ヴィクト…
  • 05/04 (木) 【第82回】本当は教えたくない直線競馬で買える騎手&NHKマイルC展望/TARO…
  • 04/27 (木) 【第81回】令和のファンタジスタ・永島まなみ騎手&天皇賞春展望/TAROのジ…

コラム一覧

TARO 近影

TARO

大川慶次郎さんの予想に魅了され、中学2年からネット掲示板で競馬予想を始め、2004年からブログ『TAROの競馬』をスタート。2009年、雑誌・競馬最強の法則で発表した『枠運理論・ラッキーゲート』にて予想家デビュー。予想スタイルは馬場・枠・展開の読み、考察がベースで、適切な券種選び&馬券の買い方で回収率を追求する総合派。サイト『競馬放送局』にて週末の勝負予想を公開中。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 05/28 (日) 東スポ競馬×亀谷競馬サロン「POGドラフト会議」を開催! プロの記者が選んだ狙い馬とは!?
  • 05/28 (日) 『新馬戦は期待と不安が半々。ぜひ応援してください』/NF天栄・木實谷雄太~フロントライン #67
  • 05/28 (日) 買いパターン&消しパターン該当馬の結果(5/27~28)/YouTubeチャンネル『亀谷敬正の競馬血統辞…
  • 05/28 (日) 今日の亀メモ/5月28日(日)
  • 05/28 (日) 亀谷敬正の亀SP/5月28日(日)
  • 05/28 (日) ダービー前のレースは一変に期待!/WIN5・1点突破大作戦
  • 05/28 (日) 日本ダービー/インスタントジョンソンじゃい・重賞予想
  • 05/28 (日) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2023/5/28)
  • 05/27 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/5月28日(日)京都12R
  • 05/27 (土) うまく当たる「亀AI」該当馬/5月28日(日)

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会手続き
page top