競馬評論家・TARO氏による、騎手の分析を中心にした回顧&展望コラム『TAROのジョッキーズファイル』。今回のテーマも前回に続き「乗り替わり馬券術」です。
なお、『競馬放送局』ではTARO氏の厳選勝負レース(予想)を公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!
本題に入る前に、先週何気なく「サロンメンバーインタビュー」を読んでいたんですね。そうしたら最近入会された方の何人かが、
「TAROさんのコラムを楽しみにしている」
といった趣旨のことを話されていて、カフェで思わずニヤニヤしてミルクティーをこぼしそうになりました(笑)。
毎週書いていても直接感想やご意見を聞く機会ってなかなかないので、そうした声をいただけることは素直に嬉しいですし、モチベーションにもなります。この場を借りて御礼申し上げます。
今後も役に立つ、ためになる、何より読んで予想するのが楽しくなるコラムを目指していきたいなと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
★過去のサロンメンバーインタビュー
※過去のサロンメンバーインタビューはこちらからご覧ください。
~案外多い、馬と騎手のミスマッチ~
さて、前回は鞍上強化により買える例をいくつかご紹介しました。今回はそもそも、どのような乗り替わりが買いなのか、という点と、オススメの「あのジョッキー」からの乗り替わりパターンを取り上げていきたいと思います。
前回は柴田大騎手からの乗り替わりが買えるという話をしましたが、これはなぜでしょうか? データだけではなく、「なぜ」の部分を考えると、どういった乗り替わりが買いになるかが見えてきます。
結論から先に書きましょう。