亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
TAROのジョッキーズファイル
2025/08/08 (金)

【第186回】小崎綾也騎手、最近穴連発の秘訣は頭脳?&CBC賞展望/TAROのジョッキーズファイル

競馬評論家・TARO氏による、騎手の分析を中心にした回顧&展望コラム『TAROのジョッキーズファイル』。今回のテーマは「小崎綾也騎手」です。

なお、『競馬放送局』ではTARO氏の厳選勝負レース(予想)を公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!

▼新刊『道中の動きが見えてくるジョッキー事典』は絶賛予約受付中!
TARO氏の新刊『道中の動きが見えてくるジョッキー事典』が9/12(金)に発売されます。競馬サークルの“外”で確固たる地位を築いた著者だからこそ書ける「忖度なし」の騎手評論は必読です!


道中の動きが見えてくるジョッキー事典



今週は1日遅れで申し訳ありません。

さて、先週楽しみにしていたアイビスサマーダッシュは、ルメール騎手のピューロマジックが勝利。特別、ルメール騎手が直線向きとは思わないのですが、今年に関しては騎乗馬の適性と、あとは枠順も良かったですよね。馬群を無理に捌くタイプではなく、コーナー競馬では外枠巧者ですから、逆に直線競馬では3枠6番がピタリとハマりました。

「むしろ内を引いた方がいい」

と、これは先週書いた通り。

もう1つ先週触れたのはバデル騎手。

「日曜中京メインのマリオロードはズブいダート馬。いかにも手が合いそう」

と、これまた書いた通りでしたね。9番人気1着。マリオロードはかなりズブくて、バデル騎手向き。切れるというよりはしぶとくバテない馬が合う。バテないバデル、って感じでしょうか。

今週のバデルは、土曜中京最終のマルクパージュは面白そうです。ハービンジャー産駒とは手が合っていて、先週も勝利を挙げています。バテないバデル、今週も期待大です。

書いた通り、書いた通りと冒頭から2連発でそろそろお腹いっぱいだと思うので、本題に入ります。
そうだ、新刊も出るのでぜひよろしくお願いします。

『道中の動きが見えてくるジョッキー事典』

このコラムを読んでいる方にもオススメできる内容です。

今度こそ本題行きますよ。最近ちょっと気になる、今まで取り上げたことのない小崎綾也騎手です。


~最近よく穴をあけている小崎綾也騎手~

小崎騎手をなぜ今回取り上げることにしたのか、それは最近やたら穴をあけているなと感じるからです。それも内容が良い。

代表的なのはクラスペディアでしょう。昨年の小倉2歳Sで好走し、今年に入ってからも5月の葵Sで13番人気2着。人気薄を持ってきているというだけでなく、内容が良いんですよね。偶然ではなく必然。

クラスペディアの葵S・2着は各馬が馬場の悪い内を避ける中で、ただ1頭ラチ沿いに突っ込んだものでしたが、レース後に「内を狙った」という趣旨の発言をしており、馬場を考えているのがわかります。

先週中京最終のチムグクルも、記録だけ見れば2番人気3着なのでどうということはないのですが、出遅れた後のリカバリーが良くて、無理に押し上げず、焦って外に出さなかったからこそ、スタートでの遅れを取り返して圏内まで持って来れました。

東京開催で穴を連発したハクサンバードのレースも印象深く、基本的にはロスなく立ち回って馬場を考えて乗れるタイプ。そして、動かすパワーもある。いわゆるフワッと溜めて弾けさせるというよりは、しっかりコントロールして動かせるので、ちょっと脚が速くない伏兵でも伸ばして来れるという印象です。先週勝利したアッチャゴーラも、直線追って来る姿は迫力がありました。


~頭脳派の一面を見せてくれたインタビュー~

また、先日のマレーシアCを11番人気グランアルティスタで制した際のコメントも印象深かったですね。

「非根幹距離が合うイメージで、上がりの掛かるコースが良いのかもしれません」

非根幹距離、というワードがジョッキーの口から出てくるのはなかなか珍しいケースです。もともとよく研究しているイメージですが、距離や適性について、外の視点を持っているのは素晴らしいことです。

競馬って自分の馬を気持ちよく走らせるだけではダメで、他者より速く走ってハナでも前でゴールするということがもっとも大事なので、そういう競技の本質を考えたときに、外からの視点というのは重要です。

そう考えると小崎騎手は今後まだ伸びしろがありそうです。

そもそも、これまで目立つほど勝てていないのは、日本にいない期間が長かったこともあります。海外経験が豊富ということは引き出しもあるでしょうし、実際最近の騎乗をみていると穴をあけるのも必然という気がします。

知名度という点ではまだ低いですし、ファンもジョッキーの名前を見て買うレベルには至っていないので、今がお買い得。小崎騎手についてはもう少し掘り下げたいので、次回狙いどころなどをまとめたいと思います。


~CBC賞展望~

今週末はハンデの1200m重賞・CBC賞です。今年もかなりの混戦模様で、波乱含みの一戦といえそう。

この記事はレギュラーコース&プレミアムコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 2025/09/25 (木) 【第193回】スプリンターズS全頭ジョッキー展望&注目馬/TAROのジョッキー…
  • 2025/09/18 (木) 【第192回】夏を超えて進化した佐々木騎手の狙い時&オールカマー展望/TAR…
  • 2025/09/11 (木) 【第191回】本を書いて発見した、地味だけど注目すべき穴騎手3選&ローズS…
  • 2025/09/04 (木) 【第190回】乗り替わりについて考えてみたい&セントウルS展望/TAROのジョ…
  • 2025/08/28 (木) 【第189回】田山旺佑騎手、特徴と狙いどころ&新潟記念展望/TAROのジョッ…

連載バックナンバー

TARO 近影

TARO

大川慶次郎さんの予想に魅了され、中学2年からネット掲示板で競馬予想を始め、2004年からブログ『TAROの競馬』をスタート。2009年、雑誌・競馬最強の法則で発表した『枠運理論・ラッキーゲート』にて予想家デビュー。予想スタイルは馬場・枠・展開の読み、考察がベースで、適切な券種選び&馬券の買い方で回収率を追求する総合派。サイト『競馬放送局』にて週末の勝負予想を公開中。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/09/28 (日) チェルヴィニア&ドゥレッツァが始動! 東京開幕週デビュー馬情報も!/NF天栄・木實谷雄太~フ…
  • 2025/09/28 (日) 今日の亀メモ/9月28日(日)
  • 2025/09/28 (日) 亀谷敬正の最終見解/スプリンターズS
  • 2025/09/28 (日) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2025/9/28)
  • 2025/09/27 (土) 最初と最後でいかに絞って、間の3つに余力を持てるかがカギ/WIN5・1点突破大作戦
  • 2025/09/27 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/9月28日(日)中山12R
  • 2025/09/27 (土) うまく当たる「亀AI」推奨馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 馬場虎太郎のお宝馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 血マーク該当馬、新馬得点など9月28日(日)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top