亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
栗山求の海外競馬トピックス 05/16 (日)

プリークネスS/栗山求の海外競馬トピックス

米三冠レースは、ケンタッキーダービー(米GI・ダ10ハロン)、プリークネスS(米GI・ダ9.5ハロン)、ベルモントS(米GI・ダ12ハロン)の順に行われる。春から秋にかけて行われる日本の三冠とは違い、5月の第1土曜日からわずか5週間で3レースが行われる強行軍だ。

すべてのレースにベストコンディションで臨むことは難しいため、馬の状態を見極めながら、使うレースとスキップするレースを考える必要がある。その見極めの上手い陣営が勝利を掴むことは珍しくない。

5月15日に行われた第146回プリークネスS(レース映像)は、中団を追走した5番人気のRombauerが直線で豪快に抜け出した。4月3日にキーンランド競馬場で行われたブルーグラスS(GII・ダ9ハロン)で3着に敗れたあと、ケンタッキーダービーをスキップし、万全の体調でここに臨んだことが功を奏したといえる。


今回2着のMidnight Bourbon、3着Medina Spirit、4着Keepmeinmindは、いずれも前走ケンタッキーダービーに出走し、それぞれ6着、1着、7着。消耗を避けてプリークネスS一本に狙いを絞ったRombauer陣営の作戦勝ち、という部分も大きかったと思われる。

管理するマイケル・マッカーシー調教師は、もともとトッド・プレッチャー調教師(エクリプス賞最優秀調教師を7回受賞した名伯楽)のアシスタントトレーナーで、そこから独立してCity of Light(ペガサスワールドC、BCダートマイル)などを管理した。

Rombauerの馬体重は不明だが、映像を見るかぎり相当な小兵であることは間違いなく、おそらく400kgそこそこしかないと思われる。勝ち目に乏しいケンタッキーダービーを走らせて使い減りするリスクを冒すよりも、フレッシュな状態で二冠目に挑ませたほうが勝算がある、と考えたのだろう。このクレバーな判断がRombauerのクラシック制覇をもたらしたと見ていいのではないか。

父Twirling Candyは現役時代にマリブS(米GI・ダ7ハロン)など4つの重賞を制覇。マリブSの勝ち時計は1分19秒70と速く、他に芝のGIIも勝っていることから、日本向きの匂いもする種牡馬だ。Rombauer以外にGift Box(米GI・サンタアニタH)、本邦輸入繁殖牝馬フィンレイズラッキーチャーム(米GI・マディソンS)などを出している。父はアルゼンチン出身のCandy Ride(亜米で通算6戦全勝。Gun Runner、Shared Belief、Game Winnerなどの父)。父系はFappianoを経てMr.Prospectorにさかのぼる。

母Cashmereは不出走馬だが、2代母Ultrafleetはカルティエ賞年度代表馬に輝いたRoaring Lion(エクリプスS、愛チャンピオンSなどGIを4勝)の3代母でもある。

  • 08/15 (月) 2022年愛ダービー、愛オークス回顧/栗山求の海外競馬トピックス
  • 08/01 (月) 2022年仏ダービー、仏オークス回顧/栗山求の海外競馬トピックス
  • 07/17 (日) 2022年英ダービー回顧/栗山求の海外競馬トピックス
  • 06/30 (木) 2022年英オークス回顧/栗山求の海外競馬トピックス
  • 06/05 (日) ケンタッキーダービー、プリークネスS/栗山求の海外競馬トピックス

コラム一覧

栗山求 近影

栗山求

1968年生まれ。大学在学中の1989年に競馬通信社入社。血統専門誌『週刊競馬通信』にコラム「血統SQUARE」を7年間連載しつつ編集長を務める。1997年に退社後はフリーランスに。編集者や執筆者として携わった雑誌・書籍は数知れず。2010年に株式会社ミエスクを立ち上げて代表取締役に就任。翌年から血統・配合の競馬総合サイト『血統屋』の運営を開始し、牧場・馬主向けの配合コンサルタント業を本格化させる。2012年から『パーフェクト種牡馬辞典』(自由国民社)を望田潤氏らと共同執筆で上梓。2016年に『血統史たらればなし』(KADOKAWA)を刊行。月刊誌『優駿』(JRA)やクラブ法人の会報各誌に連載を持ち、『KEIBAコンシェルジュ』(グリーンチャンネル)などのテレビ出演もこなす。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 08/16 (火) 今週は気鋭の2厩舎が新潟でデビューさせる新馬2頭に注目を/東スポ・藤井記者の“若駒”生情報!
  • 08/16 (火) アスクメークシェアなど8月13日(土)~8月14日(日)デビュー馬評価/競馬オタク・坂上明大の新馬戦…
  • 08/16 (火) 週刊アサヒ芸能・亀谷敬正の連載記事/札幌記念
  • 08/16 (火) 高速決着で欧州型の人気薄激走が連発した小倉ダート/今週末(8/20~8/21)の見どころ
  • 08/16 (火) 先週は小倉で活躍! C.ホー騎手を改めて知ろう!/亀谷サロン編集部が選ぶ今日(8/16)の注目トピ…
  • 08/15 (月) 札幌記念・北九州記念/亀谷敬正の重賞アプローチS
  • 08/15 (月) 重賞レース過去10年好走馬一覧/札幌記念・北九州記念
  • 08/15 (月) 2022年愛ダービー、愛オークス回顧/栗山求の海外競馬トピックス
  • 08/15 (月) “世界のYAHAGI”がフランスのセールで凱旋門賞馬・ソットサスの全弟を落札/亀谷サロン編集部が選…
  • 08/14 (日) ノッキングポイントは理想的。新馬戦での勝ち方とは/NF天栄・木實谷雄太~フロントライン #26

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会手続き
page top