亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
栗山求の海外競馬トピックス 09/19 (月)

ノーネイネヴァーだらけの欧州2歳戦線/栗山求の海外競馬トピックス

Ten SovereignsやAlcohol Freeの活躍から、No Nay Neverは2歳戦を得意とする種牡馬であることは明らかだったが、2022年の活躍ぶりは尋常ではない。

8月6日のフィーニクスS(愛GI・芝6ハロン)をLittle Big Bearが、8月21日のモルニ賞(仏GI・芝1200m)をBlackbeardが制したほか、Meditate、Aesop’s Fables、Trilliumと5頭の重賞勝ち馬が出ている。

繋養するアイルランドのクールモアスタッドは、ヨーロッパを代表するメジャー牧場で、Caerleon、Sadler’s Wells、デインヒル、Galileo、Montjeu、Danehill Dancerといった種牡馬を繋養してきた。ここ30年間のヨーロッパ血統はこの牧場の支配下にある、といっても大げさではない。

父Scat Daddyはアメリカで誕生し、2歳時と3歳時に同国のダートGIを制覇。クールモアスタッドのアメリカ支部アシュフォードスタッドに繋養され、無敗の米三冠馬Justify、全欧最優秀2歳牝馬に選出されたLady Aurelia、英スプリントGIを2勝したCaravaggio、南米チリの年度代表馬Il Campione、高松宮記念を制したミスターメロディなど、多くの名馬を送り出した。しかし、2015年12月、11歳の若さで急逝。

No Nay Neverは現役時代、アメリカ調教馬ながらヨーロッパ遠征を敢行し、モルニ賞(仏GI・芝1200m)とノーフォークS(英GII・芝5ハロン)を制覇。アイルランドのクールモアスタッドで種牡馬となり、初年度からミドルパークS(英G1・芝6ハロン)の勝ち馬テンソヴリンズを出し、英愛ファーストシーズンサイアーチャンピオンの座を獲得した。

この活躍により、翌2019年から種付け料は前年比4倍の10万ポンドに値上げされた。選りすぐりの良血牝馬が集まり、翌年誕生した産駒は、これまでの世代とは一線を画すデキとなったことは想像に難くない。大ブレイクした今年の2歳馬は、まさにこの世代だ。

重賞を勝った5頭のうち、Trilliumを除く4頭はアイルランド産馬で、馬主はクールモアグループ。BlackbeardとMeditateは重賞3勝、Little Big Bearは2勝しているので、5頭合計で10勝していることになる。内訳は、GI=2勝、GII=3勝、GIII=5勝。

No Nay Neverの母の父Elusive Qualiltyは、現役時代に芝8ハロンの世界レコード(1分31秒63)を樹立したスピード能力の持ち主で、名種牡馬Quality Road(産駒にCity of Light、Able Tasmanなど)の父となった。

したがって、ヨーロッパ繋養種牡馬であっても、日本向きの適性があり、これまでにユニコーンライオン(鳴尾記念、宝塚記念2着)、フリード(芝とダートでレコード勝ち)などを出している。

9月後半から10月にかけて、イギリスやフランスでいくつかの重要な2歳GIが行われる。No Nay Never産駒がいくつタイトルを積み上げられるか注目したい。

  • 09/19 (月) ノーネイネヴァーだらけの欧州2歳戦線/栗山求の海外競馬トピックス
  • 09/04 (日) 連勝を「10」に伸ばしたバーイード/栗山求の海外競馬トピックス
  • 08/15 (月) 2022年愛ダービー、愛オークス回顧/栗山求の海外競馬トピックス
  • 08/01 (月) 2022年仏ダービー、仏オークス回顧/栗山求の海外競馬トピックス
  • 07/17 (日) 2022年英ダービー回顧/栗山求の海外競馬トピックス

コラム一覧

栗山求 近影

栗山求

1968年生まれ。大学在学中の1989年に競馬通信社入社。血統専門誌『週刊競馬通信』にコラム「血統SQUARE」を7年間連載しつつ編集長を務める。1997年に退社後はフリーランスに。編集者や執筆者として携わった雑誌・書籍は数知れず。2010年に株式会社ミエスクを立ち上げて代表取締役に就任。翌年から血統・配合の競馬総合サイト『血統屋』の運営を開始し、牧場・馬主向けの配合コンサルタント業を本格化させる。2012年から『パーフェクト種牡馬辞典』(自由国民社)を望田潤氏らと共同執筆で上梓。2016年に『血統史たらればなし』(KADOKAWA)を刊行。月刊誌『優駿』(JRA)やクラブ法人の会報各誌に連載を持ち、『KEIBAコンシェルジュ』(グリーンチャンネル)などのテレビ出演もこなす。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 03/29 (水) 先週の亀レビュー(3/25~3/26)/亀谷敬正のレース回顧
  • 03/29 (水) 【第42回】キタサンブラック#2 ダート戦で狙えるパターンは分かりやすい!/今井雅宏×亀谷敬正 …
  • 03/29 (水) 【第95回】双馬理論の集大成となるか!? 大阪杯展望/双馬毅の“ローテ×血統”錬金術
  • 03/29 (水) 【第73回】大阪杯展望&差されたのは「東京の分」/馬券師・みねたの金言
  • 03/29 (水) 大阪杯出走馬の最終追い切りと状態をチェック!/亀谷サロン編集部が選ぶ今日(3/29)の注目トピッ…
  • 03/28 (火) ダートの走破タイムは奥が深い/コジトモの馬場よもやま話
  • 03/28 (火) 今週は桜花賞前のひと休み。かつての出世レース・山吹賞の気になる1頭とは!?/東スポ・藤井記者…
  • 03/28 (火) 毎日杯、伏竜Sなど3月25日(土)~3月26日(日)の注目3歳戦評価/競馬オタク・坂上明大の新馬戦チェ…
  • 03/28 (火) 3/28(火)発売の週刊アサヒ芸能・亀谷敬正の連載記事/大阪杯
  • 03/28 (火) 前走大敗馬をスマート出馬表で簡単に狙える方法/今週末(4/1~4/2)の見どころ

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会手続き
page top