亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
コジトモの馬場よもやま話 06/06 (火)

本当に排水性が良い東京芝/コジトモの馬場よもやま話

競馬キャスター、ならびに単行本「馬場のすべて教えます」の著者としてもお馴染みの小島友実さんによる連載『コジトモの馬場よもやま話』。

今回のテーマは「東京芝の排水性」について。長年に渡り“馬場”を取材してきた第一人者からの馬場情報は必見です!



先週末は阪神、東京競馬場ともに大雨が降りましたね。阪神の雨量は2日(金曜)に114.5mm。東京では2日(金曜)に162.5mm、3日(土曜)午前までに99.5mm降って、2日間の雨量は計262mmを記録しました。それでも、今の芝コースは雨が止んで、天気が良ければ乾くのが早いのです。

阪神芝は3日(土曜)の早朝は重だったものの、1つ目の芝レースが始まる前に稍重に回復し、13時44分には良になっていました。一方、東京芝は3日(土曜)朝まで雨が降って、不良でスタートしましたが、14時13分には重に回復。4日(日曜)は稍重で始まって、13時8分には良に回復。安田記念の勝ち時計1分31秒4は2013年以降、3番目に速いタイムでした。

早めに雨が上がった阪神はもちろん、東京芝も日曜には良に回復するだろうと、2日(金曜)の段階で思っていました。というのも、過去に似たようなケースがあったからです。

2019年の第4回2週目の東京競馬。この週は本来、10月12日、13日、14日の3日間開催でした。しかし、台風19号の影響で12日と13日の競馬は中止。12日の代替競馬を15日に、13日の分は21日に延期。14日は当初の予定通りの日程で行われました。結局、12日に降った総雨量は287mm。しかし、14日の朝には良に回復していたのです!(この日は3Rと4Rの芝は良で実施。8時46分に雨が降り出し、5R以降は稍重でした)。

あれだけの雨が降っていながら、中1日で良に回復していたのですから、東京芝の排水性の良さに驚かされたのを覚えています。

東京芝はなぜ排水性が良いのでしょう。

この記事はプレミアム&レギュラーコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

亀谷サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 09/19 (火) 速い時計がマークされている阪神芝/コジトモの馬場よもやま話
  • 09/12 (火) 先週の中山芝は時計が速かった/コジトモの馬場よもやま話
  • 09/05 (火) 例年以上に良い状態で終わった新潟芝/コジトモの馬場よもやま話
  • 08/29 (火) 夏競馬終盤の特徴とは!?/コジトモの馬場よもやま話
  • 08/22 (火) 今年の新潟芝は外差しになるのか/コジトモの馬場よもやま話

コラム一覧

小島友実 近影

小島友実

競馬キャスター&ライター。1996年より競馬キャスターとして競馬に携わる。2003年から始めた馬場取材と傾向分析はライフワーク。2015年1月、JRA全10場の馬場を踏破した。

2015年4月には「馬場のすべて教えます(主婦の友社)」を出版。最近は地方競馬場への馬場取材も行っている。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 09/22 (金) 一発逆転!最終レースアプローチ/9月23日(土)中山12R
  • 09/22 (金) うまく当たる「亀AI」推奨馬/9月23日(土)
  • 09/22 (金) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/9月23日(土)
  • 09/22 (金) 馬場虎太郎のお宝馬/9月23日(土)
  • 09/22 (金) 血マーク該当馬、新馬得点など9月23日(土)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧
  • 09/22 (金) オールカマー出走馬情報と今週の注目騎手/東スポ・三嶋記者の美浦トレセンレポート
  • 09/22 (金) アンナバローズ今度こそ!/大スポ・赤城記者の栗東トレセンレポート
  • 09/22 (金) スピード感は今回のほうが明らかに上! 目論見通りに上昇している!/調教ジャッジ~今週の激走…
  • 09/22 (金) 双馬毅「馬場のクセ分析」/9月23日(土)
  • 09/22 (金) 馬場虎太郎の想定トラックバイアス分析/9月22日時点

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top