亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
コジトモの馬場よもやま話 07/25 (火)

全10場で唯一、野芝のみを使用/コジトモの馬場よもやま話

競馬キャスター、ならびに単行本「馬場のすべて教えます」の著者としてもお馴染みの小島友実さんによる連載『コジトモの馬場よもやま話』。

今回のテーマは今週末から開幕する「新潟芝」について。長年に渡り“馬場”を取材してきた第一人者からの馬場情報は必見です!



関東地方や北陸地方も梅雨明けが発表され、夏本番。今週からは新潟開催が始まりますね。私はこの夏、お仕事で新潟競馬場へ行く予定。今から茶豆と日本酒が楽しみです!

さて、その新潟競馬場。芝コースには内回りと外回りがあり、1周距離はAコースで内回りが1623m、外回りは2223m(高低差は内回りが0.8m、外回りが2.2m)。直線は内回りが358.7mで、外回りは全10場の中で一番長い658.7m(ゴールまでの320mは平坦)。日本の競馬場の中で直線のコース(1000m)があるのは新潟のみで、今週末のメインであるアイビスサマーダッシュは新潟競馬場の名物レースとなっています。

新潟はJRAの競馬場の中で唯一、年間を通して野芝100%でレースを行っているのをご存知でしょうか。春開催時は野芝が生育途上のため、草丈が短めで部分的に不揃いな箇所が見られますが、夏開催時は夏の日差しを受けて野芝がびっしり生え揃い、絶好の状態。そのため、速い時計がでるケースが多いです。

時計が速いからといって、開幕週に先行系一辺倒になるわけではなく、差しが決まります。それは直線が長いことに加えて、馬場のクッション性を高めるエアレーション作業を積極的に行っていることも背景にあると思います。

前回の札幌の記事でも触れましたが、JRAでは近年、“馬場をより軟らかくしよう”という方針を掲げ、競馬が開幕する1~2か月前に、バーチドレンやシャタリングマシンと呼ばれる機械で路盤をほぐし、軟らかくする作業を行っています。実はこの開幕前のエアレーション作業をJRAの競馬場で初めて取り入れたのが新潟で、2013年の夏開催前から実施しています。

開幕前にエアレーション作業を行っていなかった頃は、いくら直線が長い新潟でも開幕週には先行馬の活躍が目立っていました。しかし2013年以降は傾向が変わってきて、開幕週から差しが届きます。

では、今年の開幕前の馬場ではどんな作業が行われたのでしょう。

この記事はプレミアム&レギュラーコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

亀谷サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 12/05 (火) 8月に芝を張り替えた中京/コジトモの馬場よもやま話
  • 11/28 (火) 中京ダートの傾向は!?/コジトモの馬場よもやま話
  • 11/21 (火) 今年の東京芝は状態が良い/コジトモの馬場よもやま話
  • 11/14 (火) マイルCSは内枠? 外枠?/コジトモの馬場よもやま話
  • 11/07 (火) 福島記念で狙うべきタイプは?/コジトモの馬場よもやま話

コラム一覧

小島友実 近影

小島友実

競馬キャスター&ライター。1996年より競馬キャスターとして競馬に携わる。2003年から始めた馬場取材と傾向分析はライフワーク。2015年1月、JRA全10場の馬場を踏破した。

2015年4月には「馬場のすべて教えます(主婦の友社)」を出版。最近は地方競馬場への馬場取材も行っている。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 12/10 (日) 今日の亀メモ/12月10日(土)
  • 12/10 (日) 亀谷敬正の最終見解/阪神JF
  • 12/10 (日) 2023年香港国際競走 出走馬の血統詳細&過去5年の好走馬血統傾向
  • 12/10 (日) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2023/12/10)
  • 12/09 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/12月10日(日)阪神12R
  • 12/09 (土) 追える騎手、積極策、重賞で怖い存在、ハーツ産駒◎など騎手との相性に注目!/WIN5・1点突破大作…
  • 12/09 (土) うまく当たる「亀AI」推奨馬/12月10日(日)
  • 12/09 (土) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/12月10日(日)
  • 12/09 (土) 単行本『Mの法則×血統ビーム 誰でも使える血統買いパターン』連動企画/12月10日(日)版
  • 12/09 (土) 馬場虎太郎のお宝馬/12月10日(日)

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top