亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
コジトモの馬場よもやま話
2025/05/13 (火)

暗渠管以外にも理由があった! 東京芝コースの排水性が向上している最新事情/コジトモの馬場よもやま話

競馬キャスター、ならびに単行本「馬場のすべて教えます2」の著者としてもお馴染みの小島友実さんによる連載『コジトモの馬場よもやま話』。

今回のテーマは「東京芝コースの排水性が向上している最新事情」について。長年にわたり“馬場”を取材してきた第一人者からの馬場情報は必見です!



先週の東京芝コースも時計が速かったですね。エプソムカップはセイウンハーデスが1分43秒9のコースレコードで勝利! それも、レース当日は午前中まで小雨が降っており、“稍重”でしたからね。前半1000mが57秒3と流れたのも影響したと思いますが、それにしても驚きました。

芝が稍重でレコードだったレース、ほかにあるかな?と思ったので調べてみました。それが、意外や意外!? けっこうあるんですよ。その中からいくつか紹介しますね。

最近では2023年にキャットファイトが中山芝1600mのアスター賞を2歳コースレコード(1分33秒1)で勝利。また、2019年にスカーレットカラーが府中牝馬Sをレースレコード(1分44秒5)で勝利。

古くは 1995年にダンツシアトルが京都で行われた宝塚記念を当時の日本レコード(2分10秒2)で1着。また、1994年にナリタブライアンが菊花賞をレースレコードの3分4秒6で制しています。さらに古い記録では、メジロライアンが1990年の京都新聞杯をコースレコード(2分12秒3)で勝った時はなんと“重”でした。

ということで、良でなくてもレコードが出たレースがあると再確認し、勉強になりました。もちろん、道悪でもレコードが出た理由には、まずその馬が持っていたポテンシャルの高さや、厩舎をはじめとする馬を支えるホースマンの皆さんの努力が最も影響しているでしょうが、その背景には馬場管理技術の向上もあったと思います。

2週続けてレコードがマークされた東京芝コースに関しては、やはり排水性の良さが影響しています。東京競馬場では排水性を高めるために、2003年から2011年にかけて段階的に“暗渠(あんきょ)排水管”が設置されました。暗渠排水は水田にも用いられる手法。筒形の排水管を芝コースの路盤に入れることで、水が抜けやすくなります。東京芝コースにはこの暗渠排水管が10mピッチで入っています。

さらに今回、気になったので東京競馬場の馬場担当者を取材しました。すると、この暗渠排水管以外に東京芝コースの排水性が良い理由がもう1つある事が判明。担当者は以下のように話していました。

「東京芝コースでは2018年以降、夏の馬場張替を行う際、段階的に水はけが悪くなった路盤箇所の山砂を入れ替える作業を行っています。この作業は東京競馬場以外の他場でも行っている作業ではありますが、特に東京では効果が表れていると感じています」

なるほど。そういうことでしたか。担当者が話す通り、古くなった路盤の山砂入替はよく行われているので、私も特に注目していたわけではなかったのですが、これが蓄積していくと大きな効果を生むということなのでしょうね。これもまた、勉強になりました。

さて、その東京芝コース。今週からはBコースに替わります。

この記事はレギュラーコース&プレミアムコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 2025/06/17 (火) なぜ今年の函館芝コースは時計が速いのか/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/06/10 (火) 宝塚記念が2週間繰り上げられた影響は?/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/06/03 (火) 阪神芝コースはやはり先行馬が中心?/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/05/27 (火) 日本ダービーで穴を開ける枠は?/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/05/20 (火) 京都ダートは時計が速くなってきている?/コジトモの馬場よもやま話

連載バックナンバー

小島友実 近影

小島友実

競馬キャスター&ライター。1996年より競馬キャスターとして競馬に携わる。2003年から始めた馬場取材と傾向分析はライフワーク。2015年1月、JRA全10場の馬場を踏破した。

2015年4月には「馬場のすべて教えます(主婦の友社)」を出版。最近は地方競馬場への馬場取材も行っている。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/06/22 (日) 6月23日(月)南関競馬の亀AI複勝率/浦和競馬
  • 2025/06/22 (日) 位置取りではなく、あくまでリズム良く走るのが大事/NF天栄・木實谷雄太~フロントライン #173
  • 2025/06/22 (日) 買いパターン&消しパターン該当馬の結果(6/21~6/22)/YouTubeチャンネル『亀谷敬正の競馬血統…
  • 2025/06/22 (日) うまく当たる「亀AI」推奨馬の結果(6/21~6/22)
  • 2025/06/22 (日) 今日の亀メモ/6月22日(日)
  • 2025/06/22 (日) 亀谷敬正の最終見解/しらさぎS
  • 2025/06/22 (日) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2025/6/22)
  • 2025/06/21 (土) 夏のローカルでのマイルールに従って高配当狙い/WIN5・1点突破大作戦
  • 2025/06/21 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/6月22日(日)東京12R
  • 2025/06/21 (土) うまく当たる「亀AI」推奨馬/6月22日(日)

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top