亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
王様・田端到の「名馬に学ぶ馬券術」
2023/07/06 (木)

【第25回】モーリス産駒に学ぶ、血統と競馬場適性/王様・田端到の「名馬に学ぶ馬券術」

『田端到・加藤栄の種牡馬事典』で知られる田端到氏が、馬券術の入門から応用まで競馬予想の考え方・コツを伝授する『王様・田端到の「名馬に学ぶ馬券術」』。

今回のテーマは「血統と競馬場適性」です。ぜひお楽しみください!



当連載は「王様の競馬教科書」という入門書をまとめるために始めたことを、前回に書きました。今回から第1章に取り掛かる予定でしたが、いざ始めようと思うと、どこからスタートしていいのかやっぱり悩む。そこで順序立てを気にせず、コンテンツをひとつずつ増やすことを優先します。

今回取り上げるテーマは「血統と競馬場適性」。ちょうどいいタイミングの題材があるので、モーリス産駒をピックアップして、夏のローカルに使える馬券術を紹介します。

この種牡馬の産駒は直線の長いコースが得意、といった血統馬券術を聞いたことがあるでしょう。有名なのはディープインパクトです。

「ディープインパクト産駒は直線の長い東京コースがもっとも得意。一方、小回りで直線の短い福島コースや函館コースは成績が落ちる」

これはディープ産駒を見たことがある人なら、理解しやすい傾向です。

ディープ産駒は、末脚をためて、鋭い差し脚を繰り出す競馬が得意。だから、直線の短いコースよりは、長いコースのほうが持ち味を発揮できる馬が多い。また、東京コースは馬場が傷みにくく、タイムも速いため、鋭い差し脚を使うディープインパクト産駒に合う(そういうタイプが多めというだけであって、小回りコースや直線の短いコースを得意とするディープインパクト産駒もいます)。

もっと新しい現役バリバリの種牡馬にも注目しましょう。モーリスです。

この記事はレギュラーコース&プレミアムコース会員限定です。続きを読むにはログインしてください。

サロン会員でない方は、入会案内をご参照の上、入会手続きをお願いいたします。

入会案内へ
会員ログインへ
  • 2023/12/28 (木) 【最終回】ハーツクライに学ぶ東京適性/王様・田端到の「名馬に学ぶ馬券術…
  • 2023/12/21 (木) 【第49回】東京競馬場と得意血統/王様・田端到の「名馬に学ぶ馬券術」
  • 2023/12/14 (木) 【第48回】京都競馬場とエーピーインディ系/王様・田端到の「名馬に学ぶ馬…
  • 2023/12/07 (木) 【第47回】中京競馬場とロベルト系/王様・田端到の「名馬に学ぶ馬券術」
  • 2023/11/30 (木) 【第46回】中山競馬場とサドラー系/王様・田端到の「名馬に学ぶ馬券術」

連載バックナンバー

田端到 近影

田端到

1962年、新潟生まれ。週刊誌記者を経てフリーのライターに。辛辣ながらも軽妙な文章には定評があり、馬券初心者からベテランまで多くのファンを持つ。近著に「田端到・加藤栄の種牡馬事典」シリーズ、「金満血統王国」シリーズなど。ウェブサイト・noteでは競馬マガジン『王様の極楽競馬天国』を連載中。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/09/28 (日) 亀谷敬正の重賞アプローチS(NAR版)/白山大賞典
  • 2025/09/28 (日) 9月29日(月)南関競馬の亀AI複勝率/船橋競馬
  • 2025/09/28 (日) チェルヴィニア&ドゥレッツァが始動! 東京開幕週デビュー馬情報も!/NF天栄・木實谷雄太~フ…
  • 2025/09/28 (日) 今日の亀メモ/9月28日(日)
  • 2025/09/28 (日) 亀谷敬正の最終見解/スプリンターズS
  • 2025/09/28 (日) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2025/9/28)
  • 2025/09/27 (土) 最初と最後でいかに絞って、間の3つに余力を持てるかがカギ/WIN5・1点突破大作戦
  • 2025/09/27 (土) 一発逆転!最終レースアプローチ/9月28日(日)中山12R
  • 2025/09/27 (土) うまく当たる「亀AI」推奨馬/9月28日(日)
  • 2025/09/27 (土) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/9月28日(日)

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top