『田端到・加藤栄の種牡馬事典』で知られる田端到氏が、馬券術の入門から応用まで競馬予想の考え方・コツを伝授する『王様・田端到の「名馬に学ぶ馬券術」』。
今回のテーマも前回に引き続き「逃げ馬」です。ぜひお楽しみください!
中山の芝1800と芝2000の重賞を比べると、逃げ馬が残りやすいのは断然、芝1800。
阪神の芝1800と芝2000の重賞を比べると、逃げ馬が残りやすいのは断然、芝2000。
前回の入門編の最後に紹介しました。
では、なぜこんな違いが生まれるのか。中山と阪神では理由も違うので、別々に見ていきます。
中山の芝1800と芝2000の違いは、スタート地点と、最初の1コーナーまでの距離の違いにあります。
・中山芝1800。スタンド前の直線の真ん中へんからスタート。すぐに急坂があり、最初の1コーナーまでは約200mと短い。逃げ争いが早めに落ち着き、ペースもスローになりやすい。もちろんメンバーによってハイペースにもなるが、最初のコーナーまで短い分、内枠の馬が逃げを打ちやすい。
・中山芝2000。スタンド前の直線の右端からスタート。最初の1コーナーまでは約400mと長め。どの枠の馬も先手を取れるため、芝1800より逃げ争いが起こりやすく、隊列が落ち着くまで時間がかかる。芝1800よりも締まった流れになりやすく、特に内枠の馬が先手を取りやすいということもない。
簡潔にまとめれば、中山芝1800はスタートしてすぐにコーナーがあるから、早めにペースが落ち着き、逃げ馬に有利。中山芝2000は最初のコーナーまで長いから、先手争いが起こって、芝1800に比べれば逃げ馬に不利。この違いが、上記の逃げ馬の成績になって表れていると考えればいい。
各重賞ごとに過去20年の逃げ馬の成績をまとめたのが下の表。太字が芝1800、細字が芝2000の重賞です。