亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
大澤幹朗の競馬中継ココだけのハナシ 06/03 (木)

ダービーからダービーへ/大澤幹朗の競馬中継ココだけのハナシ

先日行われた今年の日本ダービーは、シャフリヤールがエフフォーリアとの僅か10cm差の勝負を制し、88代目のダービー馬となりました。

手に汗握る大接戦だったことはもちろん、圧倒的1番人気に支持されたエフフォーリアが、父エピファネイア、その父シンボリクリスエス、母の父ハーツクライと同じ「2着」で、しかも勝ち馬シャフリヤールの鞍上が、8年前の父エピファネイアの鞍上・福永祐一騎手だったことなど、競馬の持つ不思議な巡り合わせを実感する、忘れられないダービーとなりました。

一方、今年のダービーは様々な点で異例ずくめのダービーでした。


その一つが「出馬投票段階からのフルゲート割れ」です。登録馬がフルゲートと同じ18頭だった今年のダービーは、ダノンザキッドの回避により、ダービーのフルゲートが18頭となった1992年以降初めて「出馬投票段階からのフルゲート割れ」が発生しました。

私たち競馬キャスターがダービーを盛り上げるために使う常套句に『〇〇年に生産されたサラブレッド△△頭の頂点を決める戦い』というのがあります。

また、その大舞台に立てる18頭を巡るトライアルレースを、『ダービーへの切符はあと〇枚』なんていうのも、お馴染みかと思います。

でも、そもそもフルゲート割れとなると、そういった表現も真実を伝えていないのかもしれません。そんな意味でも「忘れられないダービー」でした。

さぁ、ダービーが終わると、来年のダービーへの戦いが始まります。『ダービーからダービーへ』を合言葉に、ダービーの翌週から2歳新馬戦がスタートするようになったのが2012年。今年で9年目なんですね。キタサンブラックなど新種牡馬の産駒のデビューなど、皆さんも楽しみにされていることと思います。

ところで、この「新馬戦」、2008年から「メイクデビュー〇〇(〇〇は場名)」という愛称が設定されましたが、皆さんは使っていますか?

当初は、定着させるために私たちにも「なるべく使うように」という要望がJRAからあったものですが、あれから13年、今では特に何も言われません。

「競馬特有の用語を、少しでもわかりやすく身近に感じられる言葉に置き換えて」という目的は果たされているのか。個人的には「新馬戦」の方が、わかりやすく、身近に感じられる気がして、実は最近、「メイクデビュー」をあまり使っていないことは「ココだけのハナシ」です。

  • 06/30 (木) ダート三冠とウイングアロー(1)/大澤幹朗の競馬中継ココだけのハナシ
  • 06/23 (木) フルゲートの宝塚記念/大澤幹朗の競馬中継ココだけのハナシ
  • 06/16 (木) ウインドインハーヘアのハナシ/大澤幹朗の競馬中継ココだけのハナシ
  • 06/09 (木) プラチナジュビリー/大澤幹朗の競馬中継ココだけのハナシ
  • 06/02 (木) 安田伊左衛門のハナシ/大澤幹朗の競馬中継ココだけのハナシ

コラム一覧

大澤幹朗 近影

大澤幹朗

1973年9月22日生まれ。千葉県出身。IBC岩手放送アナウンサー時代に岩手競馬のレース実況に携わり、メイセイオペラら名馬と出会う。2003年にフリー転身後、2006年よりグリーンチャンネル中央競馬中継キャスターに。2013年からは凱旋門賞など海外中継も担当。そのほか、WOWOWヨーロッパサッカー実況アナウンサーとしても活動中。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 07/04 (月) 七夕賞・プロキオンS/亀谷敬正の重賞アプローチS
  • 07/04 (月) 重賞レース過去10年好走馬一覧/七夕賞・プロキオンS
  • 07/04 (月) 今村聖奈騎手の活躍に皆が注目!/亀谷サロン編集部が選ぶ今日(7/4)の注目トピックス
  • 07/03 (日) リーディング上位種牡馬不在だからこそ注目度が上がるセレクトセール/NF天栄・木實谷雄太~フロ…
  • 07/03 (日) 買いパターン&消しパターン該当馬の結果(7/2~7/3)/YouTubeチャンネル『亀谷敬正の競馬血統辞…
  • 07/03 (日) 今日の亀メモ/7月3日(日)
  • 07/03 (日) 亀谷敬正の亀SP/7月3日(日)
  • 07/03 (日) CBC賞/インスタントジョンソンじゃい・重賞予想
  • 07/02 (土) 7月3日(日)全レースの亀AI複勝率 ~ メインレースは無料公開 ~
  • 07/02 (土) うまく当たる「亀AI」該当馬/7月3日(日)

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会手続き
page top