亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
大澤幹朗の競馬中継ココだけのハナシ 12/29 (木)

ゆく年くる年/大澤幹朗の競馬中継ココだけのハナシ

今年最後のコラムとなりました。まもなく終わる2022年の競馬界を振り返ります。


(1)中東での大活躍

秋にはサッカー日本代表が中東の地で活躍しましたが、今年序盤には日本調教馬が中東で活躍しました。2月26日のサウジカップデーでは、C.ルメール騎手が騎乗した日本調教馬が4勝。翌月のドバイワールドカップデーでは、シャフリヤールがドバイシーマクラシックを、パンサラッサが同着でドバイターフを制するなど日本調教馬が5勝を挙げました。


(2)藤沢和雄調教師引退

JRA通算1570勝、重賞126勝(うちGI・34勝)の藤沢和雄調教師が定年のため2月をもって引退。6月に顕彰者に選定され、競馬博物館に「殿堂入り」されました。


(3)ルーキー騎手たちの活躍

3月、JRAでは20年ぶりとなる10人の新人騎手が新たにデビューしました。

障害馬術のトップライダーだった小牧加矢太騎手は障害専門騎手としてデビュー。1982年の競馬学校設立以降、競馬学校や他の競馬機関に所属したことがない初のJRA騎手となりました。デビュー年は77回の騎乗で9勝。暮れには初の「大障害」の騎乗も経験しました。

新人騎手が続々とデビューした3月5日。角田大河騎手はデビュー戦となった阪神1レースを勝利し、初騎乗初勝利を達成すると、続く第2レースも勝利。1996年の福永祐一騎手以来、26年ぶり3人目のデビュー2連勝を達成しました。

そして今村聖奈騎手。ルーキーイヤーは606回の騎乗で51勝。女性騎手によるデビュー年最多勝利数はもちろん、女性騎手による年間最多勝利数も大幅に更新。史上5人目、女性騎手初のルーキーイヤー50勝を達成。7月3日、テイエムスパーダでCBC賞を日本レコードで制し、グレード制導入後5人目となる重賞初騎乗初勝利。8月20日の小倉6レースでヤマニンウルスに騎乗し、2着馬につけた着差「4秒3差」はグレード制導入後の平地競走最大着差。通算19勝で新潟競馬年間リーディング獲得。記録ずくめの今年最後の騎乗でGI初騎乗も経験。来年以降もこの勢いは止まりそうもありません。


(4)親子3代制覇

5月1日の天皇賞(春)は、横山和生騎手のタイトルホルダーが優勝。祖父横山富雄(1971年)・父横山典弘(1996、2004、2015年)に続き、史上初の親子3代天皇賞(春)制覇となりました。前年には弟の武史騎手がエフフォーリアで天皇賞(秋)を制し、史上初の親子3代天皇賞(秋)優勝騎手となっている「横山ファミリー」。来年も目が離せません。


(5)レジェンド健在

5月29日。今年の日本ダービーはドウデュースが優勝。史上最多33回目のダービー騎乗だった武豊騎手は史上最多6回目のダービー優勝。53歳2ヶ月15日でのダービー制覇は最年長記録を36年ぶりに更新。武豊騎手は7月13日のジャパンダートダービーもノットゥルノで勝利し、自身3度目の同一年での芝&ダートのダービー優勝。

海外では同世代のデットーリ騎手が2023年限りでの現役引退を発表、後輩の福永祐一騎手も来春、調教師に転身する運びとなりましたが、日本競馬のレジェンドは2023年もますます盛んです!


(6)GIレース1番人気15連敗

今年のJRAのGIレースはフェブラリーSから菊花賞まで、1番人気馬が15連敗。連敗を止めたのは天皇賞(秋)で1番人気に応えたイクイノックスでした。


(7)初物づくし

今年のJRAのGIレースでは、人馬とも初めてのタイトル獲得が相次ぎました。ジョッキーでは、高松宮記念でデビュー16年目の丸田恭介騎手が、スプリンターズSで7年目の荻野極騎手が、秋華賞では同じく7年目の坂井瑠星騎手が、チャンピオンズCでは9年目の石川裕紀人騎手が、いずれもGI初勝利。

調教師では、スターズオンアース(桜花賞)の高柳瑞樹調教師、ソングライン(安田記念)の林徹調教師、ヴェラアズール(ジャパンカップ)の渡辺薫彦調教師、そしてドゥラエレーデ(ホープフルS)の池添学調教師がGI初勝利。

高松宮記念のナランフレグ、大阪杯のポタジェらは重賞初勝利がGI初勝利。ジャパンカップのヴェラアズールはGI初出走初勝利でした。


(8)相次いだ偉大なるオーナーの訃報

1月19日。社台グループ創始者・吉田善哉さんの妻で、2冠牝馬ベガや秋華賞馬ファビラスラフイン、桜花賞馬キストゥヘヴンらのオーナーだった吉田和子さん。100歳。

3月27日。「ニホンピロ」の冠名で知られ、GIを3勝したニホンピロウイナーやジャパンカップダートを勝ったニホンピロアワーズらを所有した小林百太郎さん。93歳。

10月17日。「シゲル」の冠名で数多くの競走馬を所有し、年ごとに「宝石」「役職」「果物」「魚」「動物」など、テーマ馬名で私たちを楽しませてくださった森中蕃さん。87歳。

そして9月8日。世界の競馬に大きな影響を与えた英国女王、エリザベス2世。96歳。


来たる2023年も、競馬界にとって、皆さんにとって良い年になりますように…。


※次回の更新は1/12(木)を予定しています。お楽しみに!

  • 03/23 (木) ドバイワールドカップデー/大澤幹朗の競馬中継ココだけのハナシ
  • 03/16 (木) 春の強風と競馬/大澤幹朗の競馬中継ココだけのハナシ
  • 03/09 (木) ベテランの定義/大澤幹朗の競馬中継ココだけのハナシ
  • 03/02 (木) “調騎分離”のハナシ/大澤幹朗の競馬中継ココだけのハナシ
  • 02/23 (木) 夢の第13レース・福永祐一記念(空想)/大澤幹朗の競馬中継ココだけのハナシ

コラム一覧

大澤幹朗 近影

大澤幹朗

1973年9月22日生まれ。千葉県出身。IBC岩手放送アナウンサー時代に岩手競馬のレース実況に携わり、メイセイオペラら名馬と出会う。2003年にフリー転身後、2006年よりグリーンチャンネル中央競馬中継キャスターに。2013年からは凱旋門賞など海外中継も担当。そのほか、WOWOWヨーロッパサッカー実況アナウンサーとしても活動中。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 03/26 (日) 今年初の2歳馬情報『この世代は巻き返しますので、期待してください!』/NF天栄・木實谷雄太~…
  • 03/26 (日) 買いパターン&消しパターン該当馬の結果(3/25~26)/YouTubeチャンネル『亀谷敬正の競馬血統辞…
  • 03/26 (日) 今日の亀メモ/3月26日(日)
  • 03/26 (日) 亀谷敬正の亀SP/3月26日(日)
  • 03/26 (日) 高松宮記念/インスタントジョンソンじゃい・重賞予想
  • 03/26 (日) 内枠引けて不当な人気落ち!穴馬を狙う!/WIN5・1点突破大作戦
  • 03/26 (日) 一発逆転!最終レースアプローチ/3月26日(日)中京12R
  • 03/26 (日) 亀谷競馬サロン本日の見どころ(2023/3/26)
  • 03/25 (土) うまく当たる「亀AI」該当馬/3月26日(日)
  • 03/25 (土) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/3月26日(日)

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会手続き
page top