★今週の重賞ピックアップ★
6月19日東京11R ユニコーンS(ダート1600m)
ユニコーンSは東京ダート1600mで施行。初角となる3コーナーまで600m以上ありますが、芝スタートのダートコースであるため、外枠が有利です。
世代では初となるJRAのダート重賞。ここを目標にしている馬も多く、出走馬の本気度がかなり高いレースです。それだけに、基本的に日本の競馬は芝の方がダートよりもレベルが高いのですが、ここでの初ダートというのは、かなりハードルの高いミッションでしょう。
このレースの特徴のひとつが、臨戦過程がバラバラであるという点。今回も、前走1勝クラス勝ちが6頭、ダートオープン勝ちが2頭、UAEダービー帰りが2頭、NHKマイルC組が2頭など、バラエティに富んでいますが、基本的には、1勝クラスで足踏みしていた馬よりも、オープンで揉まれてきた馬を評価すべきでしょう。
展開的には、前走の通過順に3番手以内があるのが6頭で、逃げてきた馬もいないので、そこまでペースは上がらないかもしれません。ただ、過去の戦歴を見る限り、人気の一角であるジュタロウは揉まれ弱いタイプ。揉まれるのを嫌って前にいけば、後続がジュタロウを目標に動くため、数字以上に厳しいレースになるでしょう。位置どり的には中団からしっかり差せるタイプが良さそうです。
注目したいのはUAEダービー帰りの2頭、コンバスチョンとセキフウ。東京ダート1600mはリピーターの強いコースなので、ヒヤシンスSを勝っているコンバスチョンの巻き返しには注意が必要ですし、セキフウも全日本2歳優駿で10番手から4着まで差した経験を持っています。
リピーターに注目するなら青竜Sを勝ったハセドンにも当然、注目せざるを得ません。ダートのレースを差して勝った経験とは、すなわち「砂を被ってもOK」を意味するので、価値があります。前走の鮮やかな差し切りで、ダートは3戦無敗。有力候補です。
穴なら、前走道中で位置どりを下げながら3着まで巻き返したバトルクライ、同じく道中で5番手から9番手まで位置を下げながらも差しきったレッドゲイルあたりが、脚質的に、有利なポジションに収まれそうです。
いずれにせよ、人気どころに不安要素があるため、馬券的には非常に面白い一戦。外枠の差し馬に波乱の使者が潜んでいる可能性が高いので、枠順に注目しましょう。
【当日注目馬】
1ハセドン
3コンバスチョン
5ペイシャエス
10インダストリア
11ヴァルツァーシャル
12バトルクライ
14ビヨンドザファザー
人気馬が内に入り、コース形態の恩恵を受けれる外に人気薄馬が入り混戦模様の一戦。一筋縄では行かないが穴馬から入った。
なお、枠順確定後の最終結論および買い目は『競馬放送局』をご覧ください。
■みねたの金言33
『結局、新馬戦を勝つ馬は強い』
★ピックアップレース★
6月5日東京7R 3歳以上1勝クラス(ダ1400m良)
注目馬:12ジョンソンテソーロ
買い目
単勝 12 2000円
ワイド 12―1・3・6 各1000円
馬連 12―1・3・6・11・16 各500円
3連複 12―1・3・6―1・3・6・11・16 各300円
─このレースは前走11着だった◎12ジョンソンテソーロが見事な変わり身をみせて1着。単勝5.3倍、ワイド9.1倍、馬連27.1倍のトリプル的中となりました。
【第33回】ユニコーンS展望&結局、新馬戦を勝つ馬は強い/馬券師・みねたの金言
- 12/06 (水) 【第109回】阪神JF展望&2歳戦で穴を獲りやすいメカニズム/馬券師・みねた…
- 11/29 (水) 【第108回】チャンピオンズC展望&馬券を買うタイミングと起こり得るリス…
- 11/22 (水) 【第107回】ジャパンカップ展望&「陣営コメント」をどう扱うか/馬券師・…
- 11/15 (水) 【第106回】マイルCS展望&「絶対に前に行かない差し馬」の外/馬券師・み…
- 11/08 (水) 【第105回】エリザベス女王杯展望&騎手というファクター/馬券師・みねた…

みねた
全てのファクターは展開に帰結すると考え、枠、脚質、能力、不利、ハイレベル、様々なファクターから「展開」を予想し、回収率が高くなるであろう馬を選び出す。軸が決まれば馬券の構築にも力を入れ、「展開」により両立しにくい馬券等を省く。サイト『競馬放送局』にて週末の勝負予想を公開中。