★今週の重賞ピックアップ★
11月6日阪神11R みやこS(ダート1800m)
今週はGIレースが一休み。それでも見所ある4重賞が行われます。ここで取り上げるみやこSは阪神ダート1800mで施行。初角となる1コーナーまで300mほどで、先行争いにおいてはやや内が有利なコースです。
今年の登録メンバーで、前走の通過順位に3番手以内があるのは9頭。登録18頭の半分が前走で先行しており、厳しい流れになるでしょう。タフな争いになるので、差し脚質、距離短縮、格下がりなどの馬が有利です。
1番人気が見込まれるオメガパフュームは、前走4角7番手からの差し、2000mからの距離短縮、そしてGI・帝王賞からの臨戦。これらの条件を全て満たしており、好走確率はかなり高そうです。強いていえば59キロを背負う点ですが、アンタレスSで克服しており、大きな死角とはならないでしょう。
差し馬で面白そうなのがハギノアレグリアスです。前走はオープンの太秦Sを1番人気に応えて差し切り勝ち。通過順位5-6-7-6が示す通り、道中でしっかり脚をためられている点に、相手強化でも通用する下地を感じます。6番人気前後にとどまるなら、馬券妙味は十分。
除外対象ではありますが、大穴でサクラアリュールにも注目。道中の通過順位が二桁という典型的な追い込み馬ですが、プロキオンS・3着、シリウスS・5着と差のない競馬を続けています。100回に1回は勝てる見込みがありそうなので、単勝100倍超のナメられた評価になるようなら、期待値は取れるでしょう。
シリウスSで2着と古馬相手に通用する力をみせたハピも有力。今回、展開的にも恵まれるでしょう。
同じ3歳馬のタイセイドレフォンは、なんとも評価の難しい一頭。差し有利の流れにうまく乗った印象が強いレパードSの内容は特筆すべきものではありませんが、2走前の古馬混合2勝クラスでの1.3秒差勝ちは、能力がなければできない芸当です。先の天皇賞・秋でも3歳馬が1、3着しましたが、世代レベルが高いと踏むのであれば、当然、有力候補となります。
穴の差し馬を軸に取ると、2列目で先行馬の取捨選択が必要。先行馬を軸に取るのであれば、穴の差し馬を2列目に並べることが可能。どちらを選ぶのか、あるいは第三の選択肢があるのか。馬券の組み方も大きなポイントとなりそうです。
【枠順確定後注目馬】
3オメガパフューム
4アイオライト
6メイショウフンジン
9タイセイドレフォン
10ブリッツファング
12ハギノアレグリアス
16ヒストリーメイカー
3オメガパヒュームは内から抜け出すのが難しそうな枠で週中のコラムより評価は少し下げる。
今回は本命は差しに置いて先行馬に流す。
なお、最終結論および買い目は『競馬放送局』をご覧ください。
★みねたの金言53★
パリミュチュエル方式の本質
──3回にわたって、みねたさんに資金管理についてお聞きしたのですが、とても評判がよくて。そこで今回も、個別のレースについてではなく、ギャンブルの考え方に関してお聞かせいただこうと思います。読者の方から、「みねたさんは的中率についてどうお考えですか?」という質問が届いているのですが。
【第53回】みやこS展望&パリミュチュエル方式の本質/馬券師・みねたの金言
- 12/06 (水) 【第109回】阪神JF展望&2歳戦で穴を獲りやすいメカニズム/馬券師・みねた…
- 11/29 (水) 【第108回】チャンピオンズC展望&馬券を買うタイミングと起こり得るリス…
- 11/22 (水) 【第107回】ジャパンカップ展望&「陣営コメント」をどう扱うか/馬券師・…
- 11/15 (水) 【第106回】マイルCS展望&「絶対に前に行かない差し馬」の外/馬券師・み…
- 11/08 (水) 【第105回】エリザベス女王杯展望&騎手というファクター/馬券師・みねた…

みねた
全てのファクターは展開に帰結すると考え、枠、脚質、能力、不利、ハイレベル、様々なファクターから「展開」を予想し、回収率が高くなるであろう馬を選び出す。軸が決まれば馬券の構築にも力を入れ、「展開」により両立しにくい馬券等を省く。サイト『競馬放送局』にて週末の勝負予想を公開中。