★今週の重賞ピックアップ★
12月19日阪神11R 朝日杯FS 芝1600m
先週の阪神JFは、ここで「馬券の軸は差し馬から」と触れて印4頭まで絞り内2頭で馬連万馬券で決まったにも関わらず不的中。馬券の組み立て上、先行想定の1ナムラクレアを軸にした事に後悔は有りませんが、対抗サークルオブライフ、ラブリイユアアイズを4番手に評価できていたので万馬券の組み合わせは折り返すべきだったと日々、勉強です。
【12/12(日) 阪神11R 阪神JF みねたの印】
◎1ナムラクレア
○10サークルオブライフ
▲17ナミュール
△11ラブリイユアアイズ
さて、今週は朝日杯FS。先週の阪神JFに続き、阪神芝1600mで行われます。先週も触れた通り、コース形態的には、内外の有利不利はありません。ただ、先週の競馬を見る限り、直線で内に進路を取った馬が伸びあぐねるシーンがあったので、道中は内で脚を溜め、直線は外にスムーズに出すというのが理想でしょう。
今週も2歳戦らしく、前走で逃げ・先行策を取っていた馬が多く、「差して勝ってきた」という経験がモノを言いそう。馬券の軸は差し馬から考えたいところです。
上位人気が見込まれるのはジオグリフ、セリフォス、ダノンスコーピオン、ドウデュース、ドーブネといった無敗馬たち。実は、この中で前走差し(=通過順に3番手以内が無い)だったのはセリフォスのみです。ジオグリフは新馬戦で3-3-3-4から1着、ダノンスコーピオンの前走は3-3-4から1着と、脚をためることを意識した乗り方をされており、陣営の期待度の高さは窺えますが、差す競馬への対応力という点では、セリフォスが一歩リードしています。
あとは、差し馬狙いなので、枠の並びに注目。阪神JFのサークルオブライフは、自身の内に先行意識の高い馬が4頭並ぶ、内に潜り込みやすい絶好枠を得ていました。
【朝日杯FS 注目馬】
1カジュフェイス
4セリフォス
5ヴィアドロローサ
6オタルエバー
9ドウデュース
脚を溜めて競馬が出来る馬、多頭数や前半速い競馬を経験した馬から注目馬を選んだがここから展開や配当を加味して買い目を決めていく。
なお、枠順確定後の最終結論および買い目は『競馬放送局』をご覧ください。
■みねたの金言8
『逃げた時点で展開に恵まれている』
★ピックアップレース★
12月4日中山9R 葉牡丹賞(2歳1勝クラス) 芝2000m良
注目馬:3ボーンディスウェイ
買い目
単勝 3 2000円
複勝 3 3000円
ワイド 3―4・5 各300円
馬連 3―1・2・4・5・9 各300円
三連複 3―5―1・2・4・9 各300円
三連複 3―5―14・15 各100円
─みねたさんに、展開の読み方について色々と教わってきて、展開を読む楽しさも分かってきました。ただ、時には、全く想定と違う展開になることがあって、しかも馬券が当たる場合すらあります。みねたさんの予想でいえば、先日の葉牡丹賞がそうでした。
【第8回】朝日杯FS展望&逃げた時点で展開に恵まれている/馬券師・みねたの金言
- 09/27 (水) 【第99回】スプリンターズS展望&「新馬戦を差して勝った素質馬」vs「脚質…
- 09/20 (水) 【第98回】神戸新聞杯展望&2歳戦は「なぜ、人気がないのか?」からのアプ…
- 09/13 (水) 【第97回】ローズS展望&出馬表という上質のミステリー/馬券師・みねたの…
- 09/06 (水) 【第96回】セントウルS展望&世代限定戦と古馬混合戦/馬券師・みねたの金言
- 08/30 (水) 【第95回】新潟記念展望&芝デビュー馬をみくびるな/馬券師・みねたの金言

みねた
全てのファクターは展開に帰結すると考え、枠、脚質、能力、不利、ハイレベル、様々なファクターから「展開」を予想し、回収率が高くなるであろう馬を選び出す。軸が決まれば馬券の構築にも力を入れ、「展開」により両立しにくい馬券等を省く。サイト『競馬放送局』にて週末の勝負予想を公開中。