プロ馬券師・みねた氏が実践例を交えながら予想理論の金言を伝える『馬券師・みねたの金言』。今回の金言は「障害帰りはしっかり過去戦歴を洗え」です。
なお、『競馬放送局』ではみねた氏の厳選勝負レース、重賞予想を公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!
▼単行本『競馬場と前走位置取りだけで恒常的に勝つ方法』は発売中!
6月21日(水)にみねた氏による単行本『競馬場と前走位置取りだけで恒常的に勝つ方法』が発売されました。ストイックにギャンブルと向き合う姿勢、圧倒的な予想力でカリスマ的な支持を集める馬券師みねた氏による初単行本。ギャンブルに生きていた男だからこそ知る、競馬に勝つためのメソッドを初めて明かします。
★今週の重賞ピックアップ★
7月9日福島11R・七夕賞(芝2000m)
七夕賞は福島芝2000mで施行。初角となる1コーナーまでは500m以上あり、枠順による内外の有利不利はありません。
登録22頭中、前走の通過順位に3番手以内があるのはガロアクリーク、シフルマン、ショウナンマグマ、セイウンハーデス、バトルボーン、フェーングロッテン、レッドランメルトの7頭。この数字だけ見ると先行と差しがイーブンかなという印象ですが、7頭中4頭は前走で逃げており、先行争いは激しくなりそう。好位差し、あるいは差しから◎は選びたいところです。
G1からG3への格下がり、そして距離短縮と激しい展開が味方になりそうなのはサンレイポケットでしょうか。58キロを背負いますが、10番人気前後なら期待値は取れそうです。
ヒンドゥタイムズも2走前にG1大阪杯を使っており、ここでは格上の存在。3走前には小倉大賞典を制しており、ローカルコースでの実績もあります。前走の鳴尾記念も0.3秒差の7着と期待値の取りやすい負け方です。
昨年の覇者エヒトは、2走前にG2のAJCCで0.1秒差の2着と近況も充実しています。昨年よりも斤量が4キロ増えますが、想定通り10倍程度のオッズなら、妙味は十分にあるでしょう。
フェーングロッテンは年明けに重賞を3戦して、3、2、2着。実績上位の存在で、あとはオッズが見合うかどうか。
セイウンハーデスも、昨秋、菊花賞に挑戦後、年明けは3勝クラス1着、G3で2着と充実しています。有力候補の1頭ではありますが、脚質面も加味すると、積極的に狙うところまでいくかどうか。
4連勝のバトルボーンは、前走の3勝クラスが道中2番手からアタマ差の接戦。昇級で上位人気必至となると、期待値的には疑問符が付きます。
馬券的には差し馬から先行馬へ流すのが買い目を組み立てやすそうな印象ですが、いずれにせよ、枠の並びが大きな鍵を握る一戦となるでしょう。逃げハサミが複数発生する可能性もあり、その中からどう優劣をつけるかなど、予想の総合力が問われることになりそうです。
なお、枠順確定後の最終結論および買い目は『競馬放送局』をご覧ください。
[枠順確定後注目馬]
1エヒト
3バトルボーン
4ククナ
5カレンルシェルブル
10グランオフィシエ
11フェーングロッテン
15セイウンハーデス
夏のハンデ重賞。堅い所から行っても仕方がないので人気馬を差せる馬という視点で考えた。逃げ馬が外枠に並んで配置されており内で脚を溜めれる馬が特に狙い目。高配当に期待したい。
■みねたの金言87
『障害帰りはしっかり過去戦歴を洗え』
★ピックアップレース★
2023年6月4日東京9R・ホンコンJCT(芝2000m良)
◎3ヘネラルカレーラ
○6ピースディオン
▲2リリーブライト
△5セラフィナイト
☆1ニシノオイカゼ
注9ドゥレッツァ
[参考買い目]
単勝 3 2000円
ワイド 3-6.2.5 各1000円
馬連 3-6.2.5.1 各600 円
3連複 3-6.2.5.1 各400円
3連単 3→9→6.2.5.1 各100円
3連単 3→6.2.5.1→9 各100円
──ここ2回はダービー週の的中ラッシュを振り返りつつ、3連単を織り交ぜた買い方について、特に詳しくお話を伺ってきました。翌週のホンコンJCTもまた、3連単を活用した買い目だったので、このレースについても教えていただけますか?