2021年の中央競馬も上半期が終了しました。今年も、コロナウイルスの感染拡大防止のため、無観客、あるいは来場者の人数を制限しての競馬が行われています。また、福島競馬場が2月の地震の影響を受け、春の開催を新潟に変更、7月の夏の開催も無観客で行われます。
京都競馬場が大規模改修を行っていることも重なって、「普段と変わらぬ競馬」とはいきませんが、1レースも中止になることなく行われていることは、関係者の努力の賜物だと感じています。
2021年の後半も、無事に競馬が行われ続けることを祈りたいと思います。
その今年後半の競馬から、私が出演しているグリーンチャンネル「中央競馬全レース中継」について、先日、放送形態や視聴料の変更が発表されました。
既に皆さんご存知のことと思いますが、“コロナ禍以降、無料放送を続けていたBSグリーンチャンネルの「中央競馬全レース中継」について、7月からは13:00以降の後半については有料での放送とし、前半(9:00~13:00)は恒常的に無料放送とした上で、7月よりBSグリーンチャンネルの月額視聴料を1,320円(税込)から880円(税込)に引き下げる”というものです。
有料(優良)会員の皆さんには関係ありませんが、無料で視聴している方は、13時ちょうどになると、スクランブルがかかり視聴出来なくなります。
私からは特に『間もなく無料放送は終了ですよ~』なんてことは言わないことになっているので、何の前触れもなく突然です。無料視聴者さんは、N〇Kの高校野球中継みたいにBS11に切り替えるのでしょうか(笑)。
グリーンチャンネルは様々な視聴方法があります。契約形態の関係で、光TVや各ケーブルテレビについては、既に1月から有料放送に戻っているのですが、これらについては「検討中」とされています。
あくまでも私が個人的に聞いているところでは、上記同様に前半部分を無料にするべく調整しているようです。また、サーバーの問題で無料化が難しいグリーンチャンネルWEBについても、今秋の値下げが予定されているということです。
これらの変更は、競馬の楽しみ方が多様化する中で、より多くの人々に映像を通じて競馬に触れていただこうというJRAの想いが背景にあります。今後も発表があると思いますので、引き続きよろしくお願いします。
さて、このコラムからも下半期に向けてお知らせがあります。これまで隔週でお届けしていました「競馬中継・ココだけのハナシ」、なんと7月より毎週お届けすることになりました!
来週からも「ココだけのハナシ」で、皆様どうぞよろしくお願いします!