亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
2025/06/19 (木)

トキノミノルのハナシ/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ

競馬キャスター・大澤幹朗氏がお届けする、知れば競馬の奥深さがより味わえる連載『競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ』。

今回のテーマは「幻の馬、トキノミノル」について。



6月20日はトキノミノルの命日です。

トキノミノルは、当時のリーディングサイアーだった父セフトと、小岩井農場の基礎輸入牝馬の1頭タイランツクヰ―ンの血を引く母との間に、1948年5月2日、日高の本桐牧場(現・本桐村田牧場)で生まれました。

この馬に東京から訪れて惚れ込んだのが、1939年のダービー馬クモハタや日本初の三冠馬セントライトを手掛けた田中和一郎調教師。田中は、映画会社「大映」の社長で、プロ野球「大映球団」のオーナー、のちに東京スポーツ新聞社の初代社長も務めた馬主の永田雅一に購入を勧めました。

ところが永田は購買はしたものの、この馬に思い入れを見せず、競走名を付けることをしなかったことから、1950年7月の函館での新馬戦は牧場での幼名(血統名)「パーフェクト」のままデビューしました。
するとパーフェクトは、芝800mの日本レコードで2着に8馬身差つけてデビュー戦を圧勝します。すると永田オーナーは「競馬にかけた時が実る」と「トキノミノル」と改名しました。

(注:1982年までは現2歳時であれば1回に限り初出走後も馬名変更が可能でした)

以降、トキノミノルは連勝を続けます。3戦目の札幌ステークスは、同じく3戦3勝だった2着トラックオーに大差をつけてのレコード勝ち。中山での4戦目、5戦目もレコード勝ちすると、朝日杯3歳ステークスでは初めての重馬場をものともせず4馬身差の完勝。6連勝で3歳王者(現2歳王者)となりました。

年が明けての始動は4月。中山での選抜ハンデキャップ競走で59㎏を背負ったトキノミノルでしたが、2着馬に3馬身半差をつけ、またしてもレコード勝ちします。さらに初の左回りとなった地元・東京競馬場でのオープン戦も勝利し、8連勝でクラシック初戦・皐月賞に向かいました。

競馬界の枠を超え一般メディアにも取り上げられるようになっていたトキノミノル。皐月賞での単勝支持率は73.3%という爆発的な人気でした。この単勝支持率は2005年ディープインパクトの63.0%を大きく上回り、現在でも皐月賞史上最高の数字です。大きな期待を背負ったトキノミノルは、従来のレースレコードを6秒1も更新する驚異の日本レコードをマークして勝利。クラシック一冠目を制したのでした。

ところが好事魔多し。慢性的な膝の痛みを抱えていたトキノミノルは皐月賞の翌日から歩行に異常を来たし、さらには右前脚に裂蹄を生じてしまいました。ダービーに向けて、まともな調教が行えず、オーナーの永田は「ファンには迷惑をかけられない」と出走辞退も示唆していました。しかしダービーの競走前日から状態の良化が見られ、当日には問題がなくなったため、陣営は出走を決断しました。

6月3日のダービー当日。東京競馬場は競馬史上初めて内馬場が観客に開放されました。不調が伝えられたトキノミノルでしたが、それでも単勝支持率は50.5%。圧倒的な1番人気でした。トキノミノルは蹄鉄の釘から爪を守るために爪と蹄鉄の間にフェルトを挟んでレースに臨みました。

処置を施した蹄に違和感があったからでしょうか。トキノミノルはデビュー以来初めてスタートで出遅れてしまいました。ようやく行き脚がついたのは向正面。ぐんぐんとポジションを上げ3コーナーでは先頭に立ちました。するとそのままゴールまで押し切り、トキノミノルはクラシック二冠を達成しました。無敗でのクラシック二冠制覇は戦前のクリフジ以来(クリフジはオークスとダービーの二冠)。優勝タイムもクリフジのレコードを0.3秒更新するレースレコードでした。

レース直後、観客がトキノミノルに殺到して木柵が壊れ、口取り撮影はなだれ込んだ観客に囲まれる中で行われました。この光景を見た大川慶次郎さんは「競馬が大衆のものになり、戦後の競馬は本当の意味でファンの競馬になった」と実感したそうです。ファンに囲まれてトキノミノルと一緒に写真に収まった永田オーナーは、秋に三冠を達成した場合は史上初のアメリカ遠征を行うと発表しました。

そんな歓喜の瞬間から5日後のことでした。トキノミノルの体調が悪化し、みるみる元気がなくなっていきました。日に日に衰弱していったトキノミノルは、医師や厩務員による懸命な介抱も虚しく、ダービーから17日後の6月20日の夜、破傷風に伴う敗血症でこの世を去りました。わずか4年のあまりに短い生涯でした。

生涯戦績は10戦10勝。うち7回がレコード勝ち。デビュー戦まで名乗った幼名通りの「パーフェクト」な成績でした。10戦以上を走った中央競馬のサラブレッドの中で無敗のままキャリアを終えたのは、11戦11勝のクリフジと10戦10勝のトキノミノルの2頭だけ。戦後ではトキノミノルが唯一です。

馬主でもあった作家の吉屋信子は毎日新聞に寄せた追悼文で「トキノミノルは天から降りてきた幻の馬だ」と綴りました。以来トキノミノルは「幻の馬」と呼ばれるようになりました。

トキノミノルの死から74年―――。

東京競馬場のトキノミノル像や馬頭観音にある墓碑の前では今も多くの競馬ファンが手を合わせています。

東京競馬場のトキノミノル像(画像上)と場外の馬霊塔にあるトキノミノルの墓石(画像下)
▲東京競馬場のトキノミノル像(画像上)と場外の馬霊塔にあるトキノミノルの墓石(画像下)

  • 2025/07/10 (木) シュヴァルツゴルトとドイツのSライン・後編/競馬キャスター大澤幹朗のコ…
  • 2025/07/03 (木) シュヴァルツゴルトとドイツのSライン・前編/競馬キャスター大澤幹朗のコ…
  • 2025/06/26 (木) 1着同着の帝王賞/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/06/19 (木) トキノミノルのハナシ/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ
  • 2025/06/12 (木) 6月中旬の宝塚記念/競馬キャスター大澤幹朗のココだけのハナシ

連載バックナンバー

大澤幹朗 近影

大澤幹朗

1973年9月22日生まれ。千葉県出身。IBC岩手放送アナウンサー時代に岩手競馬のレース実況に携わり、メイセイオペラら名馬と出会う。2003年にフリー転身後、2006年よりグリーンチャンネル中央競馬中継キャスターに。2013年からは凱旋門賞など海外中継も担当。そのほか、WOWOWヨーロッパサッカー実況アナウンサーとしても活動中。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 2025/07/15 (火) 7月16日(水)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/07/15 (火) サンタアニタトロフィー/競馬オタク・坂上明大の南関競馬予想
  • 2025/07/15 (火) 今週も函館芝コースは時計が速めだろう/コジトモの馬場よもやま話
  • 2025/07/15 (火) “ブランド馬”ではないものの、陣営の感触や動きの良さが光る1頭/東スポ・藤井記者の“若駒”生情…
  • 2025/07/14 (月) 7月15日(火)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/07/14 (月) 亀谷敬正の重賞アプローチS/函館2歳S、小倉記念
  • 2025/07/14 (月) 重賞レース過去の好走馬血統データ/函館2歳S、小倉記念
  • 2025/07/13 (日) 7月14日(月)南関競馬の亀AI複勝率/大井競馬
  • 2025/07/13 (日) ドリームコアはこの世代でも屈指の牝馬だと思っています/NF天栄・木實谷雄太~フロントライン #…
  • 2025/07/13 (日) 買いパターン&消しパターン該当馬の結果(7/12~7/13)/YouTubeチャンネル『亀谷敬正の競馬血統…

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会のご案内
page top