亀谷敬正 オフィシャル競馬サロン
  • TOP
  • 会員ログイン
  • マイページ
  • 入会案内
  • Q&A
  • お問い合せ
馬券師・みねたの金言 11/30 (水)

【第57回】チャンピオンズC展望&展開が合わなくても期待値が見合えばいい/馬券師・みねたの金言

★今週の重賞ピックアップ★
12月4日中京11R チャンピオンズC(ダート1800m)

チャンピオンズCは中京ダート1800mでの施行。初角となる1コーナーまでは292mで、先行争いにおいてはやや内枠有利。外枠の先行馬は道中で外を回らされる展開になりがちです。

今年の登録メンバーで、前走の通過順位に3番手以内があるのは5頭。そのうちの1頭、ラーゴムは名古屋グランプリに向かうことが濃厚です。先行馬の割合は低く、ポジション争いにおいては、前に行く馬がスムーズに運べそうですね。

人気の中心は昨年の覇者テーオーケインズ。帝王賞ではよもやの敗北を喫しましたが、前走のJBCクラシックも中団から捲って快勝し、しっかり復活を印象付けました。好位から差せる安定した取り口で、昨年の圧勝劇からも中京コースは得意。直近6戦で3勝、残る3走は4着以下とやや成績にムラがありますが、目下の充実ぶりや能力、適性面を考えると、好走確率は高く、4着以下の馬券を組むのは難しいかもしれません。おそらく、この馬単体でも回収率は90%ぐらいありそうなので、この馬を3連単の1着に固定して点数を絞れば期待値は取れるでしょう。買い目構築の練習にも良さそうです。

テーオーケインズが1倍台に支持される可能性が高いので、この馬を負かす馬を探すというアプローチももちろん可能で、私はこちらのルートを探るつもりです。

テーオーケインズが早めに前に圧をかけにいく形になると、先行勢は苦しくなります。そういう意味で、上位人気が予想されるクラウンプライドは微妙。前走はテーオーケインズと両立する形で2着に残れましたが、より本気度の上がるJRAのGIとなる今回は、さらに展開面が厳しくなるかもしれません。

クラウンプライドが予想以上に抵抗して、テーオーケインズがクラウンプライドを交わすのに手こずった場合、その後ろから差してくる組に漁夫の利のチャンスが出てきます。好位差しのポジションに収まれそうなのがオーヴェルニュ。グロリアムンディはダートなら好位につけられますし、アンタレスSではオメガパフュームに0.1秒差と能力面でもヒケを取りません。この2頭は、ルメール、ムーアという鞍上も不気味です。

サンライズホープは差しに転じて新味が出ました。負かした相手も強く、前走がフロック視されて再度の人気薄なら狙ってみる手も。

シャマルは距離延長。先行馬の少ないここなら、スムーズに前につけられそうで、ロスなく運んでの一発があっても不思議ではありません。

テーオーケインズの牙城は高そうですが、その分、馬券の組み立ての巧拙で差が出るレースになるでしょう。穴党としては、テーオーケインズが外めの枠を引いてくれると面白くなるのですが…。

【枠順確定後注目馬】

2サンライズホープ
4スマッシングハーツ
5ジュンライトボルト
7オーヴェルニュ
12テーオーケインズ
13シャマル
14タガノビューティー
15サクラアリュール

12テーオーケインズから行っても良いが1倍台のオッズなら大穴馬の台頭に賭けて馬券は組みたい。

なお、最終結論および買い目は『競馬放送局』をご覧ください。


■みねたの金言57
『展開が合わなくても期待値が見合えばいい』

★ピックアップレース★
11月26日阪神11R 京都2歳S(芝2000m)

◎4トップナイフ
○3サイブレーカー
▲7グリューネグリーン
△10コスモサガルマータ
☆2シュタールヴィント
注9ヴェルテンベルク
注15ビキニボーイ

【参考買い目】
単勝 4
ワイド 4―3.7.10
馬連 4―3.7.10.2.9.15
3連複 4―3.7.10―3.7.10.2.9.15

11月26日阪神11R 結果
11月26日阪神11R 払戻金


──先週の京都2歳Sは▲◎注の決着。ワイド13.6倍、馬連47.5倍、3連複523.0倍の的中となりました。

凄いなと思ったのが、推奨理由が「OP、Lと連戦して結果を残している4トップナイフが12倍付いていてここは配当妙味あり。新馬戦で差しの競馬を選んだが2戦目以降は先行する競馬をしており2歳の段階で自身の競馬を持っている強みに賭ける」だったことです。前走3番手以内の競馬をしていた馬が15頭中8頭と多かったので、ここは差し馬を狙うのがセオリーかと思ったのですが…?

みねた: 展開ではなく、これは完全に期待値優先の◎ですね。私の予想は「期待値が見合っている」というのが大前提です。その馬の展開や並びが向いていたら、勝負度合いが上がるということですね。いくら展開や枠に恵まれた馬でも期待値が取れないと判断したら、展開以外の要素から選びます。

──このレースは、兄姉にGI馬が3頭いる6グランヴィノスが圧倒的な人気に支持されました。

みねた: 展開や並びを考えたら、逃げ挟みの上に、前走の新馬戦で差す競馬をしているグランヴィノスは有力ですよね。ただ、新馬戦の内容が特筆すべきものではない上に、キャリア1戦と経験値も足りない馬が1倍台のオッズ(最終オッズは2.0倍)というのは、明らかに過剰人気です。

──「展開や並びはよくてもオッズが見合わない」ということですね。そして、◎に推したのが先行馬の4トップナイフでした。

みねた: 前走でリステッド競走の萩Sを勝っていて実績最上位ですよね。それで単勝10倍前後なら実績に対してオッズが甘い印象です。また、同じ「先行」といっても、玉石混交のメンバーである新馬戦や未勝利戦で先行するのと、OP、リステッド競走で先行しているのでは意味合いが全く違いますよね。

──よく「先行して勝った馬の昇級戦は危険」とおっしゃっていましたもんね。ここも先行馬8頭中5頭は新馬・未勝利からのステップでした。

みねた: 4トップナイフは新馬戦で差す経験をしていたのも買い材料でした。金言20「控える競馬に陣営の期待度が表れる」にも通じるのですが、新馬戦で敢えて差す競馬を試みられるというのは、陣営が将来性を高く買っている証拠です。目先の勝利よりも、馬群に入れる、脚を測るといった経験を積ませているわけですから。

──確かに、勝ち馬の7グリューネグリーン、3着の9ヴェルテンベルクも新馬戦で差す競馬をしていますね。

みねた: 2戦目以降、行き脚がついて先行策を取っているケースも多いですが、新馬戦での差し経験の有無は、若駒戦における重要なチェックポイントですよ。4トップナイフは、2戦目からは4戦続けて逃げ・先行策を取っていましたが、キャリアの浅い馬同士の戦いでは、戦法が定まっているというのも一つの武器になります。

──それが推奨理由にあった「2歳の段階で自身の競馬を持っている強みに賭ける」ですね。

みねた: ビーアストニッシドで何度もおいしい思いをさせてもらいましたが、キャリアの浅い2~3歳時において、自分の型を確立しているというのは大きなアドバンテージになります。このように、4トップナイフは期待値が取れる要素を複数兼ね備えていたため、展開面の恩恵はなくとも期待値が取れると判断しました。

──それにしても、1番人気の6グランヴィノスを無印にして、対抗以下も人気薄で攻めましたね(笑)。

みねた: 4トップナイフが馬券に絡む想定から逆算したらこうなりました。4トップナイフの相手として差し馬を探した時、逃げ挟みの3サイブレーカーの13番人気や、2戦続けてしっかり差している9ヴェルテンベルクの11番人気は期待値が取れそう。基本的に「差し馬のスペースは1頭まで」なので、14ロードプレーヤーまでは手が回りませんでした。

──4トップナイフが馬券絡みする展開だと、外枠の差し馬には厳しい展開になりそうですもんね。

みねた: 3サイブレーカーが好走する場合、両脇はしっかり先行していることになるので、2シュタールヴィントも上位評価になります。4トップナイフが好走するパターンから逆算していくと、自動的に上位の印が埋まっていきます。

──そのなかで、7グリューネグリーンを▲に評価した理由は何ですか?

みねた: これはグランヴィノスが飛ぶ展開から逆算しています。グランヴィノスは想定回収率60%ぐらいの存在だと考えていたので、この馬が沈むパターンで大きな払い戻しを狙うべきだと考えました。

グランヴィノスが負けるとすれば、外から被せられて位置取りを悪くしたケースが真っ先に思い浮かびます。つまり、7グリューネグリーンが好発を決めて先行するパターンです。先に述べた通り、7グリューネグリーンは新馬戦で差す競馬を経験しており、その時に先着を許したフリームファクシは2戦目を大楽勝。能力的な裏付けがあったのも買い材料でした。

──◎が馬券に絡む展開から逆算して買い目を組む。単純に期待値順に並べただけでは手にすることができない、まさに、みねたオリジナルの的中ですね。

  • 02/01 (水) 【第65回】東京新聞杯展望&期待値追求とコラムを書く理由/馬券師・みねた…
  • 01/25 (水) 【第64回】シルクロードS展望&下級条件で連続好走の人気馬は期待値が取り…
  • 01/18 (水) 【第63回】東海S展望&地方競馬での差し切り・差し損ね/馬券師・みねたの…
  • 01/11 (水) 【第62回】日経新春杯展望&見限られるタイミングをみつける/馬券師・みね…
  • 12/28 (水) 【第61回】馬券師みねたの矜持&有馬記念回顧/馬券師・みねたの金言

コラム一覧

みねた 近影

みねた

全てのファクターは展開に帰結すると考え、枠、脚質、能力、不利、ハイレベル、様々なファクターから「展開」を予想し、回収率が高くなるであろう馬を選び出す。軸が決まれば馬券の構築にも力を入れ、「展開」により両立しにくい馬券等を省く。サイト『競馬放送局』にて週末の勝負予想を公開中。

新着記事/コンテンツ
記事一覧
  • 02/03 (金) 一発逆転!最終レースアプローチ/2月4日(土)東京12R
  • 02/03 (金) うまく当たる「亀AI」該当馬/2月4日(土)
  • 02/03 (金) 『亀谷敬正の競馬血統辞典』 買いパターン&消しパターン該当馬/2月4日(土)
  • 02/03 (金) 馬場虎太郎のお宝馬/2月4日(土)
  • 02/03 (金) 血マーク該当馬、新馬得点など2月4日(土)のプレミアムコース限定パターン該当馬一覧
  • 02/03 (金) 馬場のクセ分析・2月4日(土)/双馬毅
  • 02/03 (金) 先週の血統・馬場傾向分析/亀谷敬正
  • 02/03 (金) 馬場虎太郎の想定トラックバイアス分析/2月3日時点
  • 02/03 (金) 馬体から受ける迫力は、現3歳世代でも上位3頭に間違いなく入る/調教ジャッジ~今週の激走馬を探…
  • 02/03 (金) 東京新聞杯出走馬から取材の感触がよかった関東馬をご紹介!/東スポ・三嶋記者の美浦トレセンレ…

会員ログイン

データバイヤーIDをお持ちの方

亀谷競馬サロンの会員でない方は、
入会案内をご参照ください。

copyright © K-MATE All rights reserved. 特定商取引法に基づく表記

入会手続き
page top