★今週の重賞ピックアップ★
4月17日中山11R 皐月賞(芝2000m)
皐月賞は中山芝2000mで施行。初角まで400m以上あり、ポジション争いにおける枠の内外の不利は少ないコースです。とはいえ、中山の芝レース全般の傾向として、内枠の回収率が出やすいのは頭に入れておいた方が良いでしょう。
クラシックともなると、ここを勝つために作られてきた同士の戦いになるので、基本的には前の馬をしっかり捉えられる差し馬を重視するのが基本戦略。とはいえ、芝のレースはインを上手に立ち回った馬が有利になりやすいので、展開、並びなどを想定して、柔軟に狙い馬を決めたいと考えています。
今年の皐月賞、メンバーを見渡してみての率直な感想は「分からなさ過ぎて面白い」です。上位人気が予想される面々は、ローテーションであったり、キャリアの浅さであったりと不安材料を抱えている反面、パフォーマンスには目をみはるものがあります。
一方で、過小評価されていると感じる馬もチラホラ。高いパフォーマンスを示してきた馬が一堂に会する頂上決戦としてのワクワク感と、面白そうな穴馬が複数いることによる馬券的なウキウキ感が混在する、非常に楽しみな一戦です。
人気どころで、もっとも死角が少ないのはドウデュースでしょうか。皐月賞は、直線だけの追い込みは決まりづらく、3コーナーから動いて勢いをつけて4コーナーを回りたいレース。朝日杯でその機動力は示しており、前走は、逆に勝負所で動けない不利があっての2着と負けて強しの内容でした。いかにも皐月賞が向きそうなタイプで、前走の敗戦で人気を落とすようなら絶好の狙い目とみていましたが、どうやらかなり人気になりそう。あとはオッズとの相談です。
ダノンベルーガの共同通信杯、キラーアビリティのホープフルS、イクイノックスの東スポ杯2歳S、どれも素晴らしいパフォーマンスでした。それぞれ不安材料はあれど、軽視するのは難しい馬たちです。
穴馬に目を向けると、ジャスティスロックは京都2歳S、弥生賞と、自分で動いていく機動力を発揮しており、皐月賞で求められる適性に合致しています。
ジオグリフも札幌2歳Sで機動力は証明済み。前走の共同通信杯は好位で一旦脚をためる新境地をみせました。そこでダノンベルーガと0.2秒差の2着なら上々です。今回、先行タイプが揃っているので、ペースが引き上がるようであれば、前走の経験が生きてくるでしょう。
また、差し馬ではありませんが、ビーアストニッシドは走っても走っても人気にならないタイプ。ここでもオッズ次第では十分、検討対象になるでしょう。
どういう展開を想定するか、どういう馬券を組みたいか、前提次第でどの馬からでも狙えそう。したがって、当然、枠順や並びが大きな鍵を握っていることは言うまでもありません。
【当日注目馬】
1ダノンベルーガ
4キラーアビリティ
11オニャンコポン
13ビーアストニッシド
14ジオグリフ
18イクイノックス
人気馬がキャリア少ない臨戦過程で実際に好走してきた馬たちのオッズが甘くなっている印象を受けます。内外の有利不利もあまりないコースでもありキャリアの少ない馬が期待通りに勝つのか、キャリアを積んで来た馬を買うのか精査が必要です。
なお、枠順確定後の最終結論および買い目は『競馬放送局』をご覧ください。
■みねたの金言24
『「距離実績がないと買えない」という考えでは、穴は拾えない』
★ピックアップレース★
4月9日阪神11R 阪神牝馬S(芝1600m良)
注目馬:4メイショウミモザ
◎3デゼル
○4メイショウミモザ
▲5アカイトリノムスメ
△2アンドヴァラナウト
☆1ローレルアイリス
注12マジックキャッスル
参考買い目
単勝 3・4
ワイド 3―4・5・2
馬連 3―4・5・2・1・12
3連複 3―4・5・2―4・5・2・1・12
─先週の阪神牝馬Sはお見事でした。▲が取消なので、2番手→3番手→1番手評価の本線決着。ワイド2点と3連複はもちろん的中なのですが、何より凄いのが、9番人気の単勝68.7倍だった○4メイショウミモザの単勝を買い目に指定した点です。このパターン、『競馬放送局』の配信で、初めてのパターンじゃないですか?
【第24回】皐月賞展望&「距離実績がないと買えない」という考えでは、穴は拾えない/馬券師・みねたの金言
- 09/20 (水) 【第98回】神戸新聞杯展望&2歳戦は「なぜ、人気がないのか?」からのアプ…
- 09/13 (水) 【第97回】ローズS展望&出馬表という上質のミステリー/馬券師・みねたの…
- 09/06 (水) 【第96回】セントウルS展望&世代限定戦と古馬混合戦/馬券師・みねたの金言
- 08/30 (水) 【第95回】新潟記念展望&芝デビュー馬をみくびるな/馬券師・みねたの金言
- 08/23 (水) 【第94回】キーンランドC展望&前走位置取り×前走距離で展開読みの精度を…

みねた
全てのファクターは展開に帰結すると考え、枠、脚質、能力、不利、ハイレベル、様々なファクターから「展開」を予想し、回収率が高くなるであろう馬を選び出す。軸が決まれば馬券の構築にも力を入れ、「展開」により両立しにくい馬券等を省く。サイト『競馬放送局』にて週末の勝負予想を公開中。