★今週の重賞ピックアップ★
8月7日札幌11R エルムS(ダート1700m)
エルムSは札幌ダート1700mで施行。スタンド前直線の右端からスタートし、初角となる1コーナーまでは241m。初角までの距離が短いので先行争いにおいては内枠が有利です。
前走の通過順位に3番手以内があるのは5頭。15頭中5頭と多くありません。これが下級条件であれば前残り狙いで問題ないのですが、上級条件は同じメンバーとの再戦となることも多く、先行馬が少なくなるのはある意味、必然。また、上級条件ほど、差しが強くなりやすい傾向なので、一概に前を狙えばいいとも言い切れません。
今回は、頭数こそ5頭ですが、その中に、アイオライト、アメリカンシード、ロードエクレールと出脚の速い馬が揃っており、前半のポジション争いが激しくなる可能性も。差し馬の台頭も十分に注意を払いましょう。
差し馬で目がいくのは昨年の覇者スワーヴアラミス。帝王賞は早めに動いて失速しましたが、中団からしっかり脚を使えるタイプです。昨年は函館開催でしたが、テルツェットが函館→札幌のクイーンSを連覇したように、「夏のこの時期に強い」という要素も重要で、コースは替われども、リピート好走が期待できそうです。
1年ぶりの前走で0.2秒差4着と格好をつけたロードレガリスも有力。ギリギリ馬券に絡めなかったことで、ここも手頃な人気にとどまりそうです。休養前には差してOP競走を勝った実績もあり、好走確率と馬券妙味のバランスが最もとれているのはこの馬かもしれません。
ヒストリーメーカーの再度の一発にも注意。14番人気で2着した前走は、10-10-6-5とコーナーで加速していく競馬でした。直線入口では5番手ぐらいまで押し上げていたいレースなので、このコーナリング性能は武器になります。
差し馬で人気を背負いそうなのがオメガレインボー。能力は確かですが、取りこぼしの多いタイプで人気に見合うかは疑問です。それなら、そのオメガレインボーに前走で0.1秒差のダンツキャッスルを大穴で狙う手もありそうです。
期待値の取れそうな穴馬候補が揃った一戦。また、先行勢も並び次第では十分に狙えます。混戦だけに、オッズと並びを熟慮して、しっかり正解に辿り着きたいですね。
【枠順確定後注目馬】
1ロードエクレール
2アイオライト
7ヒストリーメイカー
8ダノンファラオ
9フルデプスリーダー
10ブラックアーメット
札幌ダート1700mは内の先行馬には有利になりやすいコース。ただ今回は並びで内に固まって入っているのでそこは少し懸念材料。被せ気味に先行出来るフルデプスリーダーにも勝機はある。先行馬の横のオメガレインボーやヒストリーメーカーも恵まれた枠で差しも台頭出来そうで更に混戦模様が増した。
なお、最終結論および買い目は『競馬放送局』をご覧ください。
■みねたの金言40
『期待値を持つ馬をストックしておく』
★ピックアップレース★
7月31日札幌9R 積丹特別(芝2600m良)
◎10ディナースタ
○4マイネルメサイア
▲5マケルナマサムネ
☆1フローレスクイーン
注3チュウワエンジェル
買い目
単勝 10 2000円
ワイド 10―4・5 各1500円
馬連 10―4・5 各1200円
3連複 10―4―5 1000円
3連複 10―4・5―1・3 各400円
─先週日曜の積丹特別は◎→▲→○。1番人気、3番人気、4番人気の決着でしたが、10,000円投資で54,270円になっている通り、実質、一点買いのような買い目だったのは驚きました。普段は、もう少し、相手も手広く取るイメージだったので。
【第40回】エルムS展望&期待値を持つ馬をストックしておく/馬券師・みねたの金言
- 09/20 (水) 【第98回】神戸新聞杯展望&2歳戦は「なぜ、人気がないのか?」からのアプ…
- 09/13 (水) 【第97回】ローズS展望&出馬表という上質のミステリー/馬券師・みねたの…
- 09/06 (水) 【第96回】セントウルS展望&世代限定戦と古馬混合戦/馬券師・みねたの金言
- 08/30 (水) 【第95回】新潟記念展望&芝デビュー馬をみくびるな/馬券師・みねたの金言
- 08/23 (水) 【第94回】キーンランドC展望&前走位置取り×前走距離で展開読みの精度を…

みねた
全てのファクターは展開に帰結すると考え、枠、脚質、能力、不利、ハイレベル、様々なファクターから「展開」を予想し、回収率が高くなるであろう馬を選び出す。軸が決まれば馬券の構築にも力を入れ、「展開」により両立しにくい馬券等を省く。サイト『競馬放送局』にて週末の勝負予想を公開中。