プロ馬券師・みねた氏が実践例を交えながら予想理論の金言を伝える『馬券師・みねたの金言』。今回の金言は「千直では斤量減の馬に大いに注意を!」です。
なお、『競馬放送局』ではみねた氏の厳選勝負レース、重賞予想を公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!
※連載コラム「馬券師・みねたの金言」、会員限定公開への切り替えについて
▼単行本『競馬場と前走位置取りだけで恒常的に勝つ方法』が6月21日(水)に発売!
6月21日(水)にみねた氏による単行本『競馬場と前走位置取りだけで恒常的に勝つ方法』が発売されます。ストイックにギャンブルと向き合う姿勢、圧倒的な予想力でカリスマ的な支持を集める馬券師みねた氏による初単行本。ギャンブルに生きていた男だからこそ知る、競馬に勝つためのメソッドを初めて明かします。
★今週の重賞ピックアップ★
6月11日函館11R・函館スプリントS(芝1200m)
函館スプリントSは函館芝1200mで施行。初角となる3コーナーまで500m弱と距離があるため、先行争いにおける内外の有利不利はありません。
登録19頭中、前走の通過順位に3番手以内があるのは9頭(前走が直線1000mの場合は、その前のレースをカウント)。スプリント戦らしいといえばその通りですが、重賞でここまで先行馬が揃うのは珍しく、激戦になりそう。激しい展開が予想されるので、狙ってみたいのは、「差し馬」「G1からの格下がり」「距離短縮」といった馬たちです。
その条件に近いのはムーンプローブでしょうか。前走が桜花賞なのでG1、かつ距離短縮。2走前のフィリーズレビューでは9番手から差しています。ただ、今回はハイペースが濃厚なので、1600mである程度位置を取っていて、今回、差しに回る形が理想。桜花賞も3角11番手からの競馬だっただけに、ここは追走面で苦しむかもしれません。
同じく桜花賞からのローテで6番手を追走していたブトンドールは、理想的な臨戦過程。ただ、想定では1番人気となっており、戦績と比較すると、さすがにその人気では買いづらい印象です。
高松宮記念組ではディヴィナシオンに注目。負け方自体はそれほど期待値が取れるものではありませんが、高松宮記念で同じような負け方だったトウシンマカオが人気になるようなら、相対的に妙味はこちら。「重賞好走→高松宮記念大敗して人気落ち」から激走を果たしたガルボの再現があるかもしれません。
G1組以外ならジュビリーヘッド。前走はリステッド競走敗退ですが、ハンデ戦で斤量を背負っていたので、別定戦になるのは好材料でしょう。2走前のオーシャンSでは1番人気に支持されていたほどの馬で、想定8番人気なら期待値は取れそうです。
前走でリステッド競走を勝っているテイエムトッキュウ、オープン競走を勝っているヴィズサクセスはともに逃げ切りで今回は展開的に厳しそう。
G1帰りの馬たちは、そのG1で負け過ぎ、でもその割に売れ過ぎ、という印象。これまで行った週中展望の中でも、1、2を争う難しさですね(笑)。過去を振り返ると、開幕週の割には差しも届いているので、なんとか穴の差し馬を探したいところ。枠の並びとオッズ次第という側面が大きく、その分、馬券的には面白い一戦です。
なお、枠順確定後の最終結論および買い目は『競馬放送局』をご覧ください。
[枠順確定後注目馬]
5ヴィズサクセス
6ウォーターナビレラ
10テイエムトッキュウ
11ジャスパークローネ
13ブトンドール
15キミワクイーン
16カルネアサーダ
先手争い激化しそうなメンバー構成で差し馬+長めの距離を使っていた馬を本命に置いた。相手は期待値高そうな16カルネアサーダなども良く、大波乱に期待。
■みねたの金言83
『千直では斤量減の馬に大いに注意を!』
★ピックアップレース★
2023年5月21日新潟11R・韋駄天S(芝1000m良)
◎13メディーヴァル
○12シンシティ
▲2マウンテンムスメ
△9ハーモニーマゼラン
☆16スティクス
注1ファイアダンサー
[参考買い目]
単勝 13 2000円
ワイド 13-12.2.9 各1000円
馬連 13-12.2.9.16.1 各500円
3連複 13-12.2.9-12.2.9.16.1 各300円
──この週は勝負レースが8レース中7レース的中という的中ラッシュでした。どのレースを取り上げようと迷いましたが、特殊条件ということで直線1000mのこのレースについてお伺いしたいと思います。
6番人気の13メディーヴァルを◎にしたのも凄いですが、直線1000mのレースで1番枠のファイアダンサーに注を回しての馬連379.8倍的中がお見事です。