プロ馬券師・みねた氏が実践例を交えながら予想理論の金言を伝える『馬券師・みねたの金言』。今回の金言は「文字通りの“同脚質”」です。
なお、『競馬放送局』ではみねた氏の厳選勝負レース、重賞予想を公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!
★今週の重賞ピックアップ★
8月13日 小倉11R・小倉記念(芝2000m)
小倉記念は小倉芝2000mで施行。初角となる1コーナーまでは十分に距離があり、先行争いにおいて内外の有利不利は少ないコースです。
登録16頭中、前走の通過順位に3番手以内があるのは、ククナ、ザイツィンガー、テーオーシリウス、マリアエレーナの4頭。占有率25%なので比較的、前が有利なレースになりそうです。
とはいえ、重賞なので先行してそのままというよりは、好位から差せるタイプが狙いやすいでしょう。その観点から面白そうなのは、スタッドリー。道中で捲っていく脚もあり、AJCCで0.5秒差と能力も足りています。ポジションを取る上で、距離短縮ローテはやや気になりますが、それでも7番人気なら。
極端な後方待機の馬も多いので、前走7番手のワンダフルタウンも相対的にポジションが良くなりそうです。
シンプルに前に行く組ならテーオーシリウス。オープン入り後もリステッド4着、オープン3着とそれなりの力は見せています。前走の4.2秒差・16着という大敗でナメられ逃げが発動する可能性があるここは、一発があるかもしれません。
前走の鳴尾記念で2番手から競馬を進めたのがマリアエレーナ。能力、コース適性は文句なく、今回は展開利も見込めるので、人気でも評価せざるを得ません。
単純に期待値だけならスカーフェイスも面白そう。大阪城Sが8番人気での勝利で、人気になりにくいタイプ。2走前の鳴尾記念は0.4秒差と重賞でも通用する力を秘めています。問題は、位置取りが後ろになり過ぎるのがどうか。
エニシノウタは前走から斤量が6キロ減の50キロ。2勝クラスからの臨戦とはいえ、これは相当に楽に感じられるはずです。
一方、トップハンデのカテドラルも要注目。常に人気にならないタイプですが、今春の小倉大賞典でも9番人気2着と激走を果たしており、7歳馬ながら衰えは感じられません。ペースが落ち着きそうなだけに捲る脚があるのも好感が持てます。直近のダート2走は度外視可能。トップハンデが嫌われることも含め、期待値はかなり積まれていそうな印象です。
マリアエレーナは強力ですが、先行タイプだけにマークされやすいという側面も。期待値のありそうな馬も多く、馬券的に楽しめそうな一戦です。
なお、枠順確定後の最終結論および買い目は『競馬放送局』をご覧ください。
[枠順確定後注目馬]
1カレンルシェルブル
2テーオーシリウス
3エヒト
4マリアエレーナ
9スタッドリー
10ククナ
12ザイツィンガー
ハンデ戦でもあり荒れそうなレース。前に行ける馬がばらけて入りオッズ的にも想定していたより被らなかった印象。差し馬から先行馬に流す予定だったがそのまま前残り狙いで良い配置。
■みねたの金言92
『文字通りの“同脚質”』
★ピックアップレース★
2023年7月8日 中京11R・マレーシアC(ダート1800m良)
◎12セイクリッドゲイズ
○5サンライズアリオン
▲8プリモスペランツァ
△11タガノエスコート
☆6テイエムマグマ
注3ラフストリーム
注7サンマルレジェンド
[参考買い目]
単勝 12 2000円
ワイド 12-5.8.11 各1000円
馬連 12-5.8.11.6.3.7 各400円
3連複 12-5.8.11-5.8.11.6.3.7 各200円
──7月8日のマレーシアCは7番人気2着のセイクリッドゲイズに◎で、ワイド10.1倍、馬連76.2倍、3連複81.5倍の的中でした。セイクリッドゲイズが道中イン、4コーナー外という、惚れ惚れとするレースぶりだったのが印象的だったのですが、このレースの思考を教えていただけますか?