★今週の重賞ピックアップ★
9月18日 中京11R ローズS(芝2000m)
ローズSは中京芝2000mで施行。スタンド前直線半ばからスタートし、初角となる1コーナーまでは314m。それほどポジション争いにおける内外の有利不利は大きくありませんが、開催2週目ということを考慮すると、「やや内有利」ぐらいと考えるのが妥当でしょう。
登録している15頭を見渡すと、先行してきた馬が多いのが目につきます。いつものように前走の通過順位に3番手以内がある馬をカウントする10頭。15分の10と占有率が高く、差し馬か距離短縮馬を狙いたいというのが第一感です。
距離短縮に着目するならオークス組。アートハウスとパーソナルハイは有力候補と考えていいでしょう。
差し馬狙いならまずはメモリーレゾン。3歳夏に2勝クラスを勝つというのは、実力がなければできないこと。今回、2勝クラスを勝ってきたのはこの馬だけです。4角8番手からの差し切りというレースぶりにも好感がもてます。唯一の心配は、1800mからの距離延長となる点。距離延長は、ゆったりとした流れになる場合が向いており、前半から流れが激しくなりそうな今回のローズSとは、あまりマッチしていません。
「差して勝ってきた」という観点なら、ルージュリナージュも穴の資格アリ。前走の通過順位が5→6と、道中で脚をためて差しているのは魅力的です。こちらも1800mからの臨戦となりますが、ミモザ賞・3着など、2000m自体への心配はありません。
2勝クラスで2着だったヴァンルーラー、セントカメリアも当然、上位を争う力を秘めています。
新星候補のサリエラにももちろん注目。7番手から上がり32.9秒を使って差し切った前走内容からも高い能力を感じます。ただ、なにしろキャリア2戦の牝馬なので、想定通り2倍台の単勝オッズとなるなら、過剰人気感は否めません。
わかりやすい穴パターンに合致している馬が少なく、買いやすそうな馬は相応に人気している印象で、なかなか狙いを絞りにくい一戦。最終的にはオッズの比較が大きな鍵を握ることになるでしょう。
【枠順確定後注目馬】
1セントカメリア
4パーソナルハイ
6サリエラ
8アートハウス
11ヴァンルーラー
12ヒヅルジョウ
14ルージュリナージュ
並びからは配当妙味が上がるような馬はおらずオークス組の距離短縮が活きそう。秋華賞に向けて春のクラッシック組か新興勢力の台頭があるのか注目のレース。
なお、最終結論および買い目は『競馬放送局』をご覧ください。
■みねたの金言46
『少頭数では展開想定から買い目を絞りやすい』
★ピックアップレース★
8月28日 新潟7R 3歳以上1勝クラス(芝1800m稍重)
◎9ブルーゲート
○6グルーヴビート
▲2サザンナイツ
△3シャーマンズケイブ
☆4ライラスター
参考買い目
単勝 9 2000円
ワイド 9―6.2 各1500円
馬連 9―6.2.3.4 各600円
3連複 9―6.2.3.4―6.2.3.4 各600円
─予告通り、前回に引き続いて8月28日の「技あり!」的中について伺っていきます。みねたさんも自画自賛の新潟7Rは、◎9ブルーゲートが4番人気3着、▲2サザンナイツが7番人気1着となり、ワイドが的中。1500円×14.6倍で21,900円の払い戻しになりました。