プロ馬券師・みねた氏が実践例を交えながら予想理論の金言を伝える『馬券師・みねたの金言』。今回の金言は「出馬表という上質の“謎解き”」です。
なお、『競馬放送局』ではみねた氏の厳選勝負レース、重賞予想を公開しております。今週末の予想にもぜひご期待ください!
★今週の重賞ピックアップ★
8月20日 札幌11R・札幌記念(芝2000m)
札幌記念は札幌芝2000mで施行。初角となる1コーナーまでは400m弱と札幌競馬場にしては距離があり、先行争いにおいて内外の有利不利は少ないコースです。
登録15頭中、前走の通過順位に3番手以内があるのは6頭(アフリカンゴールドは競走中止前のレースでカウント)。占有率40%と、それなりに先行馬が揃いました。
昨年はジャックドール、パンサラッサ、ウインマリリンと前に行った3頭での決着。今年はパンサラッサが不在なので、その点では、ジャックドール、ウインマリリンには有利に運びそうですが、先行馬の割合が高めなので、トータルで先行と差しはイーブンといったところでしょうか。
そうなると、定石通り、中団よりやや前を取れそうな馬がポジション的には恵まれそう。前走9-8-5-4のマテンロウレオ、5-5-5-5のヒシイグアスあたりが面白い存在です。先行馬が揃った今回、捲りが向くレースにはならないと思いますが、マテンロウレオは、2走前に先行、3走前には脚をためる競馬で結果を出しているように自在性があるタイプです。
4番人気12倍というオッズならダノンベルーガも妙味十分。ジャパンCでは4角7番手から押し上げました。右回りが不安視されていますが、唯一の右回り経験である皐月賞が0.3秒差の4着。戦績からは「わからない」というのが正直なところで、過度に不安視されてオッズが甘くなるなら、より狙いやすくなります。
昨年3着ウインマリリンの想定15倍も、本当にこれだけつくなら美味しいと感じるオッズ。昨年の上位2頭はG1クラスでしたし、シンプルに昨年の再現に賭ける手もあるでしょう。
ジャパンCの通過順位が12-14-14-12だったシャフリヤールは、2000mのここでは後方からになる可能性が高そう。能力の高さで格好はつけてくると思いますが、展開的には推せません。ただ、ジャックドールが2倍台、シャフリヤールが7倍前後という想定オッズほど、両頭に差は感じないのも事実です。
プログノーシスも比較的後方から進めるタイプではありますが、金鯱賞では4角9番手に押し上げています。川田騎手なら、しっかり差し届くポジションを確保するのではないでしょうか。G2、G3で賞金を積み重ねていくタイプの馬にも思えるので、ここをしっかり狙ってきている可能性はありそうです。
豪華メンバーが揃った一戦で、強い馬の強い姿を見たいと思う反面、どうしてもレースの位置付け的には、仕上げ切らずに臨む馬も多いはず。しっかり妙味のある馬を見極めて狙いたいと思います。
なお、枠順確定後の最終結論および買い目は『競馬放送局』をご覧ください。
【枠順確定後注目馬】
1ソーヴァリアント
2ウインマリリン
5ジャックドール
6ダノンベルーガ
7ヤマニンサルバム
8マテンロウレオ
12ヒシイグアス
好メンバーが揃い、目移りするが配当妙味を考えればGIで好走実績が有りながら過小評価気味の8マテンロウレオ、12ヒシイグアスなど前日のオッズでも人気になっておらず週中の見解通り穴で狙ってみたい。
■みねたの金言93
『出馬表という上質の“謎解き”』
★ピックアップレース★
2023年7月8日 中京11R・マレーシアC(ダート1800m良)
◎12セイクリッドゲイズ
○5サンライズアリオン
▲8プリモスペランツァ
△11タガノエスコート
☆6テイエムマグマ
注3ラフストリーム
注7サンマルレジェンド
[参考買い目]
単勝 12 2000円
ワイド 12-5.8.11 各1000円
馬連 12-5.8.11.6.3.7 各400円
3連複 12-5.8.11-5.8.11.6.3.7 各200円
──前回に引き続き、7月8日のマレーシアカップについて伺います。簡単にまとめると、本来は内の先行馬が有利なコース形態のレースだけど、有利なはずの内枠に同脚質の差し馬が固まって入ってしまったということでしたね。